アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

出産後に社保より支給される「高額療養費」と「家族療養付加金」は別物ですか??

質問者からの補足コメント

  • ちなみに帝王切開で出産しました。
    退院時の支払いは23万程で先日、出産育児金の戻りがありました。
    主人が会社から上記の家族療養付加金の支払い決定書を持ってきたのですが。。

    以前、帝王切開で出産した時はこんな制度なかったような??
    育児金と高額医療費だけだったので。。
    高額医療費も20万近く戻ってきたのに、今回は4万なのかと(笑)

      補足日時:2015/04/21 21:07

A 回答 (3件)

■高額療養費制度とは?


整体収入により、限度額以上の個人負担以上の負担金が還付される仕組み。
通常はレセプトから3ヶ月で帰ってきます。
・月収83万円~      252.600円
・月収53万円~83万円 167.400円
・月収28万円~53万円    80.100円
・月収28万円未満 52.600円
・非課税世帯   35.400円

この他の制度で家族療養付加金や出産一時金の制度がありますが、一度高額医療制度の還付をyけたものについては、どちらも重複しての適用はできません。

家族療養付加金は、出産意外での家族の医療費の合算。
出産一時金では42万円までの医療扶助です。

どれを利用しても良いですが、今回は先に高額療養費をち要しているので、他は無理だと思います。

また、前回出産時より、還付金が少ないのは、世帯収入が上がったからかと思います。
    • good
    • 0

ちなみに、普通分娩なら保険適用外なのでどちらもありません。


出産育児一時金と、本人が被保険者の場合に出産手当金が支給されたりはします。
    • good
    • 1

・別物です


・「高額療養費」が支給されると自己負担金額が減りますね:法定自己負担限度額
・「家族療養付加金」は上記の自己負担金額に対して支給される物です
 健保組合での付加給付になるので、健保組合によって有るところと無いところがあります
 例:自己負担が35000円の場合・・この金額は健保組合で違います、2万とか2.5万とか
   「高額療養費」支給で自己負担が85000円になった場合
   85000円-35000円で50000円が健保組合から支給され、
   最終的な自己負担額が35000円になる
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(≧∇≦)
高額療養費+今回の付加金と捉えて良いのですよね??
ちょっと得した気分です!!

お礼日時:2015/04/21 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!