プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年高校を卒業して前期の熊本大学に落ちました。
後期は佐賀大学を希望していますが、行きたい学科ではありません。
行きたい学部学科があるのはたぶん熊本大学と京都大学しかありません。
今まで京都大学を視界にさえいれていなかったわたしが浪人して受かる可能性はありますか?
高校での成績は熊本大学なんて無理ってぐらいの成績でしたが二週間前ぐらいからセンターは200以上上がりました。最近伸びてきたばっかりなので周りからはまだ伸びるんじゃないかと言われます。
しかし浪人生は伸びにくいときくので心配です。一年間で京都大学に受かるような学力になることはできますか?

A 回答 (6件)

よくある話ですが、


自分のやりたいことが何なのかよく判らない、だから「総合的に学べそうな」「名称の」専攻しか選べない、なんてことになっていやしないでしょうか。
身は一つなんで、物理も化学も生物も、みんなやる、というのは、ほぼ不可能ですよ。
そこの検討からやり直すべきだと思いますが。

> 二週間前ぐらいからセンターは200以上上がりました。

では、それだけ上がったのに、なぜ熊本大学に落ちたのでしょうか?

学力って、直線状に上がるとは限りません。
ある時急に上がることがある。
自分がやってきたことや地頭相当までは、ポン、っと上がることがあるんでしょう。
しかし、だからといってその後もそのペースで上がり続けるとは限りません。
現に二次で落ちているわけです。

浪人して、学力が、上がる人、下がる人、変わらない人、は、それぞれ1/3ずつと良く言われます。
その平均を取れば、当然上がりにくい、ということになります。

で、普通に考えて、京都に受かる一浪生が、現役で熊本大学に受からないということは無いと思います。
あなたは熊本の人でしょうか?
地元大学を過大評価することはよくあることですが、そうなっていやしないでしょうか。
私の経験も含みますが、「正しい勉強方法で」普通に「勉強を続けると」一年で偏差値10、センターで1割上がるだろうと思います。
当たり前ですが、まずは、勉強を続けられない人が多いのと、正しい方法を採れない人が多いため、このように大きく伸びる人は少ないのです。
しかも、京都と熊本の差はもっとあるのでは。
伸びる、というのと、合格レベルまで伸びる、というのは違うのです。

視界に入れていたかどうかは関係ないと思います。
熊本大学に余裕で受かっちゃいました、九州京都を視界に入れてなかったけれどどうでしょう、という話とは違うのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
化学も生物も数学も学びたいんです。
それで選ぶことができません。だから大学でもっと詳しいことを全体的に学んで専門分野を選びたいと思いました。やはりそれではあやふやでだめでしょうか。
大学に落ちたショックでもっともっと上を目指したいと背負いすぎた部分もあったかもしれません。もう少し時間をおいて冷静に考えてみます。

お礼日時:2015/03/09 23:12

浪人して京大に入るためには予備校の東大・京大コースに入らなくてはならない。



昔、代ゼミの東大・京大コースに入るためには模試で偏差値54以上ないとダメだった。

要は今、偏差値54は最低ないと1年では無理ですよということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
逆に言えば偏差値54以上あれば可能性があ
るというふうにとらえます。
大分ポジティブなとらえ方になりましたが。

お礼日時:2015/03/09 23:07

No.3の方に反論をしておきます。


500人に1人ほどですが、高校入学時の偏差値が50未満で京都大学に合格する生徒がいます。
大事なことはいかに授業を楽しく真剣に聞くことができるかです。
    • good
    • 2

おそらく絶望的に不可能です。



京大は、中1から京大を目指している人間が合格する大学ですので・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
周りの人からも同じように言われました。
無茶な目標かもしれませんが京大に受かるくらいの気持ちでがんばってみます。

お礼日時:2015/03/07 23:19

熊大と京大にしかない学科というのも本当かなと疑問に思います。

似たような研究内容をやってる学科は他大にもあると思うのでもう少し調査したほうがいいのではないでしょうか。
英語などの暗記物は伸びやすいのでやり方次第で十分のびると思いますから、がんばれば大丈夫!。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私が目指す学科というのは理学部の化学科や数学科などに分かれておらず前半は全て学ぶことができる理学科という感じのところです。
調べにくかったので確かに見過ごした大学があるのかもしれません。
まだ時間もあるのでゆっくり調べていきたいと思います。

お礼日時:2015/03/07 23:16

高校の教員です。


センター試験の点数はもう少しは上がると思います。
しかし、東京大学と京都大学はセンター試験の結果からだけでは何とも言えません。
2次試験の問題文の意味をどれだけ理解できるかがポイントです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりセンター試験がよくて当たり前という感じでしょうか。
難しい目標かもしれませんが目指す価値はあると思うのでがんばってみます。

お礼日時:2015/03/07 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A