プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

娘夫婦と2世帯で住んでいます。娘夫婦は2F。電気・ガス・水道なおよび風呂は共用となっており、私が負担しています。食事は別々ですが食材は一緒に買っています。一応家計は別々になっていますが家具その他共用しているものもあります。また養子ですが別姓です。現状は別々に医療費控除を申請していますが年金生活になり申請してもあまり戻ってきません。娘夫婦の確定申告時に私達夫婦の医療費も一括申請すれば戻りは多くなりますが、問題はありませんか?姓が違うと少し気になりますが・・・

A 回答 (2件)

>娘夫婦は2F。

電気・ガス・水道なおよび風呂は共用となっており、私が負担…

「生計が一」といえるでしょう。

>また養子ですが別姓です…

親族 6親等、姻族 3親等以内かどうかが問われるだけで、既婚か未婚か、既婚なら同一姓か別姓かなどのことは、「生計が一」かどうかの判断には関係しません。

>娘夫婦の確定申告時に…

所得税は個々人に課せられるものであって、夫婦単位ではありませんけど。

>私達夫婦の医療費も一括申請すれば…

その医療費は誰が払ったのですか。
いくら「生計が一」だからといって、無条件で家族合算できるわけではありませんよ。

そもそも医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受けられるだけです。
親が払ったものを子 (や子の配偶者) が申告すること、およびその逆は原則としてできません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm

ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
親の預金から振り替えられたり、親のカードで決済されているような場合は、子にはまったく関係ありません。

このことは、医療費控除のみならず社会保険料控除などでも同じ考え方です。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130_qa.h …

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

>娘夫婦の確定申告時に私達夫婦の医療費も一括申請すれば戻りは多くなりますが、問題はありませんか?


医療費控除は、その医療費を払った人が控除を受けられるもので、本来、どちらが申告するか選択できるものではありません。
その医療費を娘さん夫婦が払ったのであればいいですが、貴方がた夫婦が払ったのであればダメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かに誰が払ったが問題ですね

お礼日時:2015/02/15 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!