アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社で無停電電源装置(UPS)のバッテリーを購入しました。
価格は100万円でした。

固定資産にあげるべきか、修繕費で損金処理していいか知りたいです。

固定資産にあげる場合は器具備品となるのでしょうか?

A 回答 (3件)

>>本体購入ではなく、バッテリーの交換なので定期的に発生するものかなと思って経費にできないかと考えていました。



もしそのバッテリーが大体一年程度で交換であれば修繕費も可能です。
でも普通はもっと長く使えますね。
固定資産の条件は一年以上使えることと金額が10万円以上であることです。
ちなみに今のUPSは過去にどういう仕訳をしたのかを調べてみましょう。
おそらくUPSとして器具備品にしたか、PCの取得価格に含めて計上したかのどちらかでしょう。そうであれば古いUPSを除却処理して今回のものを新たな固定資産として計上します。
ただし今回の修繕が通常の使用状態とは異なる何かの故障で交換した場合は、修繕費の可能性もあります。その場合は税務署や税理士に相談したほうが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回購入したのはUPSのバッテリーでUPS本体ではありません。

バッテリーの寿命とUPS本体の過去の処理を確認してみます。

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/10/24 14:59

100万だと修繕費はまず無理でしょう。


その支出により固定資産の耐用年数が延長しますからね。
器具備品で良いと思いますが、担当の税理士に聞いた方が良いです。
税務署ににらまれたら困りますからねw

この回答への補足

本体購入ではなく、バッテリーの交換なので定期的に発生するものかなと思って経費にできないかと考えていました。


ありがとうございます。

補足日時:2014/10/24 11:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがととうございました。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/10/24 14:57

なぜ修繕費という判断ができるのでしょうか?



壊れたUPSの代替えの購入ということでしょうか?

だからといって、修繕費ではないでしょう。
固定資産計上での減価償却するしかないと思いますよ。

1台で100万円なのでしょうか?
複数台で100万円であれば、1代当たりの金額での判断が必要です。

ご質問が損金処理ということですので、税務上の判断を踏まえた会計処理だと思いますが、即時償却・一括償却などとして、損金処理ができる場合もあることでしょう。
この場合には、資産計上後の減価償却での損金処理となるかと思います。

資産計上の際の会計科目は、わかりやすい科目でよいと思います。
さらに、目的によっても判断が変わると思います。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

購入したのはUPS本体ではなく、それに使用するバッテリーです。

バッテリーひとつで100万円です。

UPS自体はパソコンにつないでます。

金額が100万円だったので固定資産にしようとしたら、修繕費の可能性はないのかと上司に言われたもので・・・

私自身が確固たる根拠があって固定資産にあげようとしたわけでなく金額だけで判断していたため、改めて調べているのですが、行き詰っています。

固定資産計上の方向で詰めてみます。ありがとうございます。

補足日時:2014/10/24 11:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

お礼日時:2014/10/24 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A