dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あまりこういう事例がないので質問させてください。

夫が不倫し、相手に妊娠させた場合、大抵は下ろすか離婚か、相手女性のシングルだと思うのですが、

もし、妻が不妊(もしくは妊娠不可)で、卵子提供でもいいから子供がほしいと思ってた場合、相手女性から養子として子供を迎え入れ育てる(変わりに養育費は相手には払わず、金銭関係のやり取りはなし。)選択肢はなかなか平和なやり取りじゃないかなと思うのですがいかがでしょうか。

夫にも相手の女性にも仕返しになり、自分は生めなかった子供を得る。

子供がちいさい時から母と離ればなれが気がかりですが、シングルで苦労したり、殺されるよりマシなんじゃないかなと思います。


どう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

おっしゃっているような事例は表には出ませんがあります。

ご主人の不倫相手には慰謝料を払い、戸籍上の母子関係も切り、子の実の母親は自力で実子を探せなくします。従いまして、あなた方ご夫婦はその子を特別養子にして戸籍上実子扱いにする方法です。
    • good
    • 0

江戸時代の大名なら「側室の子」というだけですけどね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

側室の子
ならいいんですけどね。

妻が捨てられ側室が正妻になっちゃうのに納得いかないんですよね。

お礼日時:2019/03/25 19:23

相手が 貴方同様、



子供を 諦めざるを得ない、
方だったと します、


いや いっそ、
立場を 入れ替えて、
貴方が お子様を、
授かったと します。


さて、
「貴方から お子さんを、
剥がし、
私は 其の子を、
養子として 迎え入れ、
育てる。

なかなか 平和な、
やり取りじゃないかな、

此って、
シングルで 苦労したり、
殺されるより、
マシなんじゃないかな」

とか 言ってたら、

貴方、
どう 感じますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆の立場ですか。確かに鬼かと思いますが、不倫したほうが悪いのだし。それくらい痛い目みたらどうですか?と思います。

子供に罪はないので、責任もって育てますが。。。

お礼日時:2019/03/25 19:26

> なかなか平和なやり取りじゃないかなと思うのですがいかがでしょうか。



不倫当事者との合意形成が出来ない限り、「され妻」は関与さえ難しい立場です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
一番の被害者はなにもできないのですね。

お礼日時:2019/03/25 19:28

人の感情って、そんなに割り切れるものでしようか?


そんな理屈では、子供に対して愛情を持てないと思います
    • good
    • 2

どこが平和なやりとりかわかりません。

    • good
    • 2

仕返しで子どもは育てられません。


坊主憎けりゃ袈裟まで憎いのです。
子どもを浮気相手と同等にみなしてしまうリスクの方が高いです。
生き地獄の方が子どもにとっては不幸ではないですか?

それならその子は養子に出して、全く他人の子を養子に迎えるほうがお互い幸せです。
    • good
    • 1

妻にしろ、相手女性にしろ、そんな条件飲めるわけないでしょ。

    • good
    • 0

心情・感情が受け入れられるなら良いのだけどね



例えば、本妻さんが既にそちらの方を引退されていて
夫がだれとナニしようが一切関係ありません的な人なら

(なかなかそういう人も居ないと思うが)
そうじゃなければ、最初は良くても子供の成長につれて顔つきが相手の女に似てきたとか
最初は良い子だったけど、大きくなったら自分の言うことを聞かなくなったとか

虐待に繋がりかねない要因は、赤の他人よりも多いわけだよね~

それに、あなた方は良いとしても
生まれてくる子の気持ちはどうなんだろう?

確かに父親はホントの親だけど、母親が因縁付きの人間だと知ったときの気持ち
どう思うかなぁ・・・
    • good
    • 0

命を仕返し代りに取引に使うという事に嫌悪感を持ちました。


そんな気持ちでいただいた子を可愛がれると思いません。
憎い不倫相手の子って感情を一切捨てて無条件で育てていけると思います?
自分で産んだ子でさえ、虐待死させてしまう親を何人もいます。
その子が気に入らない事をしたり、
言う事を聞かなかった時に、
あの女のDNA だ!ってなりません?
憎らしい!って思ってしまうのでは?
特に顔のパーツに相手女性に似ている部分を見た時に悔しかった辛い気持ちが必ず蘇るはずですよ。

私は、お子さんに恵まれなかったご夫婦が養子を迎えて育て、親子として生きていく方を心底応援していますし、
素晴らしい事だと思っています。
ただ、夫の不倫相手の子を妻が育てるというのは反対です。
増して仕返しにもなるなんて考えを持つ方には育てていけないと思います。

身勝手な性行為の結果堕胎される赤ちゃんは可哀想です。
でも、人格を持った子供が訳も分からず虐待されるのは何千倍も可哀想で悲しい。

貴女が今その選択に迫られているのなら、私個人としてはやめた方が絶対にいいと思います。
貴女がご主人と離婚しないのであれば、女性に慰謝料を請求すれば良いのです。
女性が産むのであれば、ご主人は養育費を成人になるまで支払う。
産まないなら、ご主人はその代金を支払う。
女性が産み、養子に出す事もでします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

子供に罪はないですし、わたしは虐待の事件に一番嫌悪感を抱くので、
自分が虐待することはないと思います。(そもそも暴力の仕方がわかりません。)


一番子供のためを思うなら、離婚して、旦那が再婚でしょうが、これは妻のすくいようがないかと思います。一番の被害者なのに。

相手の女性の顔を見ずに終われば似てくることへの嫌悪感も減るかと思います。


わたしは現在上記質問のような状態には陥ってませんが、
妻が救われない事例がかわいそうだと思って考えました。
もちろん殺される胎児も。

お礼日時:2019/03/25 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!