dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 お世話になります。どうにも困り果ててご相談させていただきます。
家の前の道路は住宅街の中にある6m道路です。自宅側は第一種低層住居専用地域、
反対側は第一種中高層住居専用地域です。30年以上前から一方通行、終日駐車禁止
区域の看板があります。この20数年来、家の前のアパート(1Fテナント、
2~3F賃貸)に後から越してきた町工場の傍若無人さに大変困っております。
 この工場は標準的に縦×横×奥行:2m×3m×1m程度の大きさの鉄製の筐体を
搬入しては加工・内部配線し、制御盤として出荷するようなことをしています。
(大きさは標準より小さいときも大きいときもある)
アパートには駐車場がなく、大家が近くに引っ越した後に違法増築して現在の形態と
なっており、道路ギリギリ(30cmも無いと思われる)まで建物が建っています。
問題は次のとおり。

1.駐車違反
 毎月の平均的な荷物の搬入出に関する駐停車は次のとおりです。(反復継続的)
(1)大型トラックで筐体の搬入:1回~3回/月、15分~1時間/回
(2)クレーン付大型トラックで筐体搬出:1~3回/月、40分~1時間半/回
(3)車体後部の昇降機(リフト)付中型トラックで搬出:2.とほぼ同様
(4)バンやワゴン車での搬出:1~2回/月、20分~1時間/回
(5)部品を納める車/宅配の駐停車など:ほぼ毎日、3~5回、5分~1時間/回
 →a.過去の経緯から、荷積み場+来訪車2台程度の敷地が必要な筈だが、全て
   6m道路上に停めていきます。酷い時は両隣まで3台程度縦列することも。
  b.車がいつ来るのか、どのくらいの時間駐車するのかは完全にランダムなため、
   駐車違反で警察を呼ぶのが難しい状況です。また、作業工程中間と搬入出時は
   駐車料に山谷があり、この時間帯に巡回をとは言いにくい状況です。
  c.3Fに町工場の事務所があり、運転手は車から離れる場合もあります。
  d.クレーンやリフトでの搬出は無届けの模様。
  e.土曜日はもちろん、自分の都合次第で日祝に製品を出荷することもあります。
   最近は不景気でめっきり減りましたが、以前はクレーン・リフト・トラック
   での搬入出を日祝にやったこともありました。
  f.仕事都合だと早朝・深夜でも平気で車を出し入れすることもあります。

2.騒音
(1)搬出入時の音(搬出入時は毎回)
  ア.金属の筐体を移動させる音、移動時に床面に敷く木や金属板の音
  イ.クレーン/リフト車の音→クレーンの音は相当五月蠅い。
(2)操業時の音(屋内から聞こえてくる)
  カナ切り鋸で金属を切る音/グラインダーの音(時々、毎日ではない)
(3)1.の車のたてるドア開閉の振動、エンジン音、携帯での立ち話など。
(4)作業場の空調がたてる低周波音。

3.非常識な操業時間
(1)平日・土曜は朝8:30-18:00ですが、都合次第で日祝休みなしで
  操業します。大抵2~3週続きます。
(2)都合次第で朝は6:30頃から、夜は20:00~泊まりで操業した過去があります。
  
4.「光」害
 コンビニ並みの明かりが高さ3m程度のアルミ製引き戸4枚分から漏れてきます。
操業時間中は煌々と明かりが点ります。

次に相手の状況です。相手はここが住宅街・駐停車禁止区域と知っていながら、工場を
引っ越して操業しています。「仕事だから音を出すのは仕方が無い」「仕事をするなと
言うのか」「日曜に仕事をして何が悪い」等々の台詞を当方だけでなく、役所、警察署
にも平気で言うようです。従って相手との話し合いは完全に詰んでいます。
警察が来ても路上駐車を正当化しようとする。警察に注意されてもその場だけ。
大家も金儲け第一で、逆に当方を五月蠅い家だと近所に言い回った過去があります。
この20数年何一つ改善しようとせず近所迷惑をかけ放し、やりたい放題です。

私もサラリーマンのため、弁護士においそれと頼めるほど金銭に余裕はありません。
役所には最初の頃相談したものの相手に真っ向から拒否され最後は話し合いを、で
逃げられ、最近は警察に継続相談しています。クレーン騒音はその時点で呼んでくれ
と言われるものの、平日は当方、家族ともなかなか連絡できません。
せめてクレーンでの搬出入と日曜・早朝・夜間の操業だけは止めさせたいのですが、
何か良い手はありますでしょうか。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

まず自治会に話を通して、何らかの働きかけを行ってもらいましょう。


一人でではなく、迷惑を被っているご近所揃って自治会長に申し入れをするのです。
それでラチが開かなければ、市区町村に相談する。
あと、町工場ですから日頃仕事をまわしてくれる元受会社みたいなのがあるはずです。
そこを突き止めることが出来たら、そこにクレームを入れてみるという手もあります。
それでもダメなら民事訴訟しかないでしょうね。
共産党系の弁護士だったら比較的安いと思います。
迷惑を被っているご近所の方々と共同訴訟するほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

まず個人じゃどうする事もできないので、各市町村に行って、各課に行って相談されると良いと思いますよ。



1日も早く行って、なんとかしてもらって方が良いと思います。

くじけずに頑張って下さい。
    • good
    • 2

あなたもドラムセット、エレキギター、でかいアンプで、騒音勝負すればどうかな。



最近boseのL1モデル1というスピーカー20ー24万円くらいの買いましたが、ベンチャーズとかかけると、それは素晴らしい音量です。

間違いなく、工場には勝てます、家が揺れるくらいならせますので。

あとは、モスキート音をそれとなく、内緒で、大音量で流す。

高周波音を人知れず流す、嫌味だけどね、効くかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!