アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私はWindowsしか使ったことがありません。Macも使ってみたいと思っています。それでちょっと疑問に思った事があんです。

WindowsにはIntelやAMD等のCPUメーカーがありますが、Macは何が乗っているのでしょうか?

Intel製にはXeonやPentiumやCeleron、AMD製にはAthlon64やopteronがあり、また細かくクロックが分かれているようにMacにもコアが多数あったりクロックによって多くのCPUが存在するのでしょうか?

またCPUだけでなくマザーボードメーカーも多数あるのでしょうか?

適当にサイトを見た感じではよく分からないので、どうか教えて下さい。また『初心者がMacについて知りたいならこのサイトがいいんじゃない?』というようなサイトを教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

>それ以外のソフトウェアでは全然Intelに歯が立たないのでしょうか?(;゜Д゜)



そんなことはありません。
マック用のグラフィックソフトの多く、また、それ以外のソフトでもG4,G5に使われているベクトルエンジンに対応しなおかつCPUの命令系統の最適化がされた物が多いです。
ですからWindows機と比べても十分性能を出す物が多いです。

ちなみにベクトルエンジン(ベクトルユニット)というのは1回の命令で配列内のデータを一回で足し算をしたり引き算をしたりなどの計算ができる物です。
たとえばXとYの配列を足し算計算するときには通常

X1+Y1
X2+Y2
X3+Y3

などと配列内のデータを繰り返し計算する必要があるわけですが、ベクトルユニットというのはX配列とYは配列をユニット内に納める命令と計算を行なう命令だけでたとえば一回で32個の配列を計算できてしまうんです。
通常な何度も繰り返す必要のある物が1回で計算できるのですから処理は速いわけですね。

こういった処理は画像処理などの分野において大きな力を発揮します。なぜなら画像データはデータを配列に納めた物ですのでそれだけ処理しやすいのです。

ただこういったベクトル処理にも向き不向きが会ってアプリケーションによってはあまり恩恵を受けない物があります。その場合はそれほどマックは早くないと感じることがあるかと思います。

>G4とG5ではメーカーが違うんですね~

これは間違った情報ですね。
G3の頃からモトローラとIBMが技術提携して開発を行っていた物でG4はIBM製の物の方が多いです。
ただ、実際には同じ技術を使っていますのでそれほどモトローラなのかIBMなのかなどCPUの種類をマックの場合は意識する必要はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。
Macに関してはそのメーカーのCPUかどうかというのはさほど重要ではないんですね。分かりやすいです。

Macを使用する場合はそれに最適化されているアプリケーションを使うのとが必要なんですね~。
まぁ、これはIntelやAMDのCPUにも言える事ですが…。
また一つ勉強になりました。
Macについてしばらく勉強してみようと思います。
ありがとうございました。(^_^)/

お礼日時:2004/06/29 12:02

「IBMのPOWERシリーズ」と言うとサーバ用のCPUの事になってしまうので「PowerPCシリーズ」ですね。


最近の機種だとG5がIBM製、G4がモトローラ製です。
(モトローラは名前変わってますけど)
それ以前のG3は時期や機種により両社のモノが使い分けられています。

元々PowerPCはApple,IBM,モトローラの3社が共同で開発、生産していたのですが、
その協力体制解消後はIBM、モトローラがそれぞれ独自に開発を続けています。
ベースになったのはIBMのサーバー用チップの「POWER」シリーズで、
メーカーによる型番とは別にAppleが世代ごとにG3,G4,G5と呼んでいます。
PowerPC 601,603(e)が第一世代、604(e)が第二世代とされ、
603を改良したG3,それにベクトル演算ユニットを装備したG4,
サーバー用のPOWER4をベースにG4以前と互換性を確保した64bitのG5となっています。
それぞれに二次キャッシュの容量の違いや三次キャッシュの有無等バージョンはいろいろありますが、
IntelやAMDの様にそれによって名前が変わったりはしていません。
(メーカー側の細かい型番は違ったりはします)

x86とは設計思想が違う事もあり、モトローラがG4チップの高速化に大変苦労してしまい、
(クロックダウン事件なんてのもありました)
G5登場までにクロック周波数、パフォーマンスでIntel,AMD陣営に圧倒的に差をつけられて
せっかくiMacで盛り返したMac市場もすっかり冷え込んでしまいました。
現在はIBMのG5チップの登場で、クロックではIntelにはかないませんが、
AMDにはなんとか並ぼうかと言う位にはなり、処理内容によっては
他のCPUよりは優れている場合もあります。
(優れていない場合ももちろんあります)

