プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

半年以上前から夕方から夜になるとじんましんが出るようになりました。
いろいろと原因を探っていて、コーヒーを飲まなかった日は出ないことが多いとわかりました。完全に出ないとは言い切れませんが、飲むとかなりの確率で出ます。
皮膚科に行ったら刺激物を取らないことと、飽食しないように言われます。若い頃から比べて十数キロ太っています。コショウ、塩分、七味等は取っても取らなくてもあまり関係ないと思います。牛乳や100%果汁のジュースも関係ないと思います。ジャンクフード、インスタントものも関係ないと思います。自分なりに口にする日、しない日を決めて調べてみました。
コーヒーは一日三杯以上飲みます。ここ数年そんな感じでした。インスタントコーヒー、ドリップ、エスプレッソ、どれを飲んでも発症します。医者にはお茶も控えるように言われていますが、お茶はいくら飲んでもじんましんが出ません。よってカフェインが原因ではないと思っています。そもそも緑茶でもカフェインの含有量は多くても、実際に吸収される量は少ないのですが。それでも一日あたりにすればかなりのお茶の量を飲んでいます。紅茶も飲みますがこちらは調べていません。緑茶だけを飲むわけでなくカフェインの入っていないほうじ茶、そば茶、また玄米茶等、お茶の場合は一日のうちに様々な組み合わせで飲むのでカフェインは微々たる量しか取っていないのかもしれません。
長々と書いてしまいましたが、コーヒーは結局のところやめなければいけないでしょうか? ついついコーヒーを飲まないでじんましんが治ってくると、また飲んでしまいます。そして夜、かゆくて苦しみます。その繰り返しです。酒もタバコもしません。コーヒーが唯一の嗜好品です。できればやめずになんとかなればうれしいのですが、無理でしょうか?

A 回答 (6件)

私も飲物とくにコーヒーが好きで、1日10杯でも飲んでいました。

減らせない理由には下記にあるように習慣性もあるようですね (3杯以上で禁断症状が現れるとか):
http://news.livedoor.com/article/detail/9310310/

コーヒーとじんましんの関係は下記に情報があります。
http://jinmashin-genin-taisho.biz/jinmashin-coff …

私はあるとき夜中に足がピクツくと指摘され (周期性四肢運動障害/睡眠時ミオクローヌス症候群/むずむず脚症候群) 理由がコーヒーとわかってからは原則1日1杯と決めました。決心してやり出すと長続きします。

代わりにしょうが湯、粉茶(緑茶、ほうじ茶)、紅茶、ココアなど(夕方からはアルコールも!)をいろいろ試しています。カフェインという意味では紅茶やお茶も同罪かもしれませんが、習慣性は少ないように思われます。ご参考までに。
    • good
    • 3

体質改善で治る可能性があります。



まずは標準体重になるまで痩せることです。健康な体にすることが肝心です。
適度な運動で骨、筋肉、循環器系の活性化を図ってみましょう。
    • good
    • 5

酒タバコ中毒者の気持ちわかったでしょ。

やめればすべて解決するのに。慢性蕁麻疹になったらあほなことを言っていられなくなります。
    • good
    • 2

こんにちは



ノンカフェインのコーヒーもあります
デカフェとか名前が付いています
のんだ感じコーヒーと同じです

あとはたんぽぽコーヒーとかもどうでしょうか?
    • good
    • 1

じんましんには自分も悩まされていました。



ふとしたきっかけからコーヒーに疑いを持ち、しばらく止めてみたら軽減しました。

コーヒーとお茶ではカフェインが入っていますが、お茶にはカフェインの刺激を抑える物質があるだとかで、じんましんが出ないというのを聞いたことがあります。
    • good
    • 1

カフェインの入っていないコーヒーも試してみてはいかがでしょうか?



私は、食餌性アレルギーが色々あって、じんましんの原因となる食品は、貝とキノコです。
貝は腰中心に、キノコはお腹中心にじんましんが出ます。
大変面倒ですが、食べた物の記録をとって、原因を追求するしかないですね。
外食で中華料理、イタリア料理、フランス料理は、何が原材料か不明で困ります。
カップめんは、きちんと表示があって安心です。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!