プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場の人から「店長がイライラなさってたよ」とメールがきました。この使い方は間違えてますよね?
正しい使い方を教えて下さい。

A 回答 (4件)

「店長がイライラなさってたよ」



 2つの側面から考える必要がありそうです。

1)「なさってたよ」はOKか
「間違い」ではないでしょうが、かなり異和感があります。
「なさる」という敬度の高い尊敬語と、ラフな言い回しの「てたよ」の相性がよくないのでしょう。
「店長がイライラなさって(い)ました(よ)」なら異和感はずっと薄れます。
 この点に関しては詳しい先行コメントをあるので、省略します。

2)「イライラなさる」はOKか
 さまざまな理由で敬語にはしにくい言葉があります。当方がよくギャグで使うのは「ぶち殺してさしあげる」です。「ぶち殺す」は敬語にはしにくいでしょう。
「イライラする」も敬語にはしにくい印象が少しだけあります。かなり微妙な問題なので、「気にならない」という人もいると思います。
 質問者のえみこあら さんはどう感じたのでしょう。
「店長が気にしていらっしゃいました(よ)」
「店長が気になさって(い)ました(よ)」
 あたりなら自然でしょうか。

 下記が参考になるでしょう。
【読書感想文/『敬語再入門』(菊地康人/講談社学術文庫/2010年3月10日第1刷発行)】メモ7 「お述べする」が不自然な理由
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-3207. …

 
 本題とは関係ありませんが……。
「おられる」に関して詳しくは下記をご参照ください。
おる おられる おられた おられます【まとめ】
http://1311racco.blog75.fc2.com/blog-entry-2801. …

 結論だけを書くなら、「おられる」を尊敬語として使うのは「間違い」ではありませんが、使わないほうが無難です。当方は使いません。異和感を持つ人が多いので。「いらっしゃる」などを使うほうが無難です。
 敬語の専門家の見解。
================引用開始
 以上のように「おられる」はすでに誤りともいえないほどではありますが、本来は誤りなのだとか、使わない人は使わないのだということも、知っておいてよいでしょう。
================引用終了
 NHKの見解。
==============引用開始
A 「○○さん、おられますか」という言い方をよく耳にしますが、これは、「おる」に敬語の「れる」が付いたもので、現在では必ずしも不適切ではない、と言われています。
==============引用終了
    • good
    • 11

1.


「なさる」は「する」の尊敬語なので、正しい敬語表現です。
文末の「よ」は【 1 判断・主張・感情などを強めて相手に知らせたり、言い聞かせたりする意を表す。 】という用法の終助詞。
「相手」というのは、聞き手のことですから、聞き手が仲間内であれば、このような砕けた表現をしても一向に構いません。
「天皇陛下がお見えになったよ」と言っても天皇陛下に対する敬意が失われるわけではないのです。
2.
この文は「店長がイライラなさっていたよ」の省略形ですが、「ていた」を「てた」のように省略しないほうが敬意が高くなるのは確かです。
3.
また、「いる」を尊敬表現にすれば、さらに敬意は高くなります。
「いる」の尊敬表現としては、「いらっしゃる」と「おられる」があります。
「店長がイライラなさっていらっしゃった(いらした)よ」
「店長がイライラなさっておられたよ」
どちらでも構いません。
前者は、やわらかい表現。
後者は、改まった表現。
店長に対する尊敬の気持ちだけを込めて言う場合は前者。
非常に重大な事柄に関してイライラしているような場合で、改まった表現をしたいなら後者。
などと使い分けることが可能です。
「おられる」を尊敬語として使うことに異議を唱える方も一部にはいらっしゃるかもしれませんが、「いる」の尊敬語「いられる」が無いので、その代替としての尊敬語と考えれば、特に問題はないでしょう。世論調査でも半数以上が抵抗なく使っている、または使ったことがある、と言っています。
4.
以下、右にいくほど敬意が高くなります。
店長がイライラしてたよ<店長がイライラしていたよ<店長がイライラなさってたよ<店長がイライラなさっていたよ<店長がイライラなさっていらっしゃった(いらした)よ=店長がイライラなさっておられたよ
    • good
    • 1

敬語を用いたあらたまった丁寧な言い方と、「てたよ」というくだけた言い方とが併用されていて、ちぐはぐな感じがなきにしもあらずですが、間違いとは言えないでしょう。



 (仕事がテキパキとできて、部下に対する思いやりもある)立派な店長への尊敬の念と、(改まった言い方や敬語など使ったりしたら他人行儀に感じられてしまう)仲の良い同僚(=メールの受け手)への親愛の念という、二つの対象への異なった気持ちをそれぞれの言い方が表現しているからです。
 それぞれの人物への異なる気持ちをどちらも表現しようとするならば、両方を使う必然性はあります。


 ちなみに、「おられる」という言い方は、関西では普通の言い方ですが、関東地方などでは正しくない言い方と受け止められる可能性があります。間違った言い方ではないんですけどね。

「いらっしゃいますか?」と「おられますか?」正しいのは?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/526363.html
    • good
    • 1

「〜よ」という表現だと相当口語的で、くだけた感じなので、「店長がイライラしてたよ」ですね。



とても丁寧にするなら、「店長がイライラしておられた」ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!