内部パーツや規格も昔はMac独自のモノが多かったのですが、
今はほとんどPC陣営と変わらないモノを使っています。
(そうでないとMac用に一から作るなんてしてくれないからでもありますが)
ただ、市場規模の違いもあり、根本的にWin PC向けに設計されたものを
Mac用に転用しているので同じ物でもMacだと性能が今ひとつ出なかったりします。
規格に関してはUSBやIEEE1394、IEEE802.11b、同g等一般への普及前に
PC陣営に先駆けて採用する場合とAGP等の様にある程度枯れてから導入する場合があります。
PCIの後継ではG5でPCI-Xを採用したのですが、PC陣営はPCI Expressにまっしぐらで
これは失敗しちゃった可能性もありますね。
PCI-XとPCI Expressは住み分け可能だとは言いますけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(´▽`)♪
G4とG5ではメーカーが違うんですね~。

> 現在はIBMのG5チップの登場で、クロックではIntelにはかないませんが、

でも、IllustratorやPhotoshop等の動作は全っ然Macの方が早いので、私としてはMacを是非使ってみたいです。…それ以外のソフトウェアでは全然Intelに歯が立たないのでしょうか?(;゜Д゜)

どっちも所有することが出来れば最高なんですがねぇ。

お礼日時:2004/06/28 23:45

サイトじゃないけど改造本をお勧めしておきます。


(参考URL)

 ハードの比較を見るとWinみたいに
傾向がわかると思います。

 ちなみにマザーボードというのは、
DOSVパソコンを作ったときのIBM
の用語で、Appleはロジックボードと
呼んでいます。


>CPUだけでなくマザーボードメーカーも多数あるのでしょうか?

 Winのパソコンのハードに複数のメーカー
があるのは、部品集めのためにIBMが
技術情報を公開したからなんです。

 もともと大型コンピュータメーカーだった
IBMは、Apple社の出したAppleI,AppleII
というコンピュータの大ヒットを見て、
自社でも同じような小さなコンピュータ、
今で言うパソコンを作ろうとしましたが、
上部の命令で、開発期間が1年ほどしか
なく、IntelのCPUや、マイクロソフトの
MS-DOS(今のWinシリーズの前のOSです)
などを買いあさるしかなかったんです。

複数のメーカーの協力を得る都合上、
詳細な技術情報を公開せざるを得なかった
ので、IBMでなくてもこのIBMの
DOSVパソコンが作れるようになってしまい、
今に至っています。


 一時期アップルの方針が変わり
マックの互換機が出回りました。
IBMや日本の音響メーカーパイオニア、
そして日本のベンチャー企業アキアの
マックがあったんです。
http://www.akia.co.jp/


http://www.h4.dion.ne.jp/~mitake/mac/mac2_01.html
(CDプレーヤーじゃありません。MPC-LX100
 というパイオニアのMacOS搭載のコンピュータ!)

 

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756143 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございました。
マザーボードではなくロジックボードって言うんですね。ひとつ勉強になりました。(^_^)/

しっかし、改造本は私ごときには使えそうにありません。増設くらいなら出来そうですが…。

お礼日時:2004/06/28 23:27

MacはPowerPC系のCPUが使われています。


IBM(等?)が製造しています。
カスタムしたCPUが、家庭用ゲーム機のゲームキューブに使われているのは有名な話ですね。
http://www-6.ibm.com/jp/chips/products/powerpc/

CPUの種類はAppleではG4、G5などの呼び方をしているようです。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0618/app …

以前は、Macの互換機って売ってましたが、最近は見かけませんね。ライセンスの提供を止めてしまったのでしょうか。
Dos/Vのように店頭に新品のマザーボードやCPUが並んでいる事はありません。
シェアが無いので、自社ですべて販売した方が利益が出るのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さすがに私でもApple G4・G5名前くらいは聞いたことがありました。(^_^;)
なるほど、Macはこの名前しか聞いたことが無かったので、CPUの名前かPC自体の名前かよく分からなかったんです。お恥ずかしい。
impressのサイトもしょっちゅう見に行っているのに、Windowsの事しか興味がなかったもので…。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/06/28 23:18

IBMのPowerPCとモトローラ製のPowerPCですね。


現行の機種はIBMの物のみですがノート型にモトローラのPowerPCをまた採用するかもしれないという噂もあります。(あくまでも噂)

http://www.medicalmac.com/mac27a.html#G4vsG3

参考URL:http://www.apple.co.jp/g5processor/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。
参考URL先の内容は…う~ん、難しいですね…。(-_-;)
何を書いているんだか10分の1程も理解出来ません…。なんとなく『あぁ、早いんだなぁ~。』という事は分かります。

お礼日時:2004/06/28 23:02

Macに載っているCPUは、IBMのPowerシリーズしかありません。

(古いやつだと、モトローラの680X0シリーズですが)。

違いは、(G3か)G4かG5かということと、クロック数くらいですかね。

マザーボードも(今は)、Apple社が出しているものしかありません。

つまり、CPUやマザーボードを選ぶことはできないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございます。(^_^)/
なるほど、分かりやすいですね!
また自分でも色々と調べてみます。

お礼日時:2004/06/28 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!