質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

『身につまされる』を
自分にも覚えがある事で考えさせられる、他山の石とする…
などの意味のように使ってると思われる文章を時々目にしますがこういう用法は正しいのでしょうか?
辞書には『身につまされる』はそういう意味は含まれていないように思います

また上記ののような意味を的確に言い表わすことばは他にありますか?

A 回答 (1件)

「身につまされる」は「他人の不幸などが我が事のように思われる」と言う意味なので、「自分にも覚えがある事で考えさせられる、他山の石とする」とはちょっと違いますね。

よく言われる「情けは人のためならず」の例のように、ことわざ、慣用句にも誤ったとらえ方をされる場合がままあるようですね。そして、その誤った例が多用されると、いつかそちらの方が市民権を得てしまう、という風習も言語の中にはあるようです。「自分にも覚えがある事で考えさせられる、他山の石とする」に近い言い方でしたら「人のふり見て我がふり直せ」でしょうかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/12 00:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報