アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 はじめまして。 

わたしは沖縄の高校に通っている学生です。
将来、沖縄で数学教師として働きたいと思っています。

現在、2年生で大学の進路先を決めかねています。
大学生活では多くの人と出会いさまざまな経験や深い学びを得たいと思っています。
地元で働きたいという思いはつよいのですが、人間的にまだまだ未熟なゆえ、県外でいろんなことに触れ、親元を離れて自分がより成長できる場を作りたいと考えています。

しかし、県外の大学はあまりに多く、どこから調べればよいのかわかりません。
お手数ですが、なにかアドバイスやお勧めの大学がある方、相談にのってくれる方がいらっしゃれば
助言をしてくれるととても助かります。

長文申し訳ありません。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 元塾講師です。

私自身は数学の専門家ではないので、他の科目にも共通するであろう内容を回答いたします。
 
 まず、数学の教師(講師)になる人は2通りのパターンがいます、それは「数学の研究者になろうと数学科に進んだが芽が出ず教職に進んだ」というパターンと、「教育者になるのが夢でその中で数学を指導科目に選んだ」というパターンです。前者は多くの大学の学生に当てはまるところであり、後者の人は「教育大学」に多いという傾向があります。
 教育大学以外の大学はあくまで目的は「研究」であり、教授が研究しているものを学生は教授の背中を見ながら(教授の後ろでついていくような感じ)勉強していくものです。教授が勝手に研究しているものを教わる側も勝手に吸収していくという感じです(昔のスポーツでも、若手は先輩から技を盗むことがメインであり先輩から丁寧に指導されなかったのと同じです。スポーツも大学も大きく変わっていますがそういう要素が若干残っています)。
 一方、教育大学というのは、将来教員になるであろう人が学生として存在しているのでカリキュラムや授業内容そのものが少し違うようです。高度な研究をするというより、多くの人にそれを伝えるのにどうすべきかということがメインなようです。そのため教育学以外の内容は、他の大学に比べると物足りないと感じるものがあります。

 上の内容からすれば教育大学に進学することがお勧めですが、将来、沖縄で教員になるということであればできれば地元の琉球大学に進学することがお勧めです。(特に公立の)教員の世界と言うのは「一番偉いのは東大、次に地元の旧帝大、その次に地元の国立大学、うんと差があってその次に私立の大学(ここは偏差値順)」です。公務員である彼らはやはり国立大学というのが絶対的であり、その中でも旧帝大は圧倒的です。沖縄には東大はもちろん旧帝大もないので琉球大学か一番近い九州大学が絶対的な地位を占めます(九州大学の教育学部では数学の教師にはなれないようなので、理学部数学科ではそれも出来そうですが、2段落などの理由から琉球大に軍配を上げました)。そもそも琉球大学に教育学部が存在するのは「沖縄の教育界におけるエリート養成」が目的であり、彼らを差し置いて他の大学出身者が上に立つことは難しいはずです。
 あなたが考えるように、県外に出て見聞を広めることは教育者として素晴らしいことですが、教員の世界は非常に狭く、世間を知らない人々の集まりであるために、能力云々より大学で優劣がつきます。沖縄の先生のほとんどは沖縄出身であり一度も民間企業で働いたことのない(普通の社会人から見れば)「世間を知らない人々」であり、そこで仕事をするのであれば地元をお勧めします。ドラマでも「東京から来たエリート社員が地元の社員ともめるが最後はハッピーエンド」というドラマがありますが、ドラマのように地元の人は変わらずに、都心から来た人(先進的な頭の持ち主)の知識が無駄になるのが世の常です(もし変化していれば東京と並ぶ先進都市が他にもあるはずだからでありそれがないのが何よりの証拠です)。別に変化しないことが悪いことではありませんが、変化しない場所に、先進的なものが入ってもメリットはなく、先進的なものを勉強するメリットがないとういだけです。そうした変化がないが故に、都心の人が癒されに行くのでそこにも強みはあります。
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございます。
とても参考になりました。
 地元で働くという意義を考えながら、これからもっと進路に向けて考えを深めてゆこうと思います。

こどもたちとまっすぐ向き合っていける素敵な先生になれるように努力していきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2015/02/08 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!