アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近AmazonでCD-R(50枚入り)購入しようと考えてるのですがレビューを見てみると「エラーが1度も出なかったです」等が見られる一方「かなりCDを無駄にしました」や「キズや凹みがありました」などのものもありました。その原因が製造国だというレビューもありました。
そこで質問ですが同じメーカーなのに製造国が違うだけでこれほどの品質の差ができるものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

メディア側だけの問題ではありません。


相性もありますよ。
メディアは、太陽誘電が良いと評判を聞きます。
私は太陽誘電を使ってますが、エラーが出て無駄になった事は一度もないです。
200枚くらい焼いたりしてます。

http://www.device-net.com/prescription/win/presc …

↑エラーが出る主な原因です。

記録する倍率は、8倍速以下にしましょう。
高速にするほど、書き込みが追いつかずエラーが出る確率が高くなります。
DVD、BD、CDに使われているダイオードは、熱に弱いので速度を早めると
ダイオードの出力は最大となる同時に発熱も上昇します。
なので長い時間、連続でメディアを焼くとダイオードが熱でやられて
書き込み、読み込みが出来なくなり、壊れます。
DVD、ブルーレイ、CDなどが読み取りしなくなったとか
書き込み出来なくなったとかの主な原因は、メディアを高速書き込みしたり
長時間連続で使った挙げ句、熱で壊れてしまうってのがほとんどの原因です。
なので、CD、DVD、ブルーレイなどのドライブを長持ちさせようとするならば
遅い書き込みで、連続して何枚も長時間使わない事です。
書き込みする時が一番熱が発生するので、2枚以上連続で焼く場合は
1枚終わったら、10分くらい冷やす時間を設けてやると
ドライブの寿命はかなり持ちます。
レーザーダイオードの寿命は、およそ5000~10000時間あります。
毎日つかう事はないと思うので、10年以上は持つ計算ですが
使い方が荒い人だと、わずか数年程度で破損します。
質問とは違った話ですが、参考までに書いておきます。
レーザーダイオードとは、熱、静電気、ノイズに弱い半導体であると言う事は知っておきましょう。
    • good
    • 0

そうみたいです。


DVD-Rの話で申し訳ないのですが、太陽誘電が人気で信頼性が高いと言うことで使ってみたことがあります。
5%以上エラーで使い物になりませんでした。
機器との相性かも知れませんが。
国内有名ブランドも全社使ってみましたが1%程度はありました。
ディスカウント店の磁気研究所とやらの方がエラーが出ませんでした。
安い台湾製ディスクとの相性はよかったようです。

書き込み出来てもCDRだと読み出しの保存期間が短いようなので、短期間での使い捨て用途しかありませんので割り切ってお使い下さい。
10年前のCDRは暗所保存でも7割以上ダメになってますから。(T-T)
    • good
    • 0

以前は、海外製CD-Rの10枚のうち1~2枚はエラーが出て書き込みできませんでした。

(よく日本製を使用してと言われました)
最近の海外製は日本のメーカー(メイドイン○○と海外の国)として売っているので(監修している?)不良品が少ないようで50枚で1枚も不用品がないことも多いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!