プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の話ではないのですが、営業のやつが集金してきたお金を経理に出しました。
経理は忙しかったらしく、その場で現金を数えずに受け取りました。
二日後、営業のやつは経理から「1枚足りない」と言われたそうです。
確かに数えて出したらしいのですが。
結局、営業のやつはその1枚分(1万円ですが)を翌月の給料から天引きされることになったそうです。
もちろん、その場で双方が確認しなかったのが一番の原因だとは思いますが、現状の処理方法として、
1.営業のやつが負担する
2.経理のその受け取った人が負担する
3.双方が半分ずつ負担する
4.会社側で持つ
のどれが一般的でしょうか?

A 回答 (5件)

経理の責任の下で、会社の負担とすべきことだと思います。


そして、頻繁に同様なことがあれば、会社は経理に対して一定範囲で賠償請求が可能だと思います。

このように書かせていただくのは、営業さんの集金行為も経理の業務も会社の業務内で行われたということです。ですので最終的な責任は会社がとるべきであり、社内評価や業務指導という面で、確認を怠り会社に損害を与えたということで、経理が社内上の責任を取らされるべきでしょう。

ただし、営業さんも責任がないとは言い切れません。
経理が確認しないことをそのままにした責任があるはずです。
忙しいは理由になりません。集金結果の確認も重要な仕事なのですからね。

私は、前職で小口の管理をする立場になったことがありましたが、以前の担当者時代には、その小口を皆が好き勝手に業務に必要なお金の出し入れをしていました。
私は最終的に小口とはいえ、職場のお金を集計し報告する立場であり、責任を取らされたくなかったですね。そのために、小口からお金を持ち出す際には、他の同僚を交え、皆が聞こえるレベルでいくら預かっていきますと伝え、戻ってきた際には預かったお金と領収証等を整合させ、残ったお金も確認してもらった上で戻していました。
私の行動を見ていた上司や経営者は、今までは小額だからと黙認していたことであっても、職場のお金としてしっかりとした意識で考えて行動していることを評価してくれるようになりました。他の同僚も自分の責任にされては嫌だとばかりに私のまねをするようになりましたね。

私の前の担当者の時代には、常に残高が一致していたと後から言われました。私は合わなくても人間がやることとして報告をしていたのでドキッとしましたが、上司からは私が正しく、以前の担当者の時に合わないことがないことがおかしく、ごまかしていた疑いがあると言われたことがありましたね。

どちらの担当者も業務で行ったわけですので、それを自腹を切るということは、会社に対する業務上のミスを隠す行為ととらえられてもおかしくない行為なのです。
営業さんが会社のお金と自分のお金を混在させて管理するような人であれば、営業さん自身のミスかもしれません。
しかし、私は現在家族経営の会社の事務全般を担当しておりますが、会社の財布と個人の財布を分けて管理していますし、定期的にお金の動きと残高に誤りがないかを確認します。合わなければ原因を探すことになりますね。

私の意見では、営業も経理も会社のお金を預かっている意識が低すぎると感じますし、そのような状況を黙認する会社や上席者も問題ですね。
給与天引きなどとすれば、足跡が付き、労使紛争となった場合大きな問題にもなりかねませんからね。
社内の規則も考えるべきでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
そうですね、双方および会社の体制に問題があると思います。
私はその部署の直接的な担当ではないのですが、今後の会社のあり方を考える上で提起していきたいと思います。

お礼日時:2015/01/07 15:04

5.営業のやつと経理のやつと会社のやつらで解決し、貴方は立ち入らない。




営業のやつが故意に1万円を抜いたのが明白でもない限り、給与から天引きというのは普通は認められんと思うけど。

 ところで営業のやつと営業だけ’やつ’がついているのはなぜ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
私は立ち入るつもりもありませんが、かわいそうなのと、自分の考え方が間違っているのかと思っての質問でした。
私の考えとしては、4→3→2→1、だと思うのです。

営業の「やつ」は、若い衆ですので、愛情をこめてそう表現しました。

やはり、給料から天引きはあり得ないですよね?
同感です。

お礼日時:2015/01/07 15:00

一般的と言えば経理に渡った以上、現在持っている経理の責任でしょう。


確認して引き継ぐのが常識です。

ですがその会社では営業責任とするのが一般的なんでしょうね。
支払いではなく天引きと言うことは会社が責を取るべき人間は営業と定めているということだと思われますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
ずっと昔はわかりませんが、近年では初事例なようです。
よって、明確な定めがあるわけではないようです。
今回は経理部の長がそのように判断したみたいです。

お礼日時:2015/01/07 14:57

銀行ではどれも採用しません。



3時に店を閉めて集計しますが、1円でも違えば原因がわかるまで、誰も帰れません。

経理の数え直し机その他の調査。
営業のかばんや机その他の調査。

営業先に現金の過不足がないかの調査。

必ずどこかにあります。

スーパーのレジならどこの誰のお釣りの渡し間違えかわからないから誰かが身を切りますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
他の営業のスタッフは、目の前で経理が数えるのを見て、金額が合っているのをその目でみてから席を立つらしいのですが。

お礼日時:2015/01/05 16:28

経理の責任のように思いますね。

営業から受け取ってしまったら以降の責任は経理と考えるのが自然でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか。
営業のやつは相当不満らしく、かなりこぼしてました。

お礼日時:2015/01/05 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!