都道府県穴埋めゲーム

ネガの現像について

こんにちは。
最近 トイフィルムカメラ というものを買って、フィルムを楽しんでおります。

しかし、私は初心者で、このようにしようと思っていました。

撮り終わったフィルムを自分で購入したネガスキャナーでパソコンに取り込んでネットで公開する。

しかし、フィルムの中のネガをこじ開けて見てみましたが、何も写っていませんでした。

なにか間違えたのでしょうか?
あと、やはり写真屋さんに持っていかないと、あのネガみたいにならないのでしょうか?

どうすればネガがスキャン可能なあの写ったネガになるのでしょうか?

ご返答お願いします。

A 回答 (5件)

え~とね、銀塩カメラのフィルムは、「現像」という処理を行わないと、光を当てたとたんに真っ黒に変色します。


現像処理をすれば、この通り安定します。
現像するまでは、光に対して、いつでも反応します。
「ネガの現像について」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/11/25 21:41

失礼ながら、ああ、こういった失敗をするような時代になったのか…とつくづく感じています。


昔は当たり前だったことが、今は通用しなくなってきているということですね。
そうです。撮り終えたフィルムは、まずは写真屋さんに持って行きましょう。

フィルムは、感光することで像を記録するわけですが、現像処理、すなわち感光した像を定着させ、それ以上感光するのを止める処理を行わないと、光が当たる限り、常に感光し続けます。

ですから、あなたがフィルムのパトローネをこじ開けた時点で、そのフィルムは完全に感光してしまいました。
すなわち、今まで撮った写真の上に更に光が当たることで、撮影したものは真っ白(ネガなので仮にそのフィルムを現像させたら真っ黒になりますが)になってしまいます。
もう取り返しがつきません。そのフィルムは現像しても無意味です。

フィルムで写真を撮った後は、写真屋さんに持って行き現像してもらってください。
現像すれば、あなたが想像するような像が定着した、カラーネガなら反転した色のフィルムを見ることが出来ます。
その状態でスキャンを行ってください。
    • good
    • 0

「フィルムを楽しんでおります。

」ということは
いままでにフィルム写真を撮影したことがあるようですがどうしていたのでしょうか
撮影したフィルムを写真屋に出して後日プリントした写真を受け取って見ていたなら同じようにすればいいはずです
フィルムの中のネガをこじ開けとは、あの金属製のパトローネの横の丸い部分を無理やりこじ開けたのですか
そのフィルムで撮影した写真は修復不可能です

>>あと、やはり写真屋さんに持っていかないと、あのネガみたいにならないのでしょうか?
   その通りです、素人がカラーネガフィルム現像を自分ですることは不可能です
    • good
    • 0

>しかし、フィルムの中のネガをこじ開けて見てみましたが、何も写っていませんでした。



明るい所で開けた時点で、感光してパーですね。
写真屋に持ち込んで現像してもらわないとダメです。
    • good
    • 0

どんな場所でネガを扱いましたか?


フィルムは暗室じゃないと現像できませんよ?

カメラのフィルムは、光を焼きつけて映像を写す物です
だから
ほんの少しでも光に当たると、フィルムはダメになります
ですから
昔の写真は、暗室と呼ばれる場所で写真を現像していたのです
暗室で薬品を使って、フィルムに焼き付いた映像を定着?させれば
光の当たる場所に持って来ても、フィルムの映像はダメになりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報