アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普段から、いくつか疑問に思っていた事柄を、まとめて質問させて下さい。宜しくお願いします。

1.私は、法定速度で走ります。追い越してもらったり、止まって後ろの車に先に行ってもらうことも出来ない状況の道路で、後ろの車は、もっと速度をあげて走れと、車間距離を取らずに、あおってきます。

こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?

2.後ろにあおられてスピードをあげた結果、スピード違反を取られたり、事故っても、後ろの車の責任は無いのでしょうか?

3.拡声器を車につけて、マイクで『むやみに、あおらないで下さい』と言っても合法でしょうか?

4.登録事項等証明書交付は、ひき逃げなど事件性が無くても出来るようになっているのは、何故なのでしょうか?

5.軽自動車は、登録事項等証明書交付が出来ないのは何故でしょうか?
また、軽自動車の所有者の住所等を調べる方法は有りますか?

6.車のナンバープレートの、ひらがなの部分は何故あんなに小さいのでしょうか?ひき逃げされた時など、あんなに小さいと見えないと思うのですが。また4桁の数字さえ分かれば調べられますか?

7.24インチの自転車が、らくらく載せられる軽自動車は有りますか?

8.ぶつかった時、一番頑丈な軽自動車って、どれでしょうか?

A 回答 (10件)

1:路肩に寄せて先に行かせる


  トラックの運転してますが、制限速度を守るように厳しく指導されてますので、
  交通の流れを阻害しそうなときは後続車を先に行かせてます

2:スピード違反の場合は理由になりません。
  先に行かせればいいだけの話なので。
  ただし身の危険を感じた場合は警察に相談を。
  事故の場合は因果関係が立証されれば後続車にも責任を問えるようです。

3:絶対やめましょう。
  火に油を注ぐ結果になります。
  ヘタすりゃ刺されます。

4:普通車は不動産と同じで資産扱いとなっています。
  (だから購入するときに印鑑証明が必要)
  不動産の登記簿が手数料払うと誰でも閲覧できるのと同じ理屈です。

5:軽自動車は資産じゃないから
  警察の捜査でもない限り所有者の住所は教えてくれません(個人情報保護)

6:ひらがなの大きさに関しては省略
  当て逃げ程度の犯罪では調べてくれません。
  ひき逃げなどの悪質な犯罪であれば徹底的に調べます。

7:1BOXタイプなら楽勝

8:現在の軽自動車は衝撃を吸収するボディが採用されてますので、
  ぶつかったらハデに壊れます。
  ですから「そんな車はない」
    • good
    • 0

放っておくか減速すればいいと思います。


ただし、大切なことは事故を起こさない、巻き込まれない、誘発しないで、法規を守ることは手段であって目的ではありません。
私の場合、走行速度を決める第一の要素は見通しです。塀などで見通しの悪い住宅地や夏休みは制限速度なんか関係ありません。そこかしこから飛び出してきます。
人が隠れることのできない見通しの良い直線道路などでは+10Km/h~ぐらいは出ているようです。
基本的に高速道路を降りるときぐらいしかスピードメーターを注視しないのと、高級車ではないのでエンジン音とアクセル開度でおおよそ済ませています。
見知らぬ道で下り坂カーブなどがあるときは制限速度から凡そカーブの見当がつくのですが、アメリカなどは旧カーブではカーブ毎に指定があったり、街の中心部で速度制限があるので、日本と違い情報量が豊富でよく見ようという気になります。
    • good
    • 0

わたしは常識的な範囲内で飛ばす方なので


そういう立場から回答させていただきます。

>私は、法定速度で走ります。
はっきり言って邪魔です。他の方が回答されている通り
交通の流れは法定速度より10~20km/hは高い場合が
ほとんどだと思います(地方によって違うと思いますが)。
みんなが60kmで走ってるところを一人だけ
40km/hで走られたら走行妨害ですよ。
あなたの前にいるクルマはあっという間に遠くへ行ってしまいませんか?
あなたの後ろにいるクルマも(たぶん)そのペースで走りたいのですよ。
わたしは遅いクルマに追いついたときは
できるだけ速やかに追い越しますが
それができないときには大変イライラします。
前走車も悪意を持って走行妨害しているのではないと
頭では分かっていますが
どんな手段を使って前に出ようか?一体どうしてくれよう、と
頭の中ではいろいろ考えをめぐらせています。

今度から交通の流れを無視して法定速度で走って
後方のクルマをブロックしているときは
「今自分は後方のクルマを押さえ込んで、
交通の流れを邪魔しているんだ」と意識してやってください。

