アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今年で20歳になる男子大学生です。題にも示した通り、私は最近の若者に対して昔から苦手意識が有り、近頃は彼らに嫌悪感すら抱くようになってしまいました。最近の若者を、現代の10代後半から30歳前後の人間であると定義して、その経緯・理由等を以下に述べます。
 最近の若者に見られる特徴には様々なものがありますが、私が特に苦手意識を感じるのが、いわゆる「ウェイ」などとネットスラングでは述べられるような、外見や態度などが軽くチャラチャラとした者。そしてもうひとつは「オタク」と呼ばれる部類の者です。ここではオタクを、「深夜アニメまたはヒロイン的な存在が登場するゲームなどに対する趣味嗜好を有するもの」を指すと考えてください。
 現在、大学生である私ですが、中学高校時代は部活動などをきちんと経験することもなく、特にこれといった趣味もなく、またあまり友人にも恵まれない十代を送ってきました。唯一やってきたことといえば勉強くらいのもので、ただダラダラと勉強だけしてきた「ガリ勉」に近い存在であると感じています。世間的には難関とされる大学に入学し、いまは二年生ですが、友人と呼べるような人間はほとんどおらず、また、自身の関心と現在の専攻の不一致にも悩んでいるという有様です。幼い頃から人付き合いは苦手で、気づけば異性恐怖症・性嫌悪症の傾向が強くなっているようです。
 上に私自身の性質を述べましたが、こうした私が周囲の人間(若者であることが多いです)を、大学周辺やネットなどで見かけると、学生の分際で男女で馴れ合っているような若者や、高い学力を有しながらもツイッターなどで低俗で不潔な話題で盛り上がっているような学生を沢山目にし、最近の若者に失望しています。前者が「ウェイ」、後者が「オタク」と呼ばれる部類の人間であることが多いように感じます。私は、大学に入学するまでは、偏差値の高い大学にはもっと高尚な人間が多いと感じておりましたが、その幻想は見事に裏切られました。友人はあまりいないため、大学内には関わる人間がいませんが、低俗な話題で盛り上がったり、18禁ゲーム好きをなんの躊躇もなくアピールしているような高学歴オタクがツイッターに跳梁跋扈している様を見ると吐き気を催します。学力至上主義の傾向がある私は、そうした人間が自分よりも学力が高いと感じるたびに、劣等感・敗北感・嫉妬・憎悪などのあらゆる負の感情が一気に押し寄せてしばしば所や時間構わず奇声を上げて発狂する様になってしまいました。精神科には一度行ってみましたが、普段の周囲の反応から予測していた通りあまりよく理解された感じがしなかったことや、費用が掛かってしまうこともあり、今のところ通ってはおりません。行ったあともその感情はどうしても消えませんし、ツイッターなどを見なくても彼らを思い出してしまい辛い日常が続いております。
 このような私の感情の原因にあるのが、異性恐怖症・性嫌悪なのではないかと感じております。なんの躊躇もなく男女と馴れ合ったり、あるいはそれを異常なまでに望もうとする最近の若者を見るたびに気持ち悪いと正直なところ感じてしまいます。それに加えて、性などに関する下品な発言をする人間に大変な嫌悪感を覚えます。若い学生の分際で軽々しく男女で馴れ合うなど言語道断であると私は感じております。一昔前であれば、かのような行為をすれば親に殴られて勘当されるようなこともあったのではないでしょうか(そうした親が存在したとして、その親の行為を必ずしも肯定するわけでもありませんが)。こうした最近の若者を目にするたびに、私は「最近の若者は精神年齢の低い幼稚な存在であり、彼らと馴れ合うことを潔しとしない」などと考えてしまいます。しかし、私自身のこのような態度にも排外主義的な傾向があることは自覚しており、葛藤に悩まされております。女性の方とはプライベートで接したことなどほとんどありませんし、また、「自身は崇高な理性を有する孤高超然とした学者であり、知識人でありたい」という思いからそういったことを今後も一生すべきでもないと考えておりますが、最近の若者はそういったことに関して何の躊躇や抵抗・罪悪感も感じないような方ばかりなのでしょうか?あるいは自分はそうではなく異性恐怖症であると自称する「オタク」の方がときどきいますが、そうした「オタク」はオタク作品のいわゆる「二次元」女性をなんの躊躇もなく好きであると宣言したり、あるいは低俗な性的発言をしている例を何度も見かけてきました。そういった方々が「異性恐怖症」を名乗る資格はないと考えます。ネットを見ると、下品な性的な言葉で溢れかえっており、そんな現代の若者に嫌気がさします。男女交際をしている若者を見ても「若さにかこつけて軽い行為をすることで自己のアイデンティティを見出ような反骨精神のかけらもない馬鹿ども」などと感じるようになってしまいました。昔からよく戦前や半世紀前の学生のようであるといわれますが、このような私の思いを理解されることは今までにまずなく、いつまでも孤独感が募るままです。私にも異常な面があるかもしれませんが、一体どのように考えていけば良いのでしょうか。

