dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小学生です。
大人と子供 どちらが得だと思いますか?
また、その理由を教えてください。

A 回答 (9件)

こんばんわ、大人です(笑)



個人差の大きいことと思いますが、
私は大人になってからのほうが
楽しいので、大人のほうが得だと
思いますよ。

>その理由を教えてください。

 好きな事ができるからです。
でも大人になって好きなことが
できなくなる人もいるんで、
そうゆうのは不幸かもしれません。


 そそ、得する大人になるコツ
ですが、自分にとって、本当に
何が幸せなのか考えて、その
幸せのためにいろいろやってみる
事です。

 他人がいいと言うものが
自分にとってもいい事とは
限らないんです。

 他人の話は参考ということで、
信じないで、自分自身の答えを
探すことです。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございました。勉強になりました。

お礼日時:2004/07/05 21:46

どちらが得かなんて一概には言えませんが、私は大人の方が良いです。



義務や責任、常識(良識)といった子ども時代にはある程度親まかせだったことを、自分が引き受けないといけない難しさはあります。
その代わりに子どもの内は自由にならない事も、自分の判断で出来ます。また未成年は禁止されているけれど、成人すれば可能になる事もあります。

大人の方が良いと思うことのもう一つは、子どもの内は分からなかった事が分かるようになり、見える物や知る事がずっと多くなります。大げさな言い方をすれば世界が広がる、と言うことです。
まあ、大人の方が子どもより長い時間を生きているのだから、色々知っていて当然なんですけど(笑)そうやって積み重ねた経験は子どもの内は手に入れようがないのだから、これも一応大人の特権と言えます。

黙っていれば年を取り、そのうち周りからは大人と見られるようになりますね。
その時に、"あの頃の方が良かった"と思うかそれとも"今の方が良い"と思えるか、それは当人の経験と考え方次第だと思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 21:47

どっちもどっちだと思います。


大人
お金は多少もてても遊ぶ時間が無い(休みが無い)
子供
遊ぶ時間はあるが、お金がかかることは出来ない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 21:45

もちろん大人です。


 大人は、酒が飲める、選挙権がある、楽しいことが
いくらでもあります。
 それにひきかえ、子供は、勉強しなければいけない
学校ではいじめられる、もう、得なこと無しです。
 私は、二十歳になるまでは本当の人生ではない、と
思っています。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 21:44

飲酒・喫煙など、『大人になったら出来る事』もあるけど、


『子供のうちにしか出来ない事』もあると思います。
もちろん、犯罪行為は大人でも子供でもイカンですが・・・
 
早く寝ないと背が伸びなくなるよ(´Д`)
背(骨)が伸びるのも、子供のうちだけですよ。
例外もあるかもしれませんが(^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。気をつけます。

お礼日時:2004/07/05 21:43

参考URL「子供たちを責めないで」歌詞



http://www.koujin.ne.jp/buondou/sel/sel007.html

歌詞を見ると思わず納得してしまう。

いいですね、最近の子供は近所の恐いオヂサンから怒られないし、万引きしてもなぁなぁで済ましてくれる(万引き推奨してるわけじゃないですからねw)

学力も落ちて、私達が常識として覚えさせられた学問も低いレベルでも居残りされたりしないし、コンビニが冷蔵庫代わりになって、お小遣いも多い。

羨ましい限りです
つい、この間、お母様と、そのご子息と見られる親子が某大型PCショップで、自作PCの部品を「オトナ買い」していた。

別にPCがオトナのモノとは言いませんが、高校生の男が母親連れて買い物に行くのはどうかと…
たぶん、金を出すのは母親だろうし。

古いタイプなんですかね?
四捨五入したら40歳ですからね。仕方無いか。
知能指数と精神年齢は小学生並みですがw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 21:42

どっちが得とはおもいませんが。



大人の方が 子供と違って 自分の判断でやりたいことができます(もちろん他人の迷惑をかけない、法律をやぶらないことは絶対ですが)
その分 責任があります

子供は何か問題があっても親が解決してくれます お金を出すのも自分でなく主に親です(小遣いも親の金の一部です)
その代わり 大人よりも制約が多いですね 
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。いろいろ納得しました。

お礼日時:2004/07/05 21:41

私は大人ですが、小学生のほうが得です。


なぜなら、夏休みがあるから。でもお金が無いですね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2004/07/05 21:40

小学生がこんな時間にインターネットに接続しているのは感心しませんね。


早く寝ないと明日の学校に遅刻します。

答えです。
大人と子どもは、どっちが得かというふうに比べられるものではありません。なんでも得だとか損だとかいうふうに考えると思うのはまちがいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/05 21:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!