dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

木造2階建てで、防火認定をうけた構造(外部サイディング+断熱材+内部PB貼)なのですが、2階の天井から上の外壁面(小屋裏部分)の内部も断熱+PB貼する必要があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

「火が室外に出るのに時間稼ぎする」ためなので内側全面PBを貼っていく事になります。


つまり小屋裏になる部分もPBは必要です。(突っ込み所は有るのですが決まってしまったものは仕方ありません)
断熱材はなくても問題ないはずですが入っていた方が断熱効果としては有効でしょう。
    • good
    • 1

相談者の方が知りたいのは妻壁の内側の件だと思いますが、防火構造にしろ、準耐火構造にしろ、壁の外部側と内部側がペアになっての認定となっています(告示などの仕様規定)。

従って外側のみでは、定められた仕様とはならないというように解釈するのが妥当かと思います。
    • good
    • 0

妻部分ですね。


基本外部からの延焼を防ぐという意味ですから、必要では無いでしょうか。
まあ主事判断かな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!