dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3男子です。
今僕には隣のクラスに好きな人がいます。その人とはメールやLINEはやっておらず、話したことも数回です。
1ヶ月前、好きです、一緒に帰ってください と手紙を出したところ、 付き合えないから一緒に帰れない と返されました。当然、関わりの薄い人に好きだ、帰ろうと言っても断られますよね。
断られましたが、その人とは時々話す仲ではあります。
正直に言うと、僕は、その人と付き合いたいというよりかは、友達のように話がしたいんです。
ですが、クラスが違うので話す機会もなく、廊下でいきなり話しかけるのも驚かせてしまうし、(現に話しかけた時はキョトンとされた)メールなどは煩わしいと思います。(LINEなどのSNSはやれる環境ではない)。最終的に、まとまった時間をとって話すのはやはり登下校の時間しかないという結論に至りました。そこで、一度断られたけど、一緒に登下校してもらえるようもう一度誘う方法はありますか?
もちろん、付き合いたいから一緒に帰ってもらいたいんじゃなくて、まとまった時間をとって話がしたいから一緒に帰ろう ってことは伝えたいと思いますが、やはり、話したことのない人と帰るのは抵抗があると思いますし、変な噂をたてられるのではないかと彼女は警戒しているのかもしれません。
ただただ、“一緒に話がしたいから帰ろう” と言っても彼女には僕と帰るメリットはないので、この人と帰ってみようかな と思ってもらえる方法も教えて下さい。(食事に誘う場合だったら “美味しい店があるから一緒に行かない?” と美味しい店に行くという自分と相手のメリットがありますが、一緒に帰る場合の相手のメリットって何がありますか?)
共通の話題があれば話が弾んで仲良くなれるのに··· って思うかもしれませんが、そういうことではなく、どのようにして、彼女と話をするために一緒に帰るという所までもっていくか、ということを聞きたいです。長文で失礼しましたが、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

一緒に下校云々の前に、話がしたいなら学校で話せばいいのでは?


休み時間に会いに行けばいいんじゃないの?

一度断られてるので、一緒に帰るのは諦めた方がいいです。下手にしつこくすると嫌われますよ。
どうしても登下校を一緒にしたいなら、まずはマンツーマンではなく複数人での登下校から始めた方が相手にも警戒心を抱かせずに行けるのではないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています