重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女性なのにかなり毛深くて悩んでいます。
身体の毛深さって確か男性ホルモンの作用なんですよね?
それなら剃ったりする前に、身体の中から女性ホルモンを多くしたいと思うのですが。

食生活とかでそういう体質は改善出来るのでしょうか?
出来るのなら、どうしたら変わっていくのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんばんは。



私も毛深くて悩んでいますがかなり悩んでいるのなら
ホルモンの検査を婦人科で受けて女性ホルモンの薬を飲むのも手です。

その前に食生活でというのなら有名な大豆製品ですよね。
イソフラボンが多く含まれるので女性ホルモンの増加に良いそうです。

後、私がとっている方法は「プラセンタ」注射です。
一週間に一回ほど打っていますが
肌にも良いし毛が生えてくるのが遅くなってきた気がします。

毛深いとすごく気になりますよね。
私は髭が目立たないか(色白だから)
指下が・・とかいろいろきになってしまって結構辛いですが
私も豆乳を飲むなど色々試して乗り越えたいと思います。


予算があれば全身脱毛したいですよね~。
お互い負けないで行きましょう(・_・、)
    • good
    • 0

そうですね、男性ホルモンの働きというのはあるでしょうね。

ただ、みなさんわりとご自身のことを気にしすぎている場合も多いみたいです。

以前スパスパで見たのは豆乳や大豆製品などのイソフラボンの多く含まれている食物を多くとることにより毛の生えるスピードがやや遅くなった、というような結果が得られたようです。イソフラボンは女性ホルモンに似た効果を及ぼしてくれるようです。ただなかなか即効性があるとなどという効果は期待しないほうがいいでしょうね。

あとは豆乳ローションやパイナップル酵素いり豆乳ローションなど、最近注目を集めており気軽に安値で手作りできて効果が現れる人も結構いるようなのでよかったら試してみてはいかがでしょうか。肌への効果もいいようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!