プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の職場は、一般病棟と療養型と分かれています。療養型では、点滴の抗生剤は側管は使わず、単独実施にしています。経済的な事も考えてですが・・・医師の一人に、「抗生剤は側管でやるものだ」と云われてしまい、困惑しています。抗生剤によっては、メインの薬剤で反応するものもあり、単独でやるものもがあります。それを考えると単独のほうが安全ではないかと思うのですが。参考になる資料がほしいです。薬剤師から業者に問い合わせしたら、側管で抗生剤を実施するのは、短時間で終わるために看護師の交換の忙しさを助けるための意味もあると説明されました。

A 回答 (1件)

もちろん配合変化をおこす組み合わせは問題ですが、それ以外なら単独投与の有利な点はさほどありません。

強いて言うならば、側管から入れることによる血流感染の確率が少しあがるかもしれませんが、実際問題として問題になったことはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私の質問が分かりにくいかと思いますが、
抗生剤に側管を使うのは当たり前の行為ということにクエスチョンマーク
なんです。
側管を使用しなければならない根拠ってあるんでしょうか・・・

たとえば、急患とか急変時には当然ダブルのシュアプラグを使用しますが
側管使用しなくても、抗生剤の交換は問題なく行われています。
療養型でコストを抑える目的もあって使用していないという現実もあります。

お礼日時:2015/09/08 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!