プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/42509
 藤井教授の主張が書いてあります。
都構想について忌憚のないご意見をお待ちしております。

質問者からの補足コメント

  • http://dmm-news.com/article/927580/
     こんな記事も出てきました。公務員は法の決定には従わなければなりませんが、また住民投票の結果が出ておりませんので自分の思うデメリットを伝えることは自由であり、大阪の公僕として大いにそのメリットとデメリットを説明する必要があります。

      補足日時:2015/03/18 12:08
  • http://www.sankei.com/west/news/150318/wst150318 …
     いやー藤井さんと橋下君とのケンカはおもしろいですな。
    もっとやれと部外者は思います。で、どっちが学歴は上なのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/19 21:36

A 回答 (7件)

No5,No6です。


お酒を飲んでしまったので
つい、やっちゃと反省してます。
たぶん、気分を害されたと思いますので
お詫びしておきます。

飲んだら書くな!
書くなら飲むな!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酒を飲んで書くのはいつもやっています。おかげで誤字脱字が変換ミスが多いです。

お礼日時:2015/03/23 08:56

No5です。


まずは、今回のあなたの質問の中で
学歴の話が出てきてしまったことで
教授の意見が正しいか、正しくないのか
といった質問から外れてしまったということです。

次にですが
都構想のメリット、デメリットは既に議会で議論されていて
都構想発表当時から、教授と同じ意見も相当出ています。
何も今更、自分が考え付いたような発表のやり方に疑問も感じます。
大阪はこのままの方が良いと主張されるので興味もわくのですが
そうでもありません。

先の大阪市長出直し選挙でも同じです。
市議会の後押しでもしてもらって、教授が出馬
自分だったらこうやって大阪市と大阪府を運営する
と主張してほしかったです。
安全な所に身を置いといて、選挙で都構想が否定されたら
ほら、私の言ったことが正しかった と主張してくるのでしょうか。
今のタイミングでは
「教授の意見なんて聞く耳を持たない」
といわれても仕方がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ただの高学歴ではありません。中には高学歴なのにフリーターもいますが、藤井教授は立派に京都大学の教授をしている方です。反論があるのなら彼が書かれていることを読まれて反論して欲しいと思います。大阪市の財源であった多くの金を府に吸い取られて果たして本当に大阪市のために使うのでしょうか?役人は財源が増えたら無駄使いするものです。限られた予算であるから工夫してその活用を考えるのです。特に大阪都比べて周辺の市町村が遅れているのであれば当然そちらに税金が使われます。府議会も大阪市代表は3割もいないそうです。当然大阪市以外に何千億の金が流れることになると思います。まあ大阪市民以外にとっては都構想大賛成と言うところでしょうか?

お礼日時:2015/03/23 09:07

横からすみません。


>京都大学の教授の言うことを真摯に受け止めるべきだと思います。
今の日本人の悪い所です。
自分で考えてもわからないので
とりあえず、偉い人、学歴のある人の云う通りにしておこう。

諦めずに考える事で自分を磨いていきましょう。

あ~、これは通報されるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「真摯に受け止める」は100%命令されることではありません。
しかし「教授の意見なんて聞く耳を持たない」ははあり得ないと思います。
 是非じっくり教授の書いていることを読まれて都構想への住民投票に参加して欲しいと思います。
 反論がありましたら是非、ココに書かれて下さい。

お礼日時:2015/03/22 20:53

大阪都構想の是非について賛否両論があります。


視点が違うので意見が分かれるように思います。
藤井教授や橋本市長の意見、それはそれなりに参考にすればよいと思います。
大阪都構想は、長期的な視点で考えるもので、個人の意見対立などという視点で考えるものではないと思います。(想像ですが議員などの利権なども背景にあるかもしれません)

いずれを選ぶかの選択は大阪市民の決断にかかっています。
5月17日の投票の結果が終わってから、具体的な議論は開始してもでもいいのではないでしょうか。

大阪の二重行政を改善するか否か?
大阪はこのままでは、ローカル都市になっていくのか?
豊臣時代のようにな大阪を中心にした体制に再構築していく方向を目指すのか?
その他、いろいろな可能性が考えられますが、市民一人一人が将来に向けてどのような方向を選択するかということだと思います。

そう考えると、市民の意見を聞くという観点から住民投票をするのはベターな方法ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪は決してローカルな市ではありません。都構想が決まったら全て終わりです。失敗したと思っても後戻りは出来ません。
 まあ住民投票をすることは決まったことですから市民の冷静な判断を期待しております。

