dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の不倫相手から慰謝料請求されました。金額は300万です。
主人は相手に既婚を隠し半年ほど不倫をして、半年近く前に別れているのに今更また慰謝料請求してきました。
相手は主人の職場にも既婚を隠されていたことを言っています。
主人は警察官なので、このことで処分を受け出世も望めない状況に陥りました。
相手は処女だったらしく、主人もそのことはその関係になる前に知っていたそうです。女性は子供のころに襲われそうになった経験があるらしく、男性と関係を持つことに恐怖感があったらしいのですが、主人が警察官だから信用してしまった。と言っています。
主人は女性にそのような過去があったことまでは知らなかったそうです。
女性は謝罪もLINEのみで、電話でも直接謝罪をすることもなかったし、誠意が感じられないので訴えを起こしたことをまた職場に知らせることも考えていると言っています。
女性の請求通りの金額を慰謝料として支払った方がいいのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんなところで相談している場合ではなく、弁護士へ相談しに行きましょう。


素人や無責任な回答も含まれるようなサイトでの質問で、法的な判断や示談交渉を相談しても、あまり意味がありませんよ。相場とかヒントをというのも分かりますが、状況次第で大きく変わるものですからね。

被害女性に対して失礼な書き方になりますが、処女ということで男性経験や社会経験が少ないだろうと考えると、警察官の勤務先に知らせるようなことや賠償金の請求などの行動を本当にできるのでしょうかね。

通常、不倫は社会悪です。知っていたかどうかは別としても正妻に対してそのような請求をしてくるぐらいの女性です。もしかしたら、処女だったというのも嘘かもしれません。また、既婚者だということも知っていたのかもしれません。

警察官で処分済みであれば、同一案件で職場にいかれても、困ることはないのではありませんか?
逆に、弁護士を入れて、不倫は犯罪とまでいかないものでしょう。職場を巻き込み社会的な処分を何度も受けかねない状況を作るのは、その女性はやりすぎですし、脅しのような意味合いがあれば、恐喝であり、その女性は犯罪をしているのです。
弁護士から奥様としての権利である慰謝料請求をおこし、ご主人は慰謝料の支払い額の交渉もしてもらいましょう。場合によっては相殺でチャラかもしれません。逆にもらえる可能性もあります。

当然一番悪いのはご主人なわけですから、相手への賠償も、あなたに対する誠意もご主人に考えさせる必要があることでしょう。そして、あなたが今後夫婦を継続するのかを含め、よく検討しましょう。
    • good
    • 1

女性の請求通りの金額を慰謝料として支払った方がいいのでしょうか?


    ↑
相手の女性は、本当に既婚者だと知らなかったのですか。
長く付き合っているのに、知らない、というのは通らない
ことがあります。
相手が知らないことにつき、過失があれば、質問者さんは
相手に慰謝料を請求できます。

慰謝料支払い義務は夫にあります。
質問者さんにはありません。
だから、払った方が良いかどうかの判断は夫が
行います。

300万、という額は相場の範囲内ですが
やや高めですね。
交渉の余地はあります。

こういうのは、蒸し返されるおそれがありますので、
弁護士を挟んで、文書にするなりして、
きちんと正式に処理した方がよい
ですよ。

ネットで相談などしていないで、弁護士を利用する
ことをお勧めします。
    • good
    • 0

前回の質問の中の



>こちらとしては慰謝料50万くらいで済んで欲しいのですが、そんな慰謝料はいらないと言われている状態です。

の意味が全く分からんかったんだけど、そうか、300万円請求されていたんだ。

既婚を隠して若いおねーちゃんをだまして結婚詐欺まがいなことをしたなら、黙って300万円払ってください。
    • good
    • 1

いつも たくさんの質問ご苦労さん


揉め事にならんうちに払った方がいいで
てか、もう交番勤務に左遷されているんだったよね
    • good
    • 0

こんにちは。


まぁ、女性の側に立つとご主人は詐欺師でありひどい男性、と憎しみが湧き上がるのでしょうね。
謝罪については、強要されているように感じます。
ご主人がすでに処分されたのなら、社会的制裁は受けたというところでしょうから、
これ以上は脅迫ともとれますね。

慰謝料はもちろんお支払いするものと思いますが、支払う代わりに今後一切関わらない、これ以上の請求はしないなどの、公正証書とか示談書を取り付けた方がいいと思います。
そのためには、公証役場とか弁護士とか、第三者が間にいた方がいいように思われますよ。
    • good
    • 2

貴方に非が無い事はだれにも明白で、あなたは被害者でもあります。


なのに、相手の女性は、「職場に知らせる」と脅して、「300万円」と金銭を要求しているので、恐喝になりますね。警察に相談するべきです。
300万円払っても、またたかられますよ。
    • good
    • 0

請求されたのは、ご主人であって、あなたではありませんよね?



あなたも被害者ですから支払う必要はありませんが、話し合ってください
ご主人は、支払う必要がありますよ、拒否すれば法的な手続きへと進むでしょう
そして会社は懲戒解雇となり、出世も何も無くなりますがいいですか
    • good
    • 0

払うにしても払わないにしても、まずはご主人がその女性ときちんと話し合うべきではないでしょうか。


その女性が怒るのはもっともですし、きちんとした謝罪もないとなれば許せるものではありません。
もし自分がその女性の立場であれば、出世を望めない状況なんて甘いものではなく退職に追い込むと思います。
普通の会社員ならともかく、そんな人間が警察官をしていることが許せないからです。
ご主人はそれだけのことをしました。
きちんと会って話をし、支払うのであれば、お互い了承のもとで支払ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>主人は相手に既婚を隠し半年ほど不倫


「旦那さんが所帯持ちだと知っていた」と言う証明が出来れば、
あなたが相手に慰謝料請求ですが、
出来なければ金額はともかく、払うべきでしょ。
    • good
    • 0

貴女は、夫を寝取られた立場ですね!


相手に倍額を請求して下さい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!