A 回答 (7件)

50代のおばさんです。


私も人付き合いが苦手で、未だに親しい友人ひとりもなく、さみしいおひとりさまです。このままでは、いずれ孤独死だな、と笑えない最期を想像してしまいます。あなたは30年後にこうなりたくないのでしょう

でもね、例えばあなたが学者を目指して、日々研究を貫けば、将来ノーベル賞が取れるかもしれないし、政治の世界に飛び込んで、無我夢中の毎日を過ごしていれば、いずれ世の中を変える事ができるかもしれない。あなたの言う「ウエイ」や「オタク」には到底出来ないことができるかもしれない。

あなたのように精神的に潔癖な人は、研究者に向いているのでは。地道に黙々と、余計な雑音など耳に届かないくらいひたすら研究に打ち込めば、きっと良い結果が出ると思います。そんな人も日本には必要です。でも、あからさまに人を見下すようなことは絶対にしないでくださいね。必ず自分に返ってきますから。
    • good
    • 0

わたしは24才女です。


それは嫌悪っていうか、羨ましいんじゃないでしょうか?

ハーバード出たエリートだって、公務員だって、ノーベル賞とった人だって、お坊さんだって、みんなレベルは違えどオッパイ大好きだし女の子大好きだし、永遠の思春期か?ってくらいエッチなこと大好きだし・・オタクもいるよ!本能だしね。(なかにはあセクシャル、性嫌悪のかたもいますが)
エリートなはずの公務員やお偉いさんが痴漢で捕まった~セクハラでどーのこうのってニュース観るでしょ。
若いうちに勉強勉強で性春してなかった反動かな?
本能的な欲望とか無理に抑え込みすぎるといつの日か反動が来て爆発するよ。
どんな貞淑そう清楚そうな女性だってエロいですよ。

オタクも大体の人は別に深い意味もなく「俺の嫁」とか言ってるし、(マジな人もいますが、ほんの一握り)

2次元好きでロリコンな人にも平凡な感じの奥さんがいる人もいるし、オタクで恋人いたり結婚してたり割りと普通。
(オタクと言っても、ジャンルは幅広い。テレビで出るステレオタイプのオタクはテレビの演出か脚色とか、居てもほんの一部です)
男同士の恋愛を書いたBL好きの腐女子には主婦が多かったりサラリーマン(ノンケ)もいます、大学教授をしてるBL好きの男性も知ってます。

チャラそうでもしっかりした人はいますよ。例えば今話題の芸能人DAIGOさんとか?アホそう軽そうに見えて、とても礼儀正しく育ちが良いです。
浜田ブリトニーというコギャルも、軽そうバカそう下品な発言多いけど、最近起業して女社長やってます。

