プロが教えるわが家の防犯対策術!

魚飼育、全くの初心者です。よろしくお願いします。
ミドリフグを飼い始め、5日目です。
フグがずっと上下運動して、心配で調べたら、水質検査薬が必要だということを知り、今日試薬を初めて使いました。換水しても、アンモニアと、亜硝酸の数値が下がりません。換水する前、後測ってみたのですが
亜硝酸0.3mg/l
アンモニア0.25mg/lです。この数値だと換水は毎日したほうがいいですか?
飼育環境は
水槽45×27×30
外部フィルター
水温25度、汽水約1.007
毎日1/4換水してます。
あと、水槽立ち上げて2週間後にフグを迎えました。水槽に放す際、30分水温合わせ、袋の水を少しずつ入れ替えました。
あまり元気がなくて、心配で不安で…
なんとかアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ミドリフグは淡水魚店で薄い比重になれて入荷した物が売られていますが


遺伝的に海水の水槽の方が飼育がしやすいので海水魚が飼育出来るくらいの
設備が良いです。ですので最低限ろ過材はサンゴ砂にして下さい
比重はお店の水槽の比重と同じにして飼育しますが、ヒレの先端が白く
なるようなら比重を1.014くらいまで上げてから少しづつ下げた方が
良いと思います。その前に水を作る事が必要ですが・・・私ならミドリフグを
買う時に水槽の水をなるべくたくさん(出来れば20L)もらって3週間水換えを
しないで苔が生えるまで我慢して水を作ります

今回のご質問の一つのバクテリアが出来ていなかった?はバクテリアは5割くらいは
出来ていたと思いますが、死亡した一番の原因はPHが低かった可能性が考えられます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
pHも測定するようにしてみます。

お礼日時:2014/11/13 18:54

見れていないのでなんとも難しいですが、元気な場合でも機嫌で


黒くなったりする事はあるでしょうしジッとしてる事はあります。
基本的な事をお伺いしますが、餌は冷凍赤虫ですか?
外部フィルターの濾過材はサンゴ砂ですか?餌は食べていませんか?
PHはいくつかご存知ですか?

先にも書きましたが最善の解決策は水をもらって来る事と塩分濃度を少し上げる事です。

この回答への補足

ショップの水はもらいに行けなかったので、塩分濃度を少しずつあげましたが、おとつい夜中に亡くなりました。私の勉強不足で、申し訳ないことをしてしまいました。
それで、翌日フィルターを洗ったのですが、中が全く汚れていませんでした。これは、生物濾過、物理濾過ともにできていないということでしょうか?最後の2日間は水が白く濁りました。
pHはわかりません。
あと、餌はクリルと、冷凍赤虫を少量ずつ交互にあげてました。
外部フィルターは付属のボールみたいなものでした。
次の飼育では死なせたくないので、よろしければ助言をお願いします。

補足日時:2014/11/12 20:56
    • good
    • 0

水が出来るのに魚を入れてから3週間掛かりますので、まだ2週間ほど掛かります


アンモニアが落ち着くのがあと数日ですが、亜硝酸は1週間掛かります
ご質問の水換えは基本的には水が出来る3週間はしないですが、今の状態でミドリフグが
入っていますので今のままの飼育で大丈夫ですが、水が出来るのが数日伸びる可能性はあります
今の状態でミドリフグにとって最善の解決策はミドリフグを購入したお店のミドリフグが入っていた水槽の薬を使っていない水をもらってきて数日かけて全水量交換です

今後気をつけて見る事は各ヒレの先端が白くなっていないかと白点病です
ヒレの先端が白くなっていた場合塩分濃度を少し上げた方が良いかもしれません

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
今日朝起きたら、底に沈んで黒ずんでいました。ヒレが動いていないみたいです。もう諦めるしかありませんか…水換えもしないで、そっとしておいたほうがいいのでしょうか?度々質問すみません。

補足日時:2014/11/10 10:01
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!