>1.
のような場合交通の流れにそったスピードまで
一旦ペースを上げてください。
ほとんどのドライバーは急いでいるからといって
危険を犯して走ってもいいと思っているわけではないので
ペースを上げたからといって危険な速度になるわけではありません。

わたしもいつも飛ばしているわけではないので
燃費走行していたりとか、単にのんびり走っていたりとかで
後方から速いクルマが迫ってくることもあります。
そういう時は周りの交通の流れとか、普段の交通の流れとか
その道路の適切なペースまでスピードを上げてやれば
大抵のドライバーは納得して適当な車間距離を
保ってくれます。
深夜とかでめちゃめちゃ飛ばしてるような人は
どの道さっさと抜いていきますからあまり関係ないですが。
上手なドライバーはゆっくり走っていても上手です。
安全な場所で適切なタイミングに、なおかつ速やかに
前を譲ってくれます。
失礼ですがあなたには本当にできていますか?
制限速度をかたくなに守っているドライバーはほとんど
周りの状況が見えていない下手なドライバーです。
下手なドライバーはどんなにゆっくり走っていても下手です。
失礼を承知であえて書きます。

>3.
についてはそんな恥ずかしいことをしなくても
いい方法があります。
右足でアクセルを踏んだまま左足を軽くブレーキペダルに乗せて
ブレーキランプを点灯させてください。
左足ブレーキといって本来は別の目的で使う
モータースポーツのテクニックがもとなのですが
減速せずにブレーキランプを点灯させることができるので
危険な状況にならずに後方のドライバーに警告できます。
うまいドライバーは騙せないですが、大抵のドライバーはこれで離れていきます。
何もないところで突然ブレーキランプが付くので
気持ち悪いですから。

あと関連のない質問は分けて投稿した方が良い回答をもらい易いですよ。
    • good
    • 0

あおり防止対策として最も安価で効果的なグッズは


「菊シール」でしょうか。
(参考URLの背景を見ていただくと、丸い花のような
 マークがソレです。)
このシールをリアの目立つところに貼っておけば
893さんも近寄らなくなります。
黒ずくめの軽ワゴンが貼っているのをよく見ます。
どこで入手できるかは不明ですが(^^;

参考URL:http://www.uyoku.com/uyoku1.htm
    • good
    • 0

1.まず交通の安全を守るには、流れを妨げないスムーズな運転が必要です。

これは法定速度の遵守とは矛盾する事ですが、法か安全かどちらかを取る場合、やはり安全第一ではないでしょうか。道路状況は刻一刻と変化していますから、24時間決められた速度が一番安全だとは限らないのです。
もちろん法定速度を守っているのなら、煽られても無視で構いません。ただその場合、交通の流れを妨げている可能性もあることを認識してみて下さい。
本当に運転の上手い人は、速くても遅くても周囲の流れを乱さないものです。
ちなみに私はひどく煽られた場合、わざと速度を落とします。そうすると相手はおとなしくなるか、ぶち切れて抜かしていくかどっちかです。
    • good
    • 0

1.そういう状況の道ではどうしようもないので、軽く手を挙げて『遅くてゴメンね』くらいの合図をするのがいいと思います。

速度を上げる必要はないですよ。

2.もちろん一般的な『責任』は充分あります。が、法的に罰則を認めさせるには証拠が必要になりますので、現実的にはなかなか難しいようです。

3.許可を得ず、車両に取り付けるのは違法です。

7.車内に積むにも、車上に載せるにもボックスタイプが便利です。例>ホンダバモス
    • good
    • 0

>1.私は、法定速度で走ります。


⇒国により違うのですが、日本の場合は出せる速度ではなく、出してしまう普通の交通を妨げない速度から見ると10キロから20キロ遅いのが多いと感じられます。
此速度の決め方は、弱い人・老人を考えていますから、<多くの元気な若者>には遅く感じられるはずです。

法律・お上のすることは間違いないのだと疑問を持たないのが多くの日本人ですが、住宅街の中など子供がいつ飛び出してくるか不明の場合は制限速度を遅くする必要がありますが、土手とか森の中とか、で横道もなく、飛び出しも考えられないところでもかなり遅くしていると感じる場合がかなりあり、此場合は単に警察の速度取締りのノルマをこなすためだと思っている人が多い様です。(速度は違うが他の国でも多かれ少なかれこれはあります)

トラックの速度制限装置が日本では国土交通省が余裕も入れて90キロにしましたから、あまり高速では煽られなくなるでしょうね。
一般道でも制限速度以上は速度が出ないような機構を車につければ良いのですが・・・。

