dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、栄養系の専門学校への進学を考えています。志願理由書を書いていて、これでいいのかどうか不安になったので、他の方のアドバイスなどいただけたらと思います。
なるべく厳しく評価していただけるとありがたいです。お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

→ 私は、食や健康に興味があり、将来は幼稚園や小学校の学校給食に携わる栄養士になりたいと思っています。私は料理や、お菓子を作ることが好きで、小学生の頃は子供の料理教室に通っていたことがありました。その教室の先生は、調理のできる管理栄養士の方で、それ以外にも食育に関すること、衛生面を配慮することの大切さなど様々なことを教えていただきました。そのような経験がきっかけで、私は調理ができ、小さな子供たちに食べることの楽しさを伝えることのできる栄養士になりたいと思うようになりました。
貴校では姉妹校と連携した調理製菓実習があり、西洋料理や、洋菓子など専門的な調理技術を栄養士科に通いながら取得できるという点に大きく引かれ、他校にはない魅力を感じました。そして、現場に出てから率先して動ける栄養士の育成というカリキュラムのもと、私は食の重要性や、安全性を子供のうちから理解してもらえるような栄養士を目指せるよう、貴校で多くのことを実践し、学びたいです。以上の理由で私は貴校を志望します。

A 回答 (2件)

具体的でとても良い内容ですね。



1.読点の場所に違和感がありました。

>私は料理や、お菓子
>私は食の重要性や、安全性

私は、料理やお菓子を
私は、食の重要性や安全性を

2.>小学生の頃は子供の料理教室に

子供の料理教室(子供が先生)
子供向けの料理教室(大人が先生)

3.>小学生の頃は子供の料理教室に通っていたことがありました。

私は~小学生の頃はと、「は」が重複しているので、以下のようにしてみてはいかがでしょうか。

私は、料理やお菓子を作ることが好きで、小学生の頃には子供向けの料理教室に通っていたことがありました。

4.>貴校では姉妹校と連携した調理製菓実習があり、西洋料理や、洋菓子など専門的な調理技術を栄養士科に通いながら取得できるという点に大きく引かれ、他校にはない魅力を感じました。

貴校では~引かれ(惹かれ)、~感じました。この文章に違和感がありました。

貴校の~に引かれ、~感じました。

5.そして、現場に出てから率先して動ける栄養士の育成というカリキュラムのもと、私は食の重要性や、安全性を子供のうちから理解してもらえるような栄養士を目指せるよう、貴校で多くのことを実践し、学びたいです。

目指せるよう 「栄養士になりたい。」と前に書いてあります。既に栄養士を目指していますから、それ以上の栄養士を「目指せるよう」ではなくそれ以上の栄養士を、「目標に、」で良いと思いました。

6.>以上の理由で私は貴校を志望します。

主語、「私は」の位置転換をしていますから、以上の理由で「、」私は貴校を志望します。と、転換前に読点を打つとより良いと思います。

希望の学校に合格できると良いですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に細かい点まで採点して下さり、ありがとうございました。
おかげで自分でもおかしいと感じる点に気付くことができました。回答者様からいただいたアドバイスはありがたく参考にさせていただきます。( ˘ω˘ )

お礼日時:2014/10/28 21:16

元就職関係の仕事をする者です。


正直、その辺の大学生より立派な文章にまとまってると思います。
添削するなら、冒頭の『私は、食や健康に興味があり』ってとこでしょうか。
その部分は削除してよろしいかと思います。

屁理屈を言えば、誰でも食や健康には興味ありますから。って意味で。

あと、文字数にまだ余裕があるのでしたら、もうひとつくらい管理栄養士に
興味を持った具体例を入れるともっと良くなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
その通りですね(^^;)文頭の文章は少し変えてみます。
それと、管理栄養士についても書こうとして入れてみたのですが、私の要約能力ではどうも字数が制限以上になってしまい、書き加えられそうにありません。なのでまだ出願までに時間があるので、もう少しじっくり考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/10/28 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています