プロが教えるわが家の防犯対策術!

春に会社を辞め、夏に再就職しました。会社から年末調整の用紙をもらいましたが、何を記入して良いか教えてください。
生命保険や個人年金保険、国民年金の控除証明は届いたので記入しようと思いますが、失業中に払った地方税も記入して良いのですか?
どなたか教えてください。

A 回答 (3件)

まず、


>春に会社を辞め
前職の源泉徴収票を受け取っていますか?
現職の会社に渡していっしょに年末調整を
してもらってください。
既に渡してあるのであれば、不要です。

そして、
①『給与所得者の扶養控除等の(異動)申告』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
②『給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告』
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gen …
の各書類にて
下記の所得控除に該当するものがあれば、
記入して申告します。
所得控除の参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320. …

1130 社会保険料控除
 国民年金保険料の支払総額を記入 ②右下
 また、失業中に国民健康保険の保険料を
 払っているのであれば、②の右下に続けて
 記入します。控除証明書は不要です。
1140 生命保険料控除 生命保険、個人年金
 各保険料を②左上から記入。
1145 地震保険料控除 該当なし?
1160 障害者控除 障害者ではない?
1175 勤労学生控除 学生ではないですよね?
1180 扶養控除  お子さんや親御さんを
 養っていますか? あれば①のBに記入
1191 配偶者控除 配偶者を養ってますか?
 配偶者所得38万以下あれば①のAに記入
1195 配偶者特別控除 配偶者を養っていますか?
38万以上であれば、②の右上に記入

地方税は控除の対象にはなりません。
①の住民税に関する事項がありますが、
16歳未満のお子さんがいるのであれば、
記入しておいた方がよいと思います。
お名前と住所などは記入しておいた方が
よろしいかと思います。

印鑑を押して、世帯主の名前と関係を
書いて提出です。

ポイントは社会保険料のところです。
国民年金、国民健康保険の保険料の記入で
還付額が増えますので、お忘れなきよう。

いかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく教えていただきありがとうございました。よ〜く解りました!

お礼日時:2015/11/06 18:17

>失業中に払った地方税も記入して良いのですか…



あなたのいう地方税とは、具体的に何の税金ですか。

年末調整や確定申告は、所得税の精算です。
支払った地方税 (等) のうち、所得税の算定に関係するのは、
・国民健康保険税
・介護保険料
・後期高齢者医療保険料
・国民年金保険料
などです。
これらは「社会保険料控除」になります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm

地方税でも、
・市県民税
・固定資産税
・不動産取得税
・自動車取得税
・自動車税、軽自動車税
などは所得税の計算に関係しません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

税は関係ないのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/06 18:18

地方税は控除の対象でないから書類が届いて来ないのだと思いますよ。


わからなければ先輩か担当部署の方に相談されてはいかがですか?

恥ずかしいからと間違って記入する方が余計恥ずかしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。解ったふりをしないようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/06 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!