プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先住ねこ(メス/1歳)新しいねこ(オス/3ヶ月)

先月にオス猫を迎えました。最初は別部屋でケージ内に部屋を分けていたのですが、7日後位から威嚇がなくなってきたので、ケージをリビングにし私がいる時だけ外に放していました。
最初は2匹ともケンカ?じゃれてる?感じでバタバタと追いかけたり揉み合ったりしていたのですが、だんだと日が経つにつれ、先住ネコの方が元気が無くなり胃腸炎になってしまいました。
獣医からはストレスからかも?と言われ、先住ネコに申し訳ない気持ちで一杯になってしまいました。
いまは、お薬きいて元気になってきていますが、以前のように私に甘えたり遊んだりしなくなってしまい、鳴き声もカラカラの声(声になってない様な鳴き声)でしか鳴かない感じになってしまいました。
改善策などありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

胃腸炎が回復してまだ日が浅いので、すぐに甘えたりするほど元気がないのかもしれません。


2匹でじゃれたりプロレスして遊んでいるようなので、とてもいい関係だと思います。
胃腸炎とは、吐き戻しなどあったのでしょうか。ストレスというより、急激に運動が増えたことで疲労したのではないかと思います。今の子猫との関係では、ストレスには当たらないはずです。
ストレスになる関係なら、
威嚇しても寄ってこられて、終始逃げ回っている。
隅っこで隠れている。
一定の距離を置いて近づかない
などです。

声はそのうち治るとおもいます。無理に抱いたり、慰めたりすると逆に疲れますから、寄ってきたときだけ応じるようにしましょう。
今までは暇で、人間に甘えるしかなかったものが、十分に遊び相手ができたので、人間に甘える必要が減っているとは思います。その分、人間は寂しいですが、逆に、異常に甘えられて困っていた場合は助かったりもします。

そのままでいいと思います。子猫が成長すると、お互いの関係もまた微妙に変わってきます。
大人になってもプロレスできるととてもいい関係です。今隔離したりせず、自然にさせましょう。
嫌なら逃げますから、逃げられる場所はつくっておきましょう。

子猫はよく遊びますが、すぐ寝ます。
1日合計、大人の猫の運動量にはとても及びません。大人の猫が子猫の相手で疲れてしまう、ということは通常はありません。今まで動かなかったなら最初は疲れるかもしれません。そのうち慣れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧で分かりやすく本当にありがとうございますm(__)m
とにかく甘えん坊で、いつも鳴いていたので、スゴく心配してしまいました。私も神経質にならず…様子を見守りたいと思います。
因みに胃腸炎は軟便になり食欲が無くなってしまう症状でしたm(__)m
色々とありがとうございました!

お礼日時:2015/08/06 06:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!