dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達(妹のほう)が今年の冬に結婚予定、お姉さんは来年の春に結婚予定だそうです。

結婚に向けて妹がとあるブランドの結婚指輪を注文したのですが、それについて姉が怒っているとのこと。
話を聞くと姉もそのブランドにしようとずっと前から思っていた、それなのに妹が先に指輪を注文してしまった。姉妹でおそろいなんて嫌だ!と。

おそろいと言ってもブランドが同じだけ、そもそもそのブランドはオーダーメイド専門なので
全く同じデザインになることはない、と妹は言ったそうですが姉の怒りは収まらなかったそうです。
注文前に妹が「このブランドにしようかと思ってる」とカタログを見ながら言ったところ姉は「ああ、私もそこ候補にしてる」と言っていたそうですが、その時に何も言われなかったので妹は注文してしまい今になって怒っていると…。

私も結婚していますが、指輪が人と偶然同じものでも別に気になりません。
オーダーメイドじゃなければ同じものがあるのは当たり前ですし、しかも今回の話はオーダーメイドです。そこまで目くじら立てることでしょうか?
もっともこの辺の感覚は個人差が大きいのでしょうが…。

姉は怒り心頭で「もうあんたの結婚式には出ない!」とまで言い出したそうです。
私には理解できませんが、ここまで怒ることってよくあることなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに姉妹の仲は良いほうとのことです。
    お互い離れたところに住んでいますが、しょっちゅう電話をし、誕生日プレゼントなども贈りあっていると聞いています。
    妹は姉が大好きだと言っていました。

      補足日時:2015/10/16 14:02
  • 姉妹間の諍いに口を出すつもりはありませんが、
    こんなこと(と言ったら失礼かもしれませんが)で怒る人が他にもいるのかな?と思い質問しました。

      補足日時:2015/10/16 15:23

A 回答 (4件)

お友達のご結婚が決まり嬉しいですね。

しかしながら結婚指輪の事でお姉様がお怒りになるなんてビックリします。私なら偶然のお揃いで喜びますがお姉様は許せない何かがあるのでしょう。華々しい結婚に向けてケチがつきますからお姉様の気持ちが変わって欲しいですね。上手くいきますよう願っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおりです。
せっかくの慶事にそんなことで怒るなんて大人気ない…と私なんかは思ってしまうのですが、お姉さんにとっては許せないことだったのでしょうか。
冷静になってくれると良いのですがね。

お礼日時:2015/10/19 10:56

私は姉妹仲があまり良くないですし、同じだったら嫌ですね。


でもお姉さんはそのブランドにしようとずっと「思ってた」だけなんですよね。それって逆恨みだと思います。
元々結婚したらこのブランドにするって妹に話していたのに、妹が一言も言わずにそこの指輪にしたのだったら気持ちはとてもわかります。
例え同じブランドにしたとしても、一言「私もここにしていい?」って聞いていれば違うんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も姉妹仲が悪いなら嫌がる気持ちも理解できるのですが、普段が仲良さそうなのに…ととても不思議です。
妹はオーダーする前に姉に一言断りを入れるべきだったんですかね?
それも不思議な感じがしますが。

お礼日時:2015/10/19 17:15

ウチがそうですが。


たまたま姉妹で被ってしまいました。デザインが同じで、材質は違います。

某有名ブランドのリングで、少し前には有名人カップルがお揃いでつけていたので一気に有名になった品物ですが、街中でも自分以外の人がつけているのをよく見かけるし、たまたま一緒にいた時に「お揃いですね」と言われても、別に不快はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

市販されているものなのですから重複したところで仕方ないことだと思いそうなのですが…世の中にはそう考えられない人もいる、ということに大層驚きました。
今のところ、そういう人は少数派のようなので、友人に関しては運が悪かったねとしか言いようが無いですね…。

お礼日時:2015/10/19 13:21

姉妹の出来事だから


口出し無用のようですね。

人によっても感覚は違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人差があることは承知の上で、そういう人って結構な割合でいるのか?
ということが知りたいと思い質問しました。

お礼日時:2015/10/19 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!