dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsを使っています。
マウスとタッチパッドの移動量をそれぞれ設定できないでしょうか?
マウスに合わせるとタッチパッドが不便で、
タッチパッドにあわせるとマウスが不便になります。

フリーソフトによる設定でも良いですし、
バッチファイル等によりワンタッチで切り替える方法でも良いので教えて下さい。

A 回答 (3件)

タッチパッドのあるノートパソコンの場合、外部のソフトウエアをインストールすると、バッティングしてタッチパッドが動作不良を起こすことがあるようです。

私は、ノートパソコンにはマウスを使う場合、付属しているユーティリティはインストールしないようにしています。

マウス単体で感度を調整できるものがあります。

例えば、下記のようなもの。タッチパッドの感度調整と別にマウスの感度を調整できます。一寸高いのが難点ですが、余り安いものは品質に不安があります。
http://amazon.co.jp/dp/B00MCIIX1G ← ¥ 5,405 有線。マウス側のボタンで、4段階の調整が可能。
http://amazon.co.jp/dp/B00CDCFBD4 ← ¥7,981 5段階の調整が可能です。ワイヤレスと有線で接続できます。
    • good
    • 0

こんにちは



標準の設定では出来ないと思います

解像度がタッチパッド近いマウスを使用すれば希望の動作は出来ると思います。

外部ソフトならSetPointを使用することで回避出来ますが
ロジクール用

あとはこのあたりでも出来そうです
http://autosensitivity.codeplex.com
※動作は未確認です

余談ですが
最近タッチパッドどタッチパネルを混同されている方が多いようです
別物なので注意が必要です
    • good
    • 0

タッチパネルなら、マウス不要ですけど、正当な使い方をしましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!