お礼日時:2015/03/22 20:49

えーっと当方は茨木に若い頃短期間居住経験があるだけで現状の詳細はわかりません。


ハーバードどころか偏差値61程度の高卒です。最近の自慢は乃木坂46に後輩がいるくらいの
蝦夷地在住の世捨人です。
>どっちが学歴は上なのでしょうか?
→そんな事知りません。
ただ愚かであろうと民意なんだろうし質問者に噛みつかれる(再質問される)感覚が理解不能です。
質問者は余程在職中に公僕として実直に勤務されたのでしょうけれど当方の周囲は組織防衛と私腹を肥やし過ぎて検挙されるような木端役人と近く行われる統一地方選候補は質問者の重視する学歴でいうと阿呆ばかりで地方公務員とともに地方議会自体が不要なのではと危惧しています。
「改革」の選択肢が示されただけうらやましいと思った次第です。
住民投票は経費もかかるでしょうがケインズ論者のいう「穴掘って埋める」だけより余程良いと思います。

確実に言えるのはA級戦犯は団塊世代+プレ団塊世代であるという事です。
都構想については意見広告のような質問が乱発していますが選ばれたリーダーが「問う」機会を与えてくれるのだから意見集約を他の地区に先駆けてして欲しいと願うだけです。
削除される可能性もありますがこれだけは記したかったので・・希望に沿う回答でなくてご免。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございました。
 我々凡人は国立大学の教授のご意見には耳を傾けるべきです。まずはじっくりとそのサイトを見て考えて欲しいと思います。
 私の住んでいる市や県もこれからどんな失敗をするか成功をするか誰にも分かりません。それを決めるのは選挙で選んだ市長と議員が決めることです。府知事は大阪全体を考えなければなりません。大阪市のことは市民の代表が決めなければならないのです。都構想はこれから大阪がどうなっていくのかを市民から考える機会も手段も奪うのです。日本中で誰もやっていないことをしようとしているのです。例えば隣の区には大阪市から引き継いだ立派な図書館があったら、自分の区にも立派な図書館が欲しくなるでしょう?しかし大阪の高い地価でそれが簡単にできますか?体育館もそうです。プールもそうです。そのコストは本当に計算したのでしょうか?それをきちんと伝えるのも公僕の役目です。

お礼日時:2015/03/20 03:28

「先送り」「玉虫色の決着」など日本をダメにした諸先輩方と比較すると住民投票をする決定をした


橋下市長に最大級の賛辞を送りたい。

一方で「公僕」が主義主張を外部に漏らしたり当方の地元のように選挙近くなると休暇を取得して団体活動に奉仕する。とんでもない輩である。
当方は公務員の在職期間中の選挙権を剥奪すべきと訴えているので腐相互互助会の塊のような大阪市役所員が民にモノ申すなど言語道断だと思います。

どんな結果が出ようとも机上の空論「教授」(当方が推す竹中教授、岸教授を除く)の戯言は聞くに堪えない。
変えようと考えることに意味がある。
100対ゼロは無いが「決める」事が大事である。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大阪市のことは大阪市民が責任を持って考える。大阪府のことは大阪府が考える。日本全国で行われていることです。
 大阪だけが何故特別なのでしょうか?
 橋本市長が言うには大阪市はバカなことをたくさんやってきたから、今後バカなことをしないように都構想にするそうです。 貴方もそう思っていますか?
即ち大阪市民はバカだと言われているのです。市長を選んだ大阪市民もバカだったのでしょうか?
 京都大学の教授の言うことを真摯に受け止めるべきだと思います。(貴方が東大出の秀才で無ければ) きっと貴方はハーバード大学出の優秀な人なのでしょうね。次の大阪市長に立候補して下さい。 大阪を変えたければ大阪の政治を変えるしかないのです。都構想はその大阪の民主主義を奪うのです。
 優秀な方の回答ありがとうございます。ハーバード大学を出ていると思いますので質問しますが、ニューヨーク都、サンフランシスコ都がありますか?

お礼日時:2015/03/19 21:22

もう、後戻りできない住民投票が実施されるので


都になるとなった場合でも、今のままでも
その結果は大阪市民が笑うか、笑われるかの、どちらかです。
高みの見物ですがね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
この藤井さんのサイトを読むと橋本市長は
「大阪のことは大阪市民は考えなくて良いですよ、大阪府がちゃんと考えますよ。」
と言って大阪市民をバカにしているように思います。
 私が住んでいる市でも再開発計画が市政の論議になっていますが、大阪市民はそんな開発計画にもタッチできなくなるのでしょうか?
 それって大阪市民はバカですから考えなくて良いですよって橋下市長が言っているように感じております。
 維新の会のサイトにも大阪が再びバカな開発をしないように都構想を実現すると書いてあります。

お礼日時:2015/03/17 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!