アメリカは日本と同じ・・・少し高いが、
オーストラリアなどは国道だと片道一車線の日本の道程度でも100キロまではOKです。 ただしそれ以上だしてつかまると(ヘリでもやっている)大変なことになるので、皆其の速度ギリギリで走ります。
これは怖いですがね。すれ違いの時には超大型トラックも道の端を走ります。
此国でも煽る奴っているのですよ。どうも制限速度は此国でも遅めにしているようです。両側牧場で見晴らしの良いところとか、砂漠の中などでも。

>2.後ろにあおられてスピードをあげた
⇒こういう処は、警察に取り締まりを頻繁にするように連絡すると良いでしょう。又、其のときなら、携帯で連絡することです。

ツマリ合理的だと多くの元気な運転者が考えられない速度制限をしているから、そうなるのでしょう。

私の場合・・・・東京では飛び出しなどが多い危ない道は制限速度+10キロ程度ですが、悪質にしつっこく煽ってきたのは、周りに車や目撃者が居ない場合は日本では斜めに車を止めて、ボコボコにしました(^_^;)が・・・・この頃は面倒くさいので殆どは先に行かせますが・・・・。

アメリカでは・・・広いし昔の映画の様なこともあるので、用心しますがね。

女性や老人なら車を煽った車が通り抜け出来ないようにとめて、飛び降りて、鍵をかけて、逃げ出して、警察に連絡するのも良いかも知れませんね。 相手も逃げ出せないし・・・・。 殺されると思ったので、そうしたといえばよいでしょう。




>3.拡声器を車につけて
⇒法的には大丈夫ですが、腕力は大丈夫ですか?
煽るような人はカッとしますよ。

>7.24インチの自転車が、らくらく載せられる軽自動車は
⇒スズキの四駆のボックス車は広いですよ。

>8.ぶつかった時、一番頑丈な軽自動車
⇒これは速度によるけど、空間が少ないし、二輪の次に危ないですね。
大型四駆だとタンクローリーに飛ばされても、気絶はしたが軽症ってのは友達にもこちらでいますが、日本の軽でそれをやられたら、車がぺシャンンコでしょうから・・・・。:

で、補強なら四駆にロールバーなどをつけることでしょう。 車屋さんでつけてくれますよ。
    • good
    • 0

とりあえず1.だけ


私は人身事故で免許停止になり一年間無事故無違反で経過しましたが速度に関してはどんなにあおられても、プラス十キロ未満に抑えていました。デジタルメーターとクルーズコントロールで正確にセットしました。九割くらいの車は諦めてかそのままついてきます。それでもあおってくる車は適当な所で追い越して行きます。ビデオが回っている事は知る由もありませんが。そこで速度を上げて第三者と事故になればあおられた事とは別にあなたと第三者との責任問題となるような気がしますが。
    • good
    • 0

回答から


1.こちらは法律を遵守しているので当然無視が一番です。しかし現在では10キロ以下のスピード超過では検挙されることはまずないのでそこまでならスピードアップしても良いのでは!
以前、原付で30キロで走っていたら白バイ警官より止められ交通の妨げにならないよう走りなさいと言われたことがあります。では自動車と同じスピードでいいの?と聞いたら良いとは言えないが検挙はしないよと言われました。

2.違反は確実に取られます。
  しかし事故等を起こした場合は、責任を分担することもあるようです。

3.これはだめでしょう!まず世間に恥ずかしくないですか?又、相手を逆立てるように思います。

4.陸運局で簡単に取れますね。

5.軽自動車は管轄が違います。
  軽自動車は軽自動車協会が管理しています。
  普通車は陸運局が管理しています。
  軽自動車協会は個人には情報を教えてくれませんが
  中古車屋、販売ディーラーなどには教えてくれますよ。知り合いの営業マンに相談すれば可能ですね。

6.車種と4桁の数字さえ分かればだいたい特定出来ます。

7.最近のワンボックスタイプのけいなら可能です。

8.今は安全基準が厳しくなっていますので最近の車なら何処もあまりかわらないです。
 
    • good
    • 0

とりあえず2だけ


先日同様の事例であおられて追いかけられていた車が事故をおこしましたが、後ろの車が悪質だったということで逮捕されたという記事を見かけました。

ついでに6も、4けたの数字がわかればある程度台数がしぼられます、それにもう少し手がかり(登録場所、車のタイプ)がわかればかなり絞り込めます。
警察はかなり細かく調査します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!