プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

投資信託について知識をお借りしたいです(;_;)
私自身の話ではないのですが…親戚に相談されて、よく分からない分野のため大変困っています。


みずほ銀行の投資信託『DIAM毎月分配債券ファンド(愛称:円パワーズ)』を数年前に購入しました。それを解約するべきかどうか、という話です。
元本リスクありの投資(国内債券型)です。
初回の手数料等はありましたが、毎月の利子は千円前後が入ってきているようです。

個人的には投資信託は、無知な人がうかつに手を出すと危ないと思っています。
もし裕福な方で預けたお金を最悪失っても生きていける人であれば、そういうリスク&利益を得るのもいいと思うんですけど、残念ながらそんな裕福ではありません。
そこで、お伺いしたいのが下記の点です。


①投資信託で大幅にマイナスになって元本がゼロになる 等もありえますよね?そういった事例は今までありますか?
 (預けた銀行が倒産したらもちろんなくなってしまうとは思いますが… また、少しのマイナスなら勉強料といえるかもしれませんが…預け金が半分やゼロになると正直笑い事じゃなくなると思います…)

②円パワーズの評価はどうなのでしょうか?
(該当する円パワーズのコース(?)は新規申込みを終了したとのことも聞いたのですが…新規申込みを終了するって、危ないということですか?;)

③皆さんでしたら、解約することを知人に進めますか?


投資信託について詳しい方、どうか上記をアドバイスいただけないでしょうか。

色々知恵を拝借させていただいた上で、今解約するか、まだもう少し様子を見るか(若干のマイナスが出た時とかに解約を検討するか)…を検討したいと思っています。
自分自身のことではないとは言えお金の話なので、何かあったらとだいぶ怖がっております。汗
無知で情けないですが、どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

結論から言うとそれほど問題はありません。


ここ数年もたれていたのなら、
利益が出ていたと思います。

なんの具体的な状況も示さず、良い悪いを
言うのは愚の骨頂だと思います。

下記をまずみてください。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?I …
順調に利益は出てはいます。
先進国の海外の債券も50%以下ですが、
組み入れられていますが、為替変動の
リスクが減るようにヘッジされています。

そうしたリスクヘッジが逆に災いして
利益率はあまりよくないです。
そのために分配金を毎月20円出して
いるために基準価額が下がっている状況
です。

毎月1000円程度の分配金とのことから、
投資額は50万程度、ざっと分配金の半分
程度は利益になっていると思われます。
1000円×18ヶ月分=18,000円程度

以上をふまえて、回答しますと。

①元本がゼロになることはありえません。
 その前に償還(払い戻し)されます。
 そもそも投資先は日本や先進国の国債
 です。それが消えてなくなることは
 ありません。なくなるとしたら、
 日本や世界の経済は終わりです。
 また預け先は銀行ではありません。
 取引している銀行がつぶれても関係
 ありません。

②なかなか客観的な評価はできませんが
 同様の国内外債券投資としては、
 あまりパフォーマンスはよくないです。
 結果論ですが、為替ヘッジをしていた
 ために利益が少なかったです。
 しかし今後の為替の動向は不明瞭です。
 そういう意味では安定した投資は可能
 だと思います。

③様子見ですね。
 国内外の債券投資ですから、長期投資
 がお薦めです。但し利益年1%程度と
 (少ない)みてください。

私見では、銀行の定期預金に入れておく
よりかはリスクが低いでしょう。
銀行預金、特に定期預金はリスクが高い
です。
お金の目減りというリスクがあります。

現実にこれまで100円で買えていた
小麦粉製品が130円ないと買えなく
なっています。
もちろんこの『円パワーズ』でも、
そのリスクに対応できていません。
多少ヘッジできている程度です。

『何かあったら。』はもうすでに
おきていて、定期預金にしないで
よかったね。とむしろ言いたいです。
この投信で何かあったら、ギリシャで
発生した預金封鎖が起こるような事態です。

むやみに怖がらず、中身をよく理解
されてください。実際に運用されている
のですから。

いかがでしょう?

http://www.diam.co.jp/fund/list/313542/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変わかりやすく丁寧に、かつ裏付けのURLも貼っていただき、感動しました。
教えていただいたこと勉強になりました。(定期預金もリスクがあるということすら初めて知りました;)
投資についても経済についても、知人にもっと勉強しようと伝え、私自身も今後ちゃんと勉強していこうと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2015/11/15 20:09

投資信託という


金融商品は
利益が出ても
出なくても
信託手数料が取られます

投資信託会社は
どっちにしても
儲かると

手数料がおいくらか
ご存知ですか?

おそらく
知っていれば
購入しないと思います

自分が
よくわからない
金融商品に
手を出す
ことほど
危険なものはありません

いますぐ
解約し
フィナンシャルプランナー
でそっち方面に詳しい
ひとに

あなたの
収入、資産、
年令、その他
鑑みて

改めて
投資を検討するのが良いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よく分かっていないことが問題ですよね。。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/15 20:01

資産はあらゆるリスクに備えて現金、株、債券、不動産などに分散させた方がいいです。



現金を持っていてもインフレになれば、現金の価値は下がって相対的に投資信託の価値が上がることもあります。

詳しいことは経済の勉強して理解してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分散の案も検討してみます。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/11/15 19:59

その個別の信託に関する評価はしませんが。


投資はあくまでも余剰資金で「全額消えても笑える」状態ですべきです。それはあなたも書いている通り。
そうでないなら少しの利益(月1000円)のためにどれだけのリスクを抱えているか考えてです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/11/15 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!