dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼からのメールに週に3回は
「元気か?」と入っています

「元気か?寒いな」とか
「元気か?仕事頑張ってる? 」とか


わたしとしては
もう1ヶ月くらい会えていないのに元気なわけないですが「元気だよ」と答えます
(もともと頻繁に会えない)


会えなくて寂しくて元気じゃない って素直に言ったらどうなるんでしょうか?

言っても会えるわけじゃないし「ごめんな、寂しい思いさせて」って
返信がきたら謝らせてるみたいですし


何カ月か前に思い切って「元気だけど会えたらもっと元気になるよ!」と
送ったら
「会えるように時間調整してみます」と返信がありました
ですが調節できなかったのか社交辞令だったのか
結局しばらく会えませんでした・・・

質問 1 彼は特に意味も無くネタがないから聞いてるだけでしょうか?

質問 2 ずっと会えていないけど「元気」だと「会えなくても元気なんだ・・」って思いますか?

※ もし仮に私が「元気?」と聞いて「げんきげんき!」と言われたらちょっと寂しい気がするので

A 回答 (1件)

社交辞令で、元気じゃない時に「元気?」と聞かれて、たとえ病気であったとしても「元気!」と答えるのはよくある事です。


が、恋愛に関しては、素直になった方が良いですね。
恋愛は、どちらかが、または両方が我慢をし、言いたい事も言えないと、だんだんと不満がつのり、最終的に離れてしまう事があります。
なので、寂しい時は「寂しい」と、会いたい時は「会いたい」と、素直に自分の気持ちを伝えた方が良いでしょう。
「寂しい思いをさせて、ごめん。」
と言われても、これも彼の優しさだと思います。
後になって、「言ってくれれば良かったのに。」と彼に後悔させない為にも、そして、「言えば良かった。」と貴女が後悔しない為にも、自分の心は素直に彼に伝えましょう。
彼のメールの最初の「元気か?」は、まあ、「おはよう」や「こんばんは」のたぐいの様なものでしょう。
あとは、「どうしているかなぁ。」という思いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2016/01/12 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A