アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年61歳、男です。
6年前に脱腸を感じ出して、5年前に一度片側鼠径ヘルニアの手術を受けました。
10日ほど入院したのですが、退院した時には既に脱腸する感じがあり、術後1ヶ月後の検査で再発したと言われました。
しかし、仕事で長期海外勤務になったので再手術を受けれず、しばらく痛みを我慢していたのですが、先日両側鼠径ヘルニアの手術を受けました。(担当医は以前とは変わってしまいました)
当初手術時間は3時間の予定でしたが、倍の6時間かかり、
その際の説明で、前回の手術時に入れたメッシュが肉と絡み、ボロボロになっていたので取る作業に時間がかかってしまったことと、今回新たにメッシュをうまく入れましたと言われました。
担当医には、明日にでも退院していいと言われましたが、夜中に発熱や吐き気、かなりの痛み(立ち上がるのが精一杯)があり、結局それらが改善されないので5日間入院しました。
しかし担当医に、発熱や吐き気や痛みは手術と関係ないからこれ以上入院させるわけにはいかないと言われ、退院しました。
退院してからも、発熱と吐き気はおさまったものの痛みは無くならず、一週間会社復帰できずほぼ寝たきりでした。その間、また脱腸のような感覚があったので検査に行くと、担当医に「残念ながら…」と言われました。
追加手術をしますか?と聞かれたけれど、よく意味がわからず、とりあえず考えさせてくださいと言って帰宅しました。
これは手術に失敗したということでしょうか?
こんな痛みがある中、追加手術なんて言われても正直恐怖しかありません…。
脱腸も改善されず、2度目はうまくいくからと言われて手術を決断したのに、悲しさと悔しさしかありません。
病院に対する不安と不信感が募るばかりで、誰に相談すればいいかも分かりません。
こういった場合、どうしたら良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

…医療機関としては、落第点と言わざるをえないと思います。


手術の失敗もありますが「どのような原因で、手術が失敗したのか」に対し、説明はなかったのでしょうか?。
腸の長さだったり、腹圧だったりかもしれませんが…何にせよ、その原因の説明はあってしかるべきだと思います。
原因と、再手術に関してどのような術式を用いるのかという説明くらいは、あって当然だと思いますね。

その上でそれが妥当な処置なのかどうかを、セカンドオピニオン的に他の医療機関での判断を得られれば。
もしくは、お知り合いに医療関係者の方はいらっしゃいませんか?。
信用できる方であるならば資料を提供し、然るべき方の判断を仰ぐというのもあると思います。

ひところ世間を騒がせた某大学病院の例もあります。
時に、患者の身体というものを「飛び越えて」何らかの思惑の上での手術や、新薬の使用ということもあります。
これはお伽話ではなく「現実」です。
それに振り回される患者という存在も、現実としてあるわけですね。

私は専門家ではありませんので、断定はできないのですが…今の状態のままの放置は、組織の壊疽などの可能性もあるのではないかと危惧しております。
もし万一、そのような事態になるとこれは命取りです。
ですので、動かれるならばあまり躊躇されず、速やかに動かれることをお勧めしておきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答くださり、すごく励みになりました。
ありがとうございました。
病院に説明を求めてみましたが、一カ月は様子を見てくれと、詳しい検査などはしてもらえませんでした。
医療機関の知り合いもいないので、周りには聞けませんでした…
セカンドオピニオンや転院も視野に入れていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/11/10 07:36

心情お察しします。

外科病棟で働く事務のものですが、再発することはよくあることですが、こんな短期間でヘルニアを繰り返す方は初めて見ました。
ヘルニア=臓器が決められた場所にない状態(今回は腹膜から腸が出てしまっている状態)ですが、1回目の手術は腹膜をふさいだメッシュをも破って腸が出てしまったのかな・・・
2回目の手術で1回目に入れたメッシュをきれいに取り除くのに時間がかかったのは事実だとして、メッシュと肉がくっついてしまった理由は教えてほしいですね(何かしら汁が出て癒着したのかな?)
術後の発熱、吐き気は体力が弱っているときに感染、ないしは合併症を起こしたのか?→でも医師は問題ないと・・・

ヘルニアを放置するともちろん痛いし、それが原因で腸が閉塞してしまうとさらに悪化します。その部分の血行がとどこうれば、腸は壊死し最悪切除。またもしその部分から悪い汁が出て腹膜全体が炎症を起こし膿瘍を引き起こすと多臓器にも弊害が及び、保存治療が不可能になると切除せざる負えない。。。あくまでも最悪のシナリオですが

結論はヘルニアを正しい元の位置に戻すのが最善の治療かと思いますが、同じ病院で手術するか、別の病院を探して紹介状を書いてもらうかの2択になると思います。
https://caloo.jp/dpc/disease/565
鼠径ヘルニアの治療実績のある病院の一覧です。全国のところを都道府県単位で絞り込むこともできます。
お大事にしてください。
    • good
    • 40
この回答へのお礼

とても親身に考えてくださって、感謝しております。ありがとうございました。
具体的なことをご教授くださったので、ベストアンサーに選ばせていただきました。
転院を視野に入れつつ、病院ともじっくり話し合います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/10 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています