プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めての家族登山で、焼岳にトライします。
高山病と体力(下半身)が心配です。
登山経験豊富な方お尋ねします。
①高山病になりにくい歩き方(上り)とは?休憩の取り方や、おすすめ飲み物、おすすめ食べ物を教えてください。 (飲み物と食べ物気になります)

②下半身のアイテムに気配りなどしてますか? 登山靴と厚靴下とか、サポーターや、歩き幅(歩き方)教えてください。(厚靴下?やサポーター?ですか?)

A 回答 (2件)

焼岳行きますか。


間近に火山の噴煙がしゅーしゅーいってるのが見られるなんて、
まあ非日常でステキですわね。

情報が少ないので、適切アドバイスになるかわかりませんが
よかったらお目目をとおしてくださいね~

(あ、情報とは、予定登山ルート、家族の皆様の構成と登山の経験ですね)

①えっと、焼岳はそんなに標高高くないのであまり高山病は心配しなくて
 いーと思いますよう。
 まあ一般的助言として、
  登りはゆっくり目、なんとか普通におしゃべりできる程度のペースで。
  水分はこまめに、でも少しずつ補給。
  休憩は疲れ具合にもよりますが短めに1時間に5~10分
  乾きモノ(おせんべとか)はノドにとおりにくいので
  かんきつ類とかゼリーとかあると気分爽快。
  (重さと相談になりますが)
  脚力に不安があるようでしたらストックの使用も考慮に。
  (わざわざお買い求めしなくても多分登山口に手頃な木の枝が
   置いてあるかもです。(100%あるかは不明・・))
  脚力に不安、とのことですが
  アクシデントおこりやすいのは登りで頑張りすぎて
  筋肉に疲労物質がたまってしまい
  下りに体重を支えられなくなってコケて怪我(最悪滑落)というパターンです。
  下りに西穂ロープウェイを使うのもひとつの手です。
  (予定はロープウェイからの往復なのかな?)
  あと、日焼けにも気をつけてくださいね。
 
②僕自身は下半身グッヅはテキトーなんですが
  (ふくらはぎに着圧モノしてますが虫よけ、日焼けよけが主目的)
 焼岳くらいならそんなに気にしなくていいかな、と。
 無理に重い登山靴でなくても(トレランシューズ的な)良いかと。
 まあ、靴は擦れて当たるところが無いものを使っていただければ・・
 靴下もちょっと厚めの方がいいかと思いますが
 靴のなかで動いたりしないものを。(マメの原因になりますんで)

  歩き方ですが①でも書きましたが
 登りも下りもゆっくり目、
 できるだけ足を持ち上げたりおろしたりの段差が小さくなるような場所を選んで
 歩くこと(あたりまえかな・・)
 
  これは、私特有のイメージでこんなんわからん!といわれそうですが
  登りは脚の前面(大腿四頭筋)でなく、裏側(大腿二頭筋)で体を支えるイメージ
  ・・・大腿二頭筋の方が持久性が高いので
  下りは、どすどす降りるのでなく、スライムが重力で流れ落ちるように滑らかに・・・
   
 あ、普段痛いところ、痛くなりやすいところがあるようでしたら、(ヒザとか)
 サポーターした方がいーですよー。
 わざわざCW-Xみたいなの買わなくても
 テーピングに切り込みが入ったヒザ用の一回ものがありますので
 それで予防しとくといいでしょう。 

ではでは、お気をつけていってらっしゃいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイペースでゆっくり小幅で歩くことにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/29 20:34

「高山病 予防」 や 「高山病 対策」 で検索すればいっぱい出てきますよ。



高山病になりにくく疲れにくい歩き方は歩幅を小さくゆっくり登る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!