アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 僕はリナックスを始めようとしているのですが、リナックス1つにもターボリナックス、レッドハットリナックス等色々あるのがわかりました。本などで色々調べるとターボリナックスが日本語が優れているらしいのですがどれが一番皆さんがいいと思いますか。教えてください。

A 回答 (5件)

好き嫌いの問題なんですがね・・・。


初心者の方でしたらVineあたりがよろしいかと思います。
RedHatよりで、インストールにもさほど苦労はしないかと思います。
RedHatはコンシューマー版は開発終了しています。Fedora Coreがその後継にあたります。(厳密に言うと違うのですが・・・)
以前のRedHat以上に、新機能を意欲的に取り込むディストリビューションです。
確かに以前はターボが日本語機能に優れているといわれていましたが、他のディストリビューションも昨今では、日本語化対応されていますので問題ないでしょう。(Fedora Core2の日本語入力には賛否両論あるようですが・・・)。

とりあえずどんなものか試してみたいというのであれば、Knoppixに代表されるような1CD-Linuxを使ってみるという手があります。
CD-ROMだけで利用できるLinuxですので、設定保存等は実インストールしないと行えませんが、利用感は十分認識することができるともいます。
    • good
    • 0

私も、先週から、LINUXデストリビューションを、インストールし始めました。

VINEとFEDORCORE1です。選んだ理由は、日本語GUIに優れているものというつもりで選びました。
良くわかりませんが、VINEは、2GB、FEDORACORE1は、10GBくらい、HDDを必要としました。GUIに優れているのは、FEDORAかもしれませんが、HDDをたくさん使いますね。実際、使わない部分がほとんどかもしれません。

LINUXも種類が多すぎて、良くわからないのが、本音です。
    • good
    • 0

「Linux」と呼ばれるOSにもいろいろなディストリビューションがあるのはご承知の通りですが、それらは大きく3つの系列に分類できると私は理解しています。

RedHat系、Debian系、そしてその他、という感じでしょうか。

いわゆる商用LinuxはほとんどRedHat系ですが、個人的にはRedHat系よりもDebian系のほうが好みですので、Debian系の中でも「初心者のお試し用」として最も配慮がされている「Knoppix」をオススメします。

まあ、あまりにも古いものや、メンテナンスが中断されているようなものさえ避ければ、どれを選んでもそんなに問題ないと思います。

参考URL:http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
    • good
    • 0

Linuxで何がやりたいかってことですよね。



Webサーバーを立ち上げたいのならば日本語環境はハッキリいうとムダですし、GUIでの設定もオススメできません。

クライアントマシンとしてWindowsマシンのように使いたいのであれば日本語環境も大事かもしれませんね。

マシンの性能にもよりますが、単純にLinuxを勉強するのであって将来、仕事等の役に立てたいのであればサポートは終わっていますがRedHat7~9がオススメですね。

大手のホスティングサーバーではほとんどこのディストリビューションですし、ある意味Linuxの標準だと思います。

ただ標準過ぎて面白みがないと言えばその通りだと思います。
    • good
    • 0

私もリナックスの初心者ですが、Fedora Core 1 をインストールして使っています。

これまで、使ったことがあるのは、Redhat Linux 7.2 ですが、Fedora Core 1 ははるかに素晴らしい出来だと思います。インストール時に、ハードウェアをよく認識して、その名前を教えてくれますので、困難が少ないです。フリーズしない安定感もあります。ウィンドウズに似た使い勝手もいいです。ターボリナックスのことは使ったことがないので、わかりません。Fedora Core 1 をインストールするとき、もし、モニターが自動で検出されないときは、Generic のモニターから、ドット数の合うもの(たとえば、1400*1050 とか。先に調べておいてください。)を選んでおけばうまくいきます。FreeBSDなどを入れようとしたときも、モニター(ビデオカードというかも?)の名前がわからず苦労しました。もし、Fedora Core 1を入れられたら、その多彩なスクリーンセイバー
/usr/X11R6/bin/xscreensaver-demo
をお試しください。私は、Fedora Core 1を、次の本から入手しました。
「Fedora Core 1 で作る自宅サーバー」
鈴木哲哉著  2280円プラス税(5%)
その後出ているバージョンの Fedora Core 2 はまだ、バグがあるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!