アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

まずは質問に興味を持っていただきありがとうございます。
私はいま23歳です。大阪の大学で工学部3年で、電子や通信や情報を主に学んでいます。
高校を卒業してから2年間プロのフォトグラファーを目指してアシスタントや撮影のアルバイトをしていました。学費はアルバイトとこの2年間での貯金、奨学金でまかなっています。


今年の3月から就職活動を開始します。
そのことを兄弟やバイト先の方、お客様にお話すると、決まって「大学院には行かないの?」と聞かれます。
はじめは、「経済的にも早く働いて経済的に安定したい、同年代との差分を埋めたいという理由で就職希望なんです。」とお答えしていたのですが...
業界研究や企業研究、自己診断を通して自分のやりたいことが研究職だと気づきました。

主に2つの事に興味があります。
1つは、原子力発電に頼る環境を無くしたい。そのためのエネルギー開発に力を注ぎたいと思いました。もう1つは、使いやすくてユーザーから愛されるカメラを作りたいということです。

どちらも、現役の社会人の方とお話できる機会があり、院に進む方が無難と言われました。
院卒だから採用するわけではなくて、理系なら院に進むにが普通だからと言われました。

2月ということもあり、まだ方向転換はできる時期と思い、質問してみます。
目指す業界に居られる方、そうでない方、私と同じ境遇の学生の方、
答えを出すためにいま私がしなければならない、そう思うことはなんでしょうか。

貴重なお時間を使って、閲覧していただきありがとう御座います。
何卒、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

院に行こうと考えていても、就活をしてはいけない決まりはどこにもありませんよ?


方向転換も何も、この場で今すぐ決める必要があるのでしょうか。

仮に院に行くとして、どの道就活をしなければならない時期が来ます。
であるならば、事前練習としても今就活を経験した方が良いのではないでしょうか。それこそ院に行ったら就活+研究+学会とかでスケジュールがエグいものにもなりかねません。
研究も学部生以上のものが要求されるのが大学院です。

また、希望する会社を決めておいて一度面接をしておけば、仮に落ちても何が求められているのかがわかります。大学院でそれを目標にもできます。
面接ノウハウも身について、院生のときに就活をするときにはスタートダッシュを決められます。
もちろん希望する会社に内定をもらえれば、そのまま就職しても良いわけですし。
得られるものは多いと思いますよ?
    • good
    • 0

#1です。


失礼しました。
今、3年生って事ですね^^;

だとしたら、内定企業によりけりだと思いますよ。
例えば、有名優良企業に内定が頂けたなら、そちらに進むべきでしょうし、
納得のいかない企業からの内定ばかりだったら院に進めばよろしいですし。

今決めなければいけない理由はないですよ。
逆に、院と言う言うなれば逃げ道があれば、就職活動も肩の力を抜いて
上手いこと出来るかもしれませんし。

どちらにしても無理して決めることではないと思います。
仮に就活をある程度しても、それが無駄になることはありません。
就活っていい社会勉強になると思いますし、将来どっちにしても
また就活しなければいけないので、練習がてらやってみるのもアリでしょうし。
    • good
    • 0

元就職関係の仕事をする者です。


はっきり申しますが、現時点で内定が出てないのですから、
院へ進むのが無難だと思います。

数社から内定を頂いていて、どうしようか?という質問だったら
内容にもよりけり、就職をお勧めするかもしれませんが。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!