dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年末に片付けをしていたら、今は全く使用していない旧三和銀行の通帳が出てきました。4年ぐらい前のバイト代の振込口座として新規に口座を開設したものでした。年明けにUFJのATMで試したら、通帳記帳はできました。残高は5000円くらいしかなかったのですが、16ヶ月の間、手数料315円だけが引き落とされていました。そこで残高不足で記帳は終了しています。
もう使用しないので解約したいのですが、UFJで解約するときはやはり、現在までの手数料を請求されるのでしょうか。315円×32ヶ月(2年8ヶ月)=1万円を超えます。できれば払いたくないです。どなたかお詳しい方いらっしゃいますでしょうか。。。

A 回答 (2件)

UFJ銀行の説明を読まれましたか?


書かれていますよ!!
3ヶ月以上連で滞納した場合(残高不足で引き落とせない場合)は自動解約されると書かれています。
とりあえず参照URLに書かれているところのアドレスを載せておきますので読んでください!!

参考URL:http://www.ufjbank.co.jp/kouza/allone/ao_gaiyou_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!HP見たのですが慌てていたのか探せませんでした。
ということは、とっくに自動解約されているのですね。良かった~。どうもお騒がせいたしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/01/05 23:58

No1で回答したnagihaです。


一部修正です。
「3ヶ月以上連で滞納した場合」

と書きましたが

「3ヶ月以上連続で滞納した場合」

の間違えです。
すいません・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!