プロが教えるわが家の防犯対策術!

至急です。
平成27年度分給与所得者保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書の書き方について教えて下さい。
正社員 夫
パート 妻(私)
高校生 子ひとり あり
私、臨時職員(パート)で働いており上記書類の提出をします。年収118万円、夫年収は600万以上です。
私名義の保険がありますが、私とのと、夫の会社に提出する上記書類のと、どちらで申告すればいいのでしょうか?
また103万円を超える年収の為、配偶者特別控除の欄には何か記入するのでしょうか?

無知でお恥ずかしい限りです…教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • ma-fujiさん
    詳しいお返事を早速にありがとうございました。
    初めて質問し、お返事頂いたのでとても感激です。
    お礼の仕方がわからず宛先を間違えてしまい失礼なことになりました。申し訳ありませんでした。

      補足日時:2015/11/07 22:32

A 回答 (2件)

>私名義の保険がありますが、


>私のと、夫のと、
>どちらで申告すればいいか?

奥さん名義の生命保険料の申告
ということでよろしいですか?
本来は奥さんの書類で申告した
方がよいです。

ご主人で申告された方が税率が
高い(所得税率10%)ので有利
ではあるのですが、ご主人も
生命保険に加入されているので
はないですか?

そうすると支払の生命保険料
控除の保険料の上限があるので、
たくさん申告しても控除額は
変わらない可能性があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm
平成24年以降契約した生命
保険で保険料の年額8万以上、
それ以前の契約で年額10万
以上だと控除額は変わりません。
そのバランスで考えましょう。

但し死亡保険等で万が一の時、
保険料の支払い者で揉める
場合もあるので、あなたの
申告の方が無難です。

>103万円を超える年収の為、
>配偶者特別控除の欄には何か
>記入するのでしょうか?

●ご主人の申告書に以下を記入してください。

『あなたの本年中の合計所得の見積額』に
 4,260,000(給与収入600万として)
『配偶者の氏名』には奥さんの名前
給与所得①の欄で
奥さんの収入
収入金額a  1,180,000
必要経費等b  650,000
所得金額a-b  530,000
と書いてください。

※ご主人の配偶者特別控除の額は
26万となります。
所得税、住民税で各2.6万の
税金の軽減となります。

●奥さんの申告書の該当欄には
何も書かない方がよいと思います。
奥さんは配偶者特別控除の申告は
しないという意思表示になります。

この所、この質問によく答えるの
ですが、申告書分かりにくいです
よね~。A^^;)

私も答え方が難しいなって感じます。

いかがでしょう?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Moryouyouさん
早速にわかりやすくお返事くださりありがとうございました。
私もう、いいオトナなのにサッパリわからなくて…お助け下さりありがとうございました。

お礼日時:2015/11/07 22:23

>私名義の保険がありますが、私とのと、夫の会社に提出する上記書類のと、どちらで申告すればいいのでしょうか?


その保険料はどちらが払ったんでしょうか?
生命保険料控除は、名義に関係なくその保険料を払った人が申告し、控除を受けられるものです。

参考
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140_qa.h …

>また103万円を超える年収の為、配偶者特別控除の欄には何か記入するのでしょうか?
ご主人のほうの「配偶者特別控除申告書」に記入します。
「配偶者の本年中の合計所得の見積額」は、「53万円」です。
給与所得の場合、「収入」から「給与所得控除(年収によってきまります。貴方の場合65万円)」を引いた額を「所得」といいます。
そして、配偶者特別控除額は、「26万円」です。

参考
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/k …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Moryouyouさん
早速にわかりやすくお返事くださりありがとうございました。
私もう、いいオトナなのにサッパリわからなくて…お助け下さりありがとうございました。

お礼日時:2015/11/07 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!