アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レガシィツーリングワゴン(BR9)を中古で買いましたが、マフラーがブリッツのニュルスペックC-Ti(2本出し)に替わっていました。程度がいいだけに、迷いましたが購入。
しかし、マフラーが意外とうるさい。嫁や子供からも「なんとかして!!」と言われ困った挙句に、後付けの汎用サイレンサーを2個たまたま友人から譲り受けました。
しかし、よく見ると固定方法がボルトで止めるタイプで、マフラーには穴が開いてません。
これは「ドリルで穴開けしよう」と思いましたが、このマフラー、テールのみチタンと言うことで困りました。
あまり、厚みはなさそうなので、普通?の鉄用のドリル刃で、開けることは可能でしょうか?チタン用の刃は売っているのですか?
鉄用で何とかなりそうなら、ちょっと離れた実家まで行って穴開け加工しようと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

チタンは、固いのでダイヤモンドチップが付いたドリル刃なら 加工可能でしょう


工具屋さんで 探してみては?

今どきの車は、保管基準が厳しく 後付けサイレンサーなど大丈夫か?

そもそも後付け インナーサイレンサーなど取り付けて 出口を細く狭めることは、 排気抵抗を増やす フン詰り状態を作る事であり 社外マフラーを付ける意味の真逆な行為 音を静かにするために するには、ナンセンスだと思っています。(後ろについて笑っちゃってます)

音を静かにしたければ 保管基準適合の音が綺麗で静かなマフラーを買うことです。 
現状のマフラーは、ヤフオクで売却し 良いマフラーに買い替えが良いでしょう
FGKか柿本の 煩くないマフラーが妥当です。
 トラスト、HKS,ブリッツは、おすすめしません。
    • good
    • 0

鉄用では、ボキボキ折れるばかりで、朝から晩まで作業してもらちがあきません。


何本も用意すればそのうちに空くのは空くのですが・・・

さて、現在保安基準では、ボルトで止めるタイプのサイレンサーを認めていません。
とはいえ、違法状態かどうかはわかりかねますので、取付の是非は明確ではありませんが
しかしここはやはり
現在の保安基準に沿って、(スポットでよいので)溶接してお取り付け頂くが良いでしょう。
作業も簡単ですし、一瞬で完了しますしね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!