プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

隣人がうちとの境界線内側に塀を作りました。
高さは2m50㎝。
あくまでも隣人の敷地内なので高さは問題ないみたいです。
隣人は20年程前からすんでいて、こちらは越して5年になるのですが、越してから3回程子供の声がうるさいとと注意を直接隣人の旦那さんから受けています。
その注意の仕方が笑顔はなく酷いときは「山の中の一軒家に住んでんじゃねんだから」と怒鳴られた事もあるこで、それ以来隣人と接する窓は開けない、子供が泣いたら窓を締める等気を付けていてそれからは言いにくる事もありませんでした。
隣人は会社員でこちらも日中は働いて子供は日中保育園に預け、夜9時には就寝しています。
でも突然、工事業者から外講の工事が始まると手紙がきたら、塀の工事が始まりました。
塀ができると隣人は東側なのでかなり日当たりが悪くなります。
塀が完成する前、隣人の奥さんに子供の騒音を謝った上で、この高さの塀ができると日当たりが悪くなるからもう少し低くしてもらえないかお願いしに行くと、「日当たりが悪くなるって言ったら、お宅ができてうちも日当たりが悪くなったんだからそれはお互い様でしょ」とあっさり言われて、子供がうるさいのは気にならない、塀は主人がやってることで私は何もわからないと言われてて、何の悪びれた様子もこちらに気を使う様子もありませんでした?
これって、普通でしょうか?
塀は隣人とうちが接する部分全面についています。

A 回答 (7件)

確かに、あなたの家が出来たことで、隣の家も日当たりが悪くなったんですから


お互い様です

塀よりあなたの家の方がずっと高いわけですから。
その上、静かに暮らしていた環境がうるさくなって心穏やかでないことは確かです。

まぁ、偏屈な隣人ではあるでしょうが、あなたが角を立てたら、向こうも余計に角が立つだけのこと。
どうせ、窓越しにお互いの家の中が見えなくなるのだから
むしろいいのでは?

それほど日が当らないのなら、あなたの家の屋根にでも天窓を取りつけて
日を通すようにでもすればいいのでは?
    • good
    • 0

先方の敷地内に塀を立てることは(塀には床面積がないので)建築基準法の規制には引っかかりません(規制できません)。

塀の高さをどうするかも、せいぜい先方と話し合って了解してもらう以外はありませんね。普段から仲がよければ了解も得られやすいのでしょうけれど、この状況では難しいかもね。
    • good
    • 0

塀の高さ2.5mでも大したことないでしょ。


塀でなくて、2階建て建物を50cm控えて建てられたらもっと高いですよ。

>これって、普通でしょうか?
●何ら違和感はないです。
ただし、工事前に挨拶くらいはすべき。こちらとしても気分が悪い。
    • good
    • 0

自分の敷地内なら 文句も言えない 2.5の高さなら日照権も問題はないのでは 子供の事は いましばらくですよ 大きくなれば解消しますよ 塀が有る方か゛


気楽ですよ ただ その塀を超えて 庭木等が越境すれば 文句言いなさい
    • good
    • 0

失礼な言い回しですが。


>これって、普通でしょうか?
普通です。

と言うか やっかみがあって 「上げた拳を振り下ろす」ことができなくなって・・・どうしようもなくなっている状況。
本当は第3者が入れば収まることもあるのでしょうが・・・

他のご近所さんは影で笑っていますよ・・・

そしてその先のお隣とは「ウマが合う」そんなものです、世の中は・・・。

だからみなさん マンションに住みたがるのです。
管理費とか積立金に追い回されるのがいいのか 隣とギクシャクをするほうがいいのか・・・

「山の中の一軒家」で住むのが一番人間らしいのかも・・・

我が家も25年ほどになりますが、両隣のご家庭とはあまりお話もしませんね。
割り切らなくっては生きていけませんよ。
    • good
    • 0

へぇ~、高いですね。

強度に問題はないでしょうか?
少なくても、塀でさえぎられるから、騒音の問題はなくなるでしょう。
日照権が微妙ですが、それで隣に気を使う必要がなくなるだけ良いのでは?
    • good
    • 0

基本的には、自分の敷地内に設置する塀に関して直接的な規制はない


自治体独自の条例などで規制されていない限り

例えば、その塀によって貴方のお宅に丸一日日差しが無くなるような場合であれば
高層マンションによって日差しが遮られ無いようにといった日照権問題と同じ状況なので
裁判等によって相手方の行為を制限することは出来ないわけでは無い

でも、その為にはかなりの条件が必要だし
2m3m程度では、敷地の一部が日陰になるって感じではないですか?

そうであるなら、強制的にどうこうする事は望めません

飽くまでも、互いの合意・話し合いのなかで解決するしかない

ある意味結果オーライになるんじゃないですか?

塀を回せば隣人も気が済むでしょうし、多少の声音は塀で遮ることができる
神経質に窓を開け閉めしなくとも済むと思えば、スッキリしませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています