アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、両親がエホバという宗教のせいで夏祭りも花火大会も誕生日もクリスマスもお正月も祝ったことがありません。
当然お正月もいつも通り。門松を飾ることも、お餅をつく事もせずいつも通りの生活です。でも世間知らずにはなりたくないので皆さんがお正月をどう過ごすか教えて下さい。あとおせちって美味しいの?鏡餅ってどうやって割るの?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに私は、紅白見て家でゲームやってスマホいじって過ごしてます。あとは、買い物行ったりテキ屋で買い食いして過ごしてます。

      補足日時:2016/01/01 23:28

A 回答 (8件)

エホバも普通の人と変わりません。


俺は、25日から超勤2時間程度して大晦日まで仕事をしました。
年始も元旦から仕事でした。テレビで紅白歌合戦を見 除夜の鐘を聞き
ビールを飲み寝ました。
門松を飾るか 家の神棚を飾るか否かは 宗教の関係でしょう!
中には、宗教に関係なく飾らない人も居ます。面倒だから。
おせちですか?正月に食べると美味しく感じます(錯覚かな)
    • good
    • 1

いや~、変な宗教の方には関わりたくないです。

それでエホバって楽しいんですか?
    • good
    • 1

エホバの証人も普通の人じゃないかな~。


私は、1日から寝込んでいましたが、よう
やく回復しました!明日から巡回訪問です。
楽しみです***
    • good
    • 0

特に何もしませんね。


少し早めに予約していた鮨と刺身が大晦日と元旦の食材。
若干の煮物などは作りますし、正月らしい食物も購入しておきますが、微々たるもの。
黒豆・わかさぎ甘露煮・スモークサーモン・生ハム・紅白かまぼこ・昆布巻き・生チーズ+野菜若干
が、年末年始の主な酒のつまみ(夕食用)です。
他はほとんど変化ありません。

テレビもあまり見ませんね。
紅白は、最初の数分ぐらいは見ますが。
お気に入りの DVD を集中的に見るぐらい。
因みにエッチ系ではありません。ー_ー;

おせちは見た目の華やかさが命ですが、何しろ高すぎるので「おせち」と銘打ったものは買わないようにしています。
また、ほとんど冷凍なので特においしくはない。
かといって自分で作るだけの技術があるわけでもなし。
冷凍も含めて刺身類に重点を置いて準備したり、もらったりします。
鏡餅はスーパーのパック入り(最小のもの)を飾るだけです。
わたしは食べませんが、上げた先では、たぶん、斧などで割って食べるんじゃないかと思います。(子供の頃、そうやっていたように記憶しているので)

>テキ屋で買い食い

これはいいですね!!!
なつかしい。
うらやましい。
    • good
    • 2

うちは無宗教ですが、やはり紅白を見ながらお蕎麦を食べてゆく年くる年で年が明けたらDVDとかちょっと見て3時頃寝ました。


朝は9時頃に起きてお雑煮とお節を食べました。
お節は最近は自分で作らずネットで注文します。暮れの30日か31日にお重箱で届きます。
なかなか美味しいですよ。旅行に行く代わりにと少し豪勢なのを頼みますので。
ついでに言うと暮れの28日に門松と鏡餅と戸口のお飾りをします。
門松を立てる家は今は珍しいと思います。業者に頼みます。
お餅は餅屋(和菓子屋さん)に頼んで用意しておきます。

立派な門松を立てても集まる親戚はいないので誰も来ないし行かない静かな家族だけの正月です。
年賀状を見て、親から子供達にお年玉を渡します。
子供二人は大学生だけど二人ともバイトする時間がないのです。
それから初詣に行きます。地元の小さな神社です。
家族4人揃ってお賽銭を投げて2礼、2拍手、1礼、とお参りします。
そして干支鈴を毎年買います。おみくじは引いたり引かなかったり。今年は引きませんでした。
その代わり、上の子供が大学院を受験するので合格ダルマを買いました。

帰ったら夕食はまたお節と、ちょっとした肴で少しお酒を飲み、テレビを見ながら家族で団らん。
毎年こんな感じです。
7日には七草粥を食べ、11日に鏡開きです。
しかし鏡開きする頃には残念ながら鏡餅はカビだらけなのです。
表面的には何もないのですが裏を返すと青かびがびっしり。
家の機密性が高いので何をどうしても毎年ダメなんです。
なので食べたことはありません。
    • good
    • 0

ウチはべつにエホバじゃないけど、御節や雑煮は作りませんし、鏡餅も正月飾りも飾りません。


賀状は出しますが、そのくらいで後は普段通りに過ごしています。
    • good
    • 0

宗教の力ってこうやって見るとすごいですね。



うちの場合は、こたつで大みそか紅白歌合戦をみながら年越しそばをすすります。その後行く年くる年で年明け。
明けて1日は、午前中年賀状を確認し、実家へ年始のあいさつ。帰宅後はごろごろとテレビを見たりして過ごします。
だいたい2日は実家で親戚の集まり、3日は買い物もしくは初詣へというのが一連のパターンですかね。
    • good
    • 0

お蕎麦食べながら紅白見て、年越して元旦はお雑煮おせち食べてゴロゴロして、親戚に会ったりお年玉をもらったり初詣行ったり、、こんな感じ

が一般的ではないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!