dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普段かかっている婦人科の病院で、漢方を処方してもらっています。
しかし、その病院は往復四時間以上かかる遠方の病院のため、薬処方のためだけに通院するのは厳しいです。
漢方自体は自分でも購入することができるのですが、処方薬扱いにしてもらうと保険がきくため、ずいぶん安く購入することができます。
そこで、近所の婦人科病院で、漢方だけ処方してもらいたいのですが、そういうことは可能でしょうか。(一度その病院にかかったことはあります)

もちろん実際はその病院に問い合わせるつもりですが、その前に、通常こういうお願いはよくあることなのか、それとも非常識なことなのか、教えていただきたいです。
あまりに非常識なら、問い合わせを控えたいと思います。

A 回答 (2件)

非常識だけど、たまにありますよ。



普段かかっている婦人科の病院にも
これからも通われるのでしょう。
少し長めの薬をだしてもらえないか
お願いするのが筋です。

紹介状でもなければ無理ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにそうですね。今回は主治医の通院日までの間、
自費で買うことにしました。

お礼日時:2015/07/16 19:38

残念ながら、医者の診察無しで薬の処方は出来ません。


形だけでも診察をしなければ、医師法にも違反しますので、かかりつけのお医者様でも無理です。
事情を話せば、簡単な診察だけで薬の処方箋を出してくれるかも知れませんので、ご相談してみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もちろん処方をお願いするときは診察も一緒にお願いするつもりでしたが、処方してほしい薬ありきで診察をお願いするのもやはり失礼かと思い、今回はやめておくことにいたしました。
自費にて必要分購入しました。

お礼日時:2015/07/16 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!