これから、100人のチャラい人たち・100人のオタクの人たちとちゃんと知り合ってみてください。実際を知ると、意外性に驚きますよ。

イメージや固定概念だけで人や世界を測るのは賢いことではありません。
人がどんな人か?って攻略本や能書きみたいにマニュアルに書いてある通り、もしくは統計学上のデータのみで判断、断言できるものじゃありません。

せっかく学があるのに勿体ない。
学はなく、金はなくても人脈だけで成功する人います。 

自分を変えたいなら、誰でもいいんで友達100人ぐらい作ってください。それからだ。
    • good
    • 0

No.3です。


お礼コメントを読みました。
あなたは若者らしい、柔軟な思考ももっているので安心しました。
他の回答者の方々も、とてもいいことを書いておられますね。

これから社会に出て行くと分りますが、企業は学校の教室の講義と試験のような世界ではなく、むしろ部活に似た世界なのです。
ですから、友達との交友が豊かな人のほうが、スムーズに仕事ができるともいえます。
「おじさんとのことでしょうが、現在壮年期以上の方が若者だった頃だと、若い癖に男女で馴れ合っている人間は白い目で見られる、なんてことも少しはあったのではないでしょうか」
→「若い癖に男女で馴れ合っている人間は白い目で見られる」というのは、戦前(昭和20年以前)までの風潮だと思います。
私が大学の頃(昭和40年代前半)は、学内での恋愛はかなり多かったです。
東京オリンピックが終わって、欧米の文化がどんどん入ってきた時期だったということもあるでしょうね。
    • good
    • 0

真面目で良く勉強している優秀な学生なのだろう!?という印象を受け、今のような世相の中でも、貴方のような学生がいる事を知って、頼もしく思いました。


唯、もう少し柔軟性を持った方が良いのではないかとも思いました。

職人や学者のように、自分の専門分野を追求して、最先端の知識や技術を身につけようと思えば、脇目も振らずに、その道を追求しなければならないかも知れません。
でも、知識や技術を深く追求して行くと、無関係に思えるような付随的な知識や技術をも得なければならない事もあるでしょう。
それは、恰も、背の高い大きな木が、幹だけでは高く伸びられず、横に伸びる枝や葉でバランスをとっているのに似ているのではないかと思います。
又、私の恩師は、「井戸を掘る時には、最初は小さな穴から掘って行くが、深く掘り進むにつれて、穴の間口も大きくして行かないと深い穴は掘れない。学問も同じで、追究すればするほど広範囲な知識が必要になる。」と言っていました。

大学2年生と言えば、これから本格的に専門分野の勉強や研究に入って行くのだと思いますが、その前に、質問にもあるように、学生の本分は何か?人間の在り方は何なのか?等々と深く思索する事は、人間的な器を大きくしてくれると思います。
そうなれれば、清濁併せ呑む!という言葉が有りますが、自分が受け入れられないような事でも、理解して上げらるようにはなれるのではないでしょうか。

狭い分野だけを純化して追究して行くと、教条主義に落ち入って、やがて「井の中の蛙大海を知らず。」という事にならないとも限りません。
若い内には、いろいろな経験や体験するのが良いと思いますが、先ずは、本を読んだり、映画を見たりして、二次体験から入って行くのも良いかも知れません。

嫌いだから門前払いするのではなく、何事にも興味を持って、そこから何かを吸収しようとする方が、勉強したり、研究する時には良いのではないでしょうか。
基本的には、本質を追究し、深く思索して行く事は良い事だと思いますし、研究者や学者になろう思えば、必要な事ではないでしょうか。
何れにしても、器の大きな人になるように期待しています。
    • good
    • 0

