アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

52歳男 身長167体重56体脂肪一桁です。
先日、健康診断でヘモグロビンA1Cが6.0だったので血糖負荷検査を行いました。
結果、空腹時107 ブドウ糖飲んだ後30分後の血糖値200 1時間後の血糖値170 2時間後血糖値184で、
境界型と診断されました。
お聞きしたいのは、1時間後血糖値より2時間後血糖値の方が高くなっているのが
わかりません。原因等がわかる方いましたら教えてください。
血糖値以外では、尿酸値が上限ギリギリの高めです。尿PHは。6.0でした。
日頃から運動はジョギング、筋トレ、水泳などをしております。
食事時間も規則正しく暴飲暴食はありません。
タバコは2年半前にやめました。
インスリン数値は低い方ですが規定値以上出ています。

質問者からの補足コメント

  • ジョギングはここ数年続けていますが、昨年11月から週2~3回、スポーツジムに通っています。
    年末あたりから筋トレの負荷を結構かけていますので・・・もしかしたらそれが原因でしょうか?
    水泳も最初は慣れず有酸素運動より無酸素運動に近いくらいの運動になってしまっていました。
    血糖値が高い人は食後に運動すればいいと聞きますが、あまり負荷の高い運動は逆効果でしょうか?
    食後の運動は食後どのくらい経ってから行えばいいでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/02/21 09:07

A 回答 (4件)

2時間後にまだ血糖値が増えているというのは、インシュリンによる血糖コントロールが不完全ということです。



体脂肪を抑えるようなことを何かなされていますか?
本来ならば炭水化物(糖質)によって血糖値はあがるものの、インシュリンによってこれを脂肪にかえて血糖値を抑えるように働くものです。
脂肪を抑制するために、たとえば成長ホルモンの分泌を刺激するようなことをすれば血糖値を抑えきれなくなってしまいます。

体脂肪を1桁にする必要なんてありますか? 
体脂肪の基準値は17~25%程度であることをお忘れなく。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

食後の運動は筋トレだけとした方が良いと思います。


無酸素運動に傾斜すると、血糖を消化するのでインシュリン分泌機能が衰えるかも知れないです。
膵臓はサボり癖がつくと聞いたことがあります。

有酸素運動は食後は避けてください。むしろ空腹時を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
筋トレは無酸素運動の部類に入ると思うのですが・・・
今は少し運動量が多すぎてしまう感じもしますので
少し軽い筋トレにや運動量を減らして様子を見ますね。
すい臓はサボり癖あるんですか!?
インスリン出さなくても運動で血糖消費続けていたら、働き悪くなるかもって事ですかね

お礼日時:2015/02/21 12:21

60代男。


糖負荷数値は私もあなたと同じくらい。

a1cはここ数年5.4前後。

なるべく炭水化物を取らない、糖質制限をここ数年やってます。
ご飯や麺類やパンは夕飯時のみ。
朝と昼はおかずだけです。

糖質制限すれば疲れた膵臓が復活して
A1Cが下がりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
負荷検査の血糖値の推移が気になったものですから。
1時間後より2時間後の方が高くなるってあるのかな?と思いまして。
栄養指導も受けました。糖質も少しは減らしてみますね。

お礼日時:2015/02/21 12:24

こんばんは



下がりにくいので境界型です
通常ですと2時間で飲む前の数字になるはずなんですよ
インスリンを出す力が弱いんじゃないでしょうか?

3か月に一度検査をしてもらうのはどうですか?
運動しすぎで体に負担が掛かっていてかもしれないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少し運動量を落として、食事も気をつけ様子みます。
医者からはとりあえず3ヶ月後に検査と言われたので予約は入れてあります。
年齢的にも今後も年に数回は血糖検査してみます。

お礼日時:2015/02/21 12:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!