アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

空気を飲み水に変える装置がマサチューセッツ大で研究されているという記事を見ました。
説明を読んだのですが、難しくてよくわかりません。

どうやったら空気を水に変えられるか、わかりやすく説明していただけませんか?

A 回答 (5件)

簡単に言うと


セ氏4度に冷やした冷媒にファンで強い風を当てて空気中の水蒸気を結露させ、水を作る。冷たい飲料の入ったコップの外側に水滴が発生する原理と同じ。
そのままでは、飲めないので、紫外線(UV)で殺菌したり、海水の淡水化に使う「逆浸透(RO)膜」など複数のフィルターでろ過したりして真水を作る。

装置1基で、1時間最大100リットルの水が作れ、電気代は3~4円だそうです。
    • good
    • 0

この問題に対するアプローチはいくつか考えられています。


単純に考えれば、除湿機を使えば、空気中から水分を取りだす事は可能ですが、それでは圧縮機などの動力が必要で、エコとは言えないです。
基本的には、空気中の水蒸気の露点温度以下の物質であれば、結露が起きて水分を得る事が出来ます。
結露しやすい表面とは、表面が滑らかで撥水性が高い状態です。
これと、親水性の高い部分を組み合わせて、効果的に結露水を集めるシステムを作ろうとしているのではないでしょうか?
    • good
    • 0

私はその記事を読んでいないのでわかりません。


ただ、空気はどうやっても水に変わらないことは明らかです。
水はH2Oで水素元素とO原子でできています。
空気中にO2分子はたくさんありあますが、H2分子はほとんど
ありません。

空気中の水蒸気を凝縮させるのならばいくつの方法があります。
しかし、それは砂漠のように本当に水が必要な地域の空気では
ほとんど無理で、日本のように湿った空気では可能です。
しかし、日本のような地域では雨を待った方が早くて楽なので、
結局は無用の技術だと思います。
    • good
    • 1

>という記事を見ました。


ならそれを引用すれば話が早いのになぜそうしないのか。

>どうやったら空気を水に変えられるか、
この言葉通りに回答すれば「無理」です。
質問者さんの質問文が間違ってるんだと思います。回答不能。

https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%E7%A9%BA …

空気中の水分を取り出すってことでしょうね。
生活圏の空気ならそこそこ水分を含んでますから。
    • good
    • 0

http://news.mit.edu/2013/how-to-get-fresh-water- …
のことですか?

これなら、湿度の高いモヤみたいなところで、大気中の水分を不織布で捕らえようと言うものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!