おじさんです。


ご質問をゆっくりと読みました。
あなたは子供の頃から真面目に学業に励み、節度ある生活をしてきたのだろうと思います。
それはとても素晴らしいことです。
ただ、節度に偏り過ぎているかもしれませんね。
といいますのは、人間は節度あることのみでは生きられないからです。
では、節度はなくてもいいのか、という極端なことではありません。
つまり、何事もほどほどがいいのです。
ご質問に書かれている「若い学生の分際で軽々しく男女で馴れ合うなど言語道断であると私は感じております」は、ちょっと極端ですよ。
若い男女の学生がお互いに好きになることは正しいことです。
そして、お互いに求め合うことも自然で正しいことです。
ここで大切なことは、誰とでもセックスする乱れた男女と一緒にしてはいけません。
もう一つ、「学力至上主義の傾向がある私は」と書いてありますね。
学業は大切です。
しかし、学業至上主義はよくありません。
といいますのは、この広い社会は学業だけで成り立っているわけではないからです。
学業が社会の頂点に存在しているわけでもありません。
学業は社会の中で、ある一定の役割を果たしていますが、すべての基本ではないからです。
ご質問全体を読んで、節度ある、清く美しく、というものを極端に追いかけているように感じました。
そこを改善するには、やはり友達です。
いろんな友達を作りましょう。
そこで、いろんな話をしましょう。
その積み重ねが、あなたを幅のある、視野の広い人間に成長させてくれると思います。
期待しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。排外主義に陥ってしまうほどに自信が偏ってしまっていることに関しては、私もよく自覚しております。「おじさん」とのことでしょうが、現在壮年期以上の方が若者だった頃だと、若い癖に男女で馴れ合っている人間は白い目で見られる、なんてことも少しはあったのではないでしょうか。
 学力至上主義に関しても、結局こういった考え方が自分の首を絞めているとは感じます。ぜひこれらの考え方を改善しようと、友人作りをしようといろいろ試してはいるのですが、どれもうまくいかず、大学に入学してからも孤立しております。今後も頑張ってみます。

お礼日時:2015/10/11 23:18

あなたは、自分のことが、本当に大事だと思ってるのでしょうね。


自分が、どんな人間なのかも、よく分析していますね。
ちょっと、変わってるけど、あなたも普通の若者の一人ですよ。

周りの楽しそうにしている、若者を見て、うらやましいと思っているのでしょう。
そうでなければ、このような文章は書けないと思います。

もうちょっと勇気を出して、自分に正直になることも、必要です。
そうしないと、あなた自身、本当に壊れてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに、趣味やら友人やらに恵まれ、学力も高い人間は私にとっては羨ましく感じますね。私には特に趣味もないし、友人もほとんどいない。それに自分の学力に対するコンプレックスというものもあります。何か変われるきっかけがないかと、友人を得るべくいろいろ試してはいるのですが、どれも全くうまくいきません。壊れてしまわぬよう、今後も模索するつもりです。

お礼日時:2015/10/11 23:13

そのような方たちをあなたが理解しようとか認めようとしない限りあなたは孤独のままかもしれません。

お互いに認めようとか気にしないようにすると理解しやすいかもしれません。相手にもあなたの気持ちは分からないものです。自分の興味ある話題やことを意思表示や表現し、楽しく話せるような相手が見つかると良いですね!
良い大学に入っても社会に出ればコミュニケーションが大事になります。変な言い方になりますが仕事出来なくても最初はコミュニケーションが出来ないと社会で働くのが難しいとおもわれます。コミュニケーションをとらないで良い職場はそうないと思いますので。
会社を辞める理由で多いのも人間関係が原因と言われています。人間関係が苦手なら、バイトを始めて社会勉強のため興味ある分野で慣れておいたが良いと思います!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 確かにコミュニケーションは大事ですね(私はあまり他人とコミュニケーションをとることが得意ではありません)。
 現在は高校生の家庭教師のアルバイトをしていますが、生徒としか接する機会はなく、それ以外の人間関係はありません。私はこれで気が楽だとは感じていますが、コミュニケーションという観点に限定すれば私にとってはあまりプラスにはなっていないかもしれませんね…。

お礼日時:2015/10/11 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!