dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在高崎線の倉賀野駅を利用しています。通勤ではないですが。
 時々東京方面に遊びに行きますが何気に調べたら倉賀野~神保原の運賃は240円なのに対して上野までの運賃差は450円となっています。
 ここまでの差額が出るのは少し酷いなと思うのですが当然の事なのでしょうか。これだと一度神保原で切符を買い直して行ったほうが210円得ということになります。
まあどうにもならないことなんでしょうが。

A 回答 (2件)

理由は単純で下記の運賃計算「特例」適用となるためです。


-----------------------------------------------------
■第87条
東京山手線内にある駅と、中心駅から片道の営業キロが
100キロメートルを超え200キロメートル以下の区間内に
ある駅との相互間の片道普通旅客運賃は、当該中心駅を起点
又は終点とした営業キロ又は運賃計算キロによつて計算する。
-----------------------------------------------------
これだけでは解らないと思うので、具体的に解説すると、
上野が山手線の駅で有る事は改めて書くまでもないですが
https://www.jreast.co.jp/kippu/img/kippu52.gif
中心駅とは「東京駅」の事で、東京駅から倉賀野駅までの
運賃計算の基準となる距離が「100.6キロ」になっている
=100キロを超えるに該当、倉賀野→上野(97.0キロ)でなく
東京駅までの計算となるため [神保原→上野] より割高に
感じてしまうのは残念ながら仕方ないと言う理屈で、
乗車券表記が[倉賀野→東京山手線内]となるのもこのため。
駅券売機頭上の運賃表でも確認可能(↓は増税前の運賃)
http://img.atwikiimg.com/www32.atwiki.jp/station …
SuicaほかICカード利用では履歴に「東京山手線内」と
表記しない事も、この仕組が理解不能な要因の1つかと

更に言えば [新町→上野]も「東京山手線内」とはならず、
高崎線で言えば「倉賀野」以遠はそう言う事になります。
しかし、それは下車駅が上野だから割高に感じるだけで、
裏を返せば、倉賀野から最遠の品川(107.4キロ)までの
全ての駅までが同額の1940円(IC:4円高)と言う特例です。
(※上記路線図の山手線以外を含む太線の駅全て)

ちなみに、神保原で分割するより、3分割の方が安く、
・倉賀野 ⇒ 本庄 240 円 14.6 キロ 幹線 「東京近郊」
・本庄 ⇒ 与野 970 円 58.4 キロ 幹線 「東京近郊」
・与野 ⇒ 上野 390 円 24.0 キロ 幹線 「東京電車特定」
3枚運賃合計 1600 円 (差額:340円)
各区間の回数券(10枚分の額で11枚。3ヶ月有効)を買えば
更に少しだけ安くなりますが、それ以前に条件次第では、
現在発売中の下記の方が「日帰り」含め遥かに安いです。
・「青春18きっぷ」(2370円/日。期間内任意の5日)
・「北海道&東日本パス」(1470円/日。連続する7日)
・「休日おでかけパス」(神保原から 2670円/1日のみ)
全てフリーエリア(JR線)の「普通/快速列車」乗り放題
詳細は → http://www.jreast.co.jp/tickets/
「時々…」では条件に合うかまで判りませけど…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。JR運賃って複雑ですねえ。休日お出かけパスは日帰りの時積極的に使っています。しかし神保原で一度降りなければならないのが辛いところです。

お礼日時:2015/12/22 19:25

JRの運賃は対距離制ですが50Kmまでは5Km刻み、100Kmまでは10Km、600Kmまでは20Km刻みと距離が長くなるほど刻みが粗く、その中間距離で運賃算定します。


また、101Km以上や201Km以上の場合、発駅対ゾーンエリア運賃計算や電車特定区間の運賃であったり、私鉄との競合区間は特定区間運賃であったり、複雑な計算を要します。
ですから、分割する方が通しより安くなるケースが多々あり、分割定期を利用する人も結構多いのが実情。

例えば
倉賀野⇔南浦和 78.1Km 1,320円
南浦和⇔上野 18.9Km 310円(電車特定区間) 計1,630円で通しより310円お得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。上野を起点とすると倉賀野が100km未満最後の駅みたいですね。残念です。
まあひなびた駅だから列車が止まるだけありがたいと考えます。

お礼日時:2015/12/22 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!