プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、スカパーでプロ野球二軍の試合中継を見ていたのですが、
ちょっと不思議なプレーがありました。

1アウト1,2塁で、ピッチャーがセットポジション中に2塁ランナーが飛び出し、
ピッチャーはセットを外して3塁手に送球しました。
3塁手は、ボールを持ったまま、挟まれた2塁ランナーを追って行ったのですが、
一度も送球しないまま、2塁ランナーは2塁に帰塁しました。
2塁ランナーはかなり飛び出していたので、すぐに送球すれば容易に挟めたはずです。
その直後、3塁手は2塁ベース付近にいた2塁手に送球。
2塁付近まで来ていた1塁ランナーは、挟まれて1塁方向へ戻り、
それを少し追ってから1塁に送球した2塁手が暴投、
結局、一人も刺せずに1アウト2,3塁になった、というプレーだったのですが・・。

これは、3塁手が下手くそだったから、せっかく大きく飛び出した2塁ランナーを
深追いし過ぎて帰塁させてしまい、仕方なく1塁ランナーを刺しにいったに過ぎないのでしょうか?
それとも、このケースでは、2塁ランナーを戻して1塁ランナーを優先して刺すのが
セオリーなのでしょうか?

これも含めて、けっこう稚拙なプレーが多発したにも関わらず、
解説者はほとんど無言だったため、単に下手くそだったのか、素人目には簡単そうに見えて
実は難しく仕方のないプレーだったのか、どうも判断がつかなかったため、質問しました。

A 回答 (3件)

「ベースの占有権は先のランナーにある」と言うのがあります。



このケースでは三塁手は二塁ランナーを二塁ベース直前まで追い詰め、そこで殺し、願わくば二塁ベース手前まで来ている一塁ランナーも殺す、というのが理想的な追い詰め方。

で、「なぜすぐに送球し、二三塁間で挟殺プレーにしなかったのか」と言うのは、
すぐに二塁に送球し一度の送球で、しかも二塁ベース付近で二塁ランナーを殺すことができれば、前述の方法で一塁ランナーを殺せる可能性はあるが、
もし、二塁手が三塁に向かって再度追いかける事になってしまうと、一塁ランナーを同時に殺すことは難しくなる。
(正確にはその場合も再度二塁ランナーを二塁ベースまで追い込めば、占有権は二塁ランナーにあるわけですから、二塁ベースに到達している一塁ランナーにタッチアウトにできるのですが、少なくともダブルプレーは難しくなる)

と言った理由で、三塁手のプレーはセオリー通りで、
願わくばダブルプレー、最悪でも1塁ランナーだけを殺す、事を狙ったプレーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ベストは、2塁ランナーを2塁へ追い込んで直前でタッチアウトにし、
続いて2塁付近まで来ていた1塁ランナーを挟殺するダブルプレーだったので、
3塁手は2塁ランナーを深追いしたのですね。

すぐに2塁ランナーの挟殺プレーに入ってしまうと、1塁ランナーが2塁に到達してしまい、
2塁ランナーを刺したところで二死2塁。
ならば、駄目元で2塁ランナーを2塁に追い込み、それで刺せなかったとしても、
1塁ランナーを刺せば、少ないリスクで同じ二死2塁とした方がベターですね。
2塁への送球がほんの少し遅れたので、ベストを取るまではいかなかったものの、
ベターは確実に取りにいく、セオリー通りのプレーだったのですね。

それにしても、あの暴投にはガックリさせられました。
普段観ている一軍のプレーが普通だと思っていましたが、
あれは超一流のプレーだったわけですね。

お礼日時:2015/08/10 14:53

いろいろセオリーがあると思いますが、一番は飛び出した二塁走者をアウトに出来る状況ならアウトにしなければいけなかったことで、二塁にくる一塁走者など無視です。

よって三塁手の判断ミスです。悪くても2アウトランナー二塁です。
    • good
    • 1

一般的な話としては、ホームに近いランナー(このケースでは2塁走者)を優先して


アウトにするのがセオリーです。
そして、なるべく素早く2塁走者をアウトにし、1塁走者を2塁に進めないのが理想になります。

しかし今回のケースでは、1塁走者が2塁ベース付近まで来ていたようですので
何方かの走者をアウトにしたとしても、2塁に残る可能性が非常に高いです。

この為3塁手は2塁走者を元の塁に追い込み、1塁走者をアウトにすることを
考えたのだと思います。

結果として1塁走者をアウトにする時、エラーが出てしまいましたが
それが無ければ、2死2塁で再開できたはずで、守備側は最善と言えます。
(攻撃側も、走塁のミスが有りましたので、取り敢えず最善かもしれません)


少し状況が違いますが、プロ野球等でも次の様なプレイが比較的多いです。

状況は、無死(又は一死)2塁,3塁でスクイズを試みたが外されてしまいました。
当然3塁走者は3塁に戻りますが、2塁走者も3塁ベース付近まで来ています。

この時キャッチャーは3塁に送球せず、そのまま3塁ベース上で走者にタッチをします。
因みに、この時アウトになるのは2塁走者ですが、3塁走者自分がアウトだと勘違いをして
ベースを離れてしまう事が有ります。(結果的に二人ともアウトです)

この様に、後から来た走者が次のベース付近にいる場合は、質問の様なアウトにする事も
有り得ます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!