アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年をとった両親が2人暮らしで住んでいる実家の事でご相談したいのですがよろしくお願いします。
もう80年位住んでいる借家の家主が名前しかわかりません。
家賃は、銀行引き落としで毎月個人名で落とされています。
母に聞くと、昔とある会社の役員をしていた女性だと話しをしているので、その会社に電話をしたところ、家主の娘さんが対応 今借りている借家の相談をしたいと話すと家主さんが年をとっているので娘さんが対応するとの事で話しを進めると
大事なところになると私の事でないのでわからない。と話しが進められず
今後の事もあるので家主がわからないのは、不自然だし大変な事なので家主の住所と連絡先をお知らせくださいとお願いしても教えてくれません。
それどころかその娘さんの名前も住所も電話番号も教えてくれなく、連絡は、会社にしてくださいとの事で今後、何かありましたら会社の休みとか連絡がつかないのが不安です。
争いなどは、ありません。
どうしたら家主の住所と連絡先をわかるのでしょうか?
お願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 登記簿ですね
    そうですね。わかりました。
    ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/16 21:55
  • 家賃を滞納をしてしまいますので
    心配は、ないでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/16 21:57
  • 昔なので契約書などありません。
    昔なので考えてられないような借り方です。
    家賃は、昔は、代理の銀行が集金に来ていたみたいで30年前位から引き落としになったみたいです。その時も書面などなく、いつも集金にきていた銀行員がこれからは、引き落としになるので通帳に家賃を入れおくように言われるままで今にいたります。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/16 22:27
  • 詳しく回答していただきありがとうございます。
    その後、やっぱり家主の娘さんから連絡があり
    私どもで修理負担をして修理をするように言われました。
    一度お会いして話しをと言っても拒否されました。
    その後何度も連絡先の会社に電話しても外出中でいないと連絡がとれません。
    やっぱり登記簿を見て家主を確認した方法しか無いみたいです。
    とっても残念です。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/09/18 18:40
  • すみません。
    大事な事が削除されていました。
    雨漏り修理をお願いしたく、連絡をとっています。
    大がかりな修理では、なく 最小限の雨漏り修理です。 家主と娘さんは、その会社の役員です。

      補足日時:2015/09/18 18:52

A 回答 (6件)

「借家」ということで、家を借りているということでOKかな?


昔は「借地」も多く、もしも借地の場合なら土地は地主の所有で、建物は住んでいる人の所有となるので。

もしも貸主について不安があるようなら登記簿を確認した方がいい。
不安というほどではなくはっきりしていないから気になるくらいなら、電話で話したという家主の娘と当面は打ち合わせを続けるということでいいと思う。
法務局へ行って登記簿を取得するのは少しは手間とお金がかかるしね。
800円だっけ。

登記簿を見た場合。
所有者名と住所がわかる。
電話番号は分からない。
住所先へ訪問するか手紙を送ってやりとりすることになると思う。
建物の方は登記されていない可能性もあるので、未登記物件につき登記簿がない場合も。
土地の登記簿は必ずと言っていいほどあるので、所有者が貸主という可能性が高い。(貸主ではない可能性もあるけど)

本件では、相手(貸主の娘)からすれば、”借主の娘”を名乗る者から両親の名前と住所を教えろと言われているので、警戒しているのかもしれない。
相手目線からすれば、本当に借主の娘かどうか分かんないからね。
もちろん逆に質問者から見たら、”家主の娘”という女性が真にそうかどうかは分からないしね。

まずはお互いに信頼関係を築けるように、ゆっくりと手紙で話を進めてみるのがいいんじゃないかな。
相手も貸している物件の住所や借主の名前は分かるだろうから、まずは家主の娘の会社と質問者の実家の住所で手紙をやりとりして、お互いの状況を知らせ、その後に一度挨拶がてら会って話をするという流れ。

何かあった時に困るので契約書の作成などを不動産会社や司法書士などを間に入れて作成するのが望ましいかな。
弁護士まではいらない、法律事件じゃないから。


賃料をわざと振り込まない(引き落とさせない)というのはやめた方がいいね。
道義上の問題もあるし、すごく悪くすると法律事件になってくるから。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
本当に今とっても残念でがっかりしています。
当たり前の事ですが何十年も家賃を遅れず 決して格安な家賃では、なく 初めての修理依頼でこのような結果です。
あなた様の回答をみて少し気力が戻りました。

お礼日時:2015/09/18 19:01

#5再回答。



雨漏り修繕の拒否とは、質問者サイドの心労も大きいね。
心中お察しします。

貸主には法律上、修繕義務があるんだよね。
賃料を取っている以上、安心して居住できるように維持する義務。
雨漏りなどはその代表格。
それを拒否するというあたりは、本件の貸主は大家をやるには不勉強すぎるし、もう素人レベルだね。
例外的に、「修繕は全額借主負担」という契約か、あるいは「相場的に明らかに割安な賃料」の場合は、貸主の修繕義務は免責される場合もある。
この例外というケースを除けば、まず貸主は修繕する義務がある。

消費者センターに相談、あるいは自治体で実施している無料法律相談へ行くことをおすすめする。
理由は、そこでのアドバイスを踏まえて、「消費者センター(や弁護士)から○○というアドバイスをされた」などという文面を記載した手紙(配達証明など)を送ることで、貸主側は自分たちの落ち度を理解するから。
まともな相手なら、これで態度が一変して、話に応じるようになる。

まあ、先方さんも、昔からよくわからない貸し方をしていたために、必要以上に守りに入っちゃってるんじゃないかな。
素人特有とも言えるけれど。
相手に悪い印象を持ちすぎないで、質問者サイドの請求を誠意を持って伝える、そして当然保護される権利・利益については得られるように。
そんなに難しいケースじゃないので、気に病まずに。
ぐっどらっくb
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。
家主側が修理しない。家主の住所を教えない。など色々話しにならず内容証明など送ろうとしても
住所すら教えてくれず本当に困っています。
家主側の経営している会社が土木建築の会社なので
何かあってやっているのか?心配になります。
適切なアドバイスを頂きやっぱり家主側の修理責任も一般には、有ると思いました。
連絡も何度も電話してもつかなくなると続くので
不安です。
本当に
ありがとうございます。
助けになりました。

お礼日時:2015/09/19 14:46

残高不足であれば、指定口座へ○月○日までに振り込むように書面が来ますので、支払いについてはそれに従えば大丈夫です。


大きなペナルティは無いと思います。

うっかり残高不足は私も数回経験しています。
振り込みするよう案内は来ても、退去勧告などされたことはありません。
もちろん、指定期日までに振り込んでます。
    • good
    • 1

契約書を紛失したんでコピーを頂きたいとお願いしてみてはどうでしょう。


契約書には住所氏名書かれているはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

(うっかりしてたフリをして)


引き落とし日に、残高を引き落とし額未満にしておく。

そうすることで引き落としされなければ、催促の通知が来ると思うので、通知の送付元に確認するというのも、調べ方の一つです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

登記簿を取ってみれば現在の権利者が分かるのではありませんか?権利者に連絡して、どなたが家主か聞いてごらんなさい。

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2015/09/16 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!