プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おととしの春、長年庭にあった「さざんか(山茶花)」の木が、カミキリムシに幹の一部を食い破られ完全に立ち枯れてしまい(気づいた時には緑の葉っぱは何処にも見当たらないほどでした)、業者の方にも「もう手遅れだ」とのことで切り株にしていただきました。
それから現在まで2年半の月日が経っておりますが、「もしかすると切り株かその周辺に小さな苗木が生えてくるかもしれない」などと、自分勝手に枯らしておきながら未だに諦めきれないでおりますが、枯れた木ではもう有り得ないことでしょうか…?

もし希望がとてつもなく薄いのであれば、来年の春あたりに切り株を掘り上げるか、接ぎ木?にして偶然手に入ったクチナシを植えるつもりでおります。が…

奇跡的に生きている、という夢物語はさすがに有り得ないでしょうか…。
ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    カテ違いにも関わらず(質問した瞬間に気づきました)、お二人の方に丁寧にご回答いただき、この場で御礼申し上げます。さざんかの切り株は年末にどうするか決めるつもりです。クチナシには冬を越すまで鉢植えで過ごしてもらい、年末には庭を掃除して、植え替えは来年の春にしたいと思います。有難うございました。

      補足日時:2015/10/13 19:32
  • つらい・・・

    補足となりますが、さざんかの葉っぱは、どうやらギザギザしているようです。
    http://matome.naver.jp/odai/2141463382690013701
    枯れてしまって1年程度と間もないのに、禄に庭掃除をしなかったので、葉がどんな形をしているか忘れてしまってました。
    おっしゃる通り、根元というより、少々離れたところに若い芽が出ていたように思います。
    …馬鹿なことをしでかした後でした…お恥ずかしい限りです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/13 19:56

A 回答 (2件)

さざんかですよね、根元と言うより、横に張っている根から芽が出ませんでしたか?


芽が出たのを見逃して、夏の暑さで芽が枯れてしまったとか無いですか?
2年半と言う事は、春に葉が落ちて枯れたと思いますが、それから1月位で幹から少し離れた所から芽が出ることが有りますが、気づきませんでしたか?

2年半となると、これから(来春)芽を出す事は無いかと思います。
すでに植わっている根を痛めないように掘って、クチナシに交換でしょうね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。えっ、芽が出ることがあるのですか!実は今年の夏頃、雑草取りに明け暮れて、何だかつやのある葉っぱの新芽が3cmほど出ていたのを誤って抜いたのです。これはもしかして…?と思い確認しましたが、葉っぱをよく見ると輪郭がギザギザしており、さざんかなら滑らかななので違う種類と判断し、お情け程度に元ある場所にスコップで埋め直しました。しかし、それも9月初旬には跡形もなくなっていて…もしあれが「さざんか」だったなら、非常に馬鹿なことをしたことになります…(涙)
おっしゃる通りざざんか(の切り株)の周りには他の沢山の木が植わっていますので、植え替えをするなら注意したいと思います。
また今後は、元ある今の木をそもそも枯らすことのないよう大切にしたいと思います。ご回答、有難うございました。

お礼日時:2015/10/13 18:33

>奇跡的に生きている、という夢物語はさすがに有り得ないでしょうか…。



残念ながら2年半経過して芽吹かないということは完全に枯死していると思われます。接ぎ木も望めませんから、クチナシに植え替えということになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、失礼いたしました。接ぎ木の方法自体も実のところ詳細までは知らないのですが、せめて生きている切り株?でないとできないようですね。まさに遅きに失するという状況です…。ご回答有難うございました。

お礼日時:2015/10/13 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!