アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新聞や週刊誌を読んで、いろいろな物事を考察できるようになりたいのですが、
一面的な情報を知っているだけの状態で

知りえた情報を活用できていません、どうすれば活用できるでしょうか?

やはり、その情報のもっと詳しい専門書などを読んで洞察を深める以外方法はないのでしょうか?

A 回答 (5件)

教養を身に着けることだと思います。



薄くてもいいから基本的なところだけは
しっかり押さえておいて、
あとは広くですね。

哲学、歴史から始まって、経済、法律、
科学技術など、薄く広く、という感じに
なると思います。

そのすべてを専門家並に、なんてことは不可能
ですから、一つだけ、特に力を入れておき、あとは
薄くです。

例えば、歴史などは高校レベルで十分だと思われます。

戦争の原因は、資源と領土がほとんどだ、なんて
のは高校レベルの知識ですが、こういうことを知っている
人は非常に少ないように思えます。

そういうことをしっていれば、パレスチナ問題は
宗教対立ではなく、領土問題だ、ということが
判ると思います。

同じく、イラク戦争は石油目当てであったのでは、
ということにもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一般常識の範囲は抑えていけるぐらいの教養は
持ちたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/12 18:09

先ず、こんなところに答えが転がっている、みたいな「甘い考え」を捨てる事です。

(ゴメン)

あらゆる本、情報を入手して、読破すればいい、と思います。
(都合のよい、ハウツー本は、存在しないし、ウソです。)

時間を割いて、努力をして、次々に読破していけば、疑問が芽生えて来ます。

あちこちの情報が矛盾している、と言う事が分かってきます。

それなら何故矛盾しているのか?どこが違うのか?を調べ、考えます。

それを日々行っていれば、知らない間に、「深い考察が出来る人」と思われるようになると思います。

手を抜こう、効率よく学ぼう、等と考えないことです。

今のご時世、「効率」ばかりが言われますが、本物は「効率」では、決して出来ません。

以上、独断と偏見でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本を読む本や情報の取り扱い方などの本や方法をあたり、
やり方はほどほどに後は量をこなそうと思います。

お礼日時:2015/12/11 21:18

新聞も週刊誌も、断片の事実でしかありません。



ある情報を一方のベクトルでしか報じないのです。

まずは、その情報を見て、自身でリテラシーすることが大事です。

その嘘が見つかれば、あなたは真実を知ることになります。
まずは、その情報の真実の面を精査しましょう。

ミステリーのようで楽しくなりますよ。
ま~マスコミには幻滅するでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オールマイティーにすべての物事に詳しくなるのは無理なので
どのくらい詳しくなるか、時間、費用などをトータルで
適度に情報にあたろうと思います。

ともすると、何も得られなくなってしまいそうなので。

お礼日時:2015/12/11 21:16

何が問題なのかを知ることです。


・TPP
・原発
・憲法改定
・アベノミクス
・領土問題
・杭打ち偽装
・東芝
・フォルクスワーゲン
などなど。

様々な人が様々な角度から意見や提案をしています。
それに対して「なぜ」と問いかけるのです。

それによって発言している人の考え方が分かります。

この過程で、専門領域に踏み込むでしょうから、より深くというのであれば、それなりの関係図書を読まなければならないでしょう。

で、それらのことを知った上で、さて自分はどう考えるかです。

重要なのは「なぜ」という疑問です。
それを解き明かす過程で、より深い知識が吸収できますから、自分の判断基準もより確実なものとなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分の立ち位置を考えて、置き換えて、肯定と反証を行って
考えてみようと思います。

お礼日時:2015/12/11 21:14

まずは新聞や週刊誌を読まないことをお勧めします。

そして古今東西の歴史書、宗教、小説、民俗、、、
雑多な書物を読みましょう。図書館という素晴らしい施設がありますのでジャンル問わずにかたっぱしから
乱読です。
その中で自分の中にストンと落ちる本やら文章やら出てくるでしょう。その蓄積ですね。
「専門書」とか拘らずに。その「専門書」も偏ってますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新聞や週刊誌の短信ではなく長文の文章で解説されている書籍で勉強した方が
効率的ですかね?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/11 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!