アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新卒で証券営業になりました
23才男です。
辞めようと思っていますが、客観的な意見が欲しいです

営業に情熱が持てず、自己嫌悪

原因は3点あります
1つ目は、「薦めるに株に自信があるなら自分でやればいいじゃん」と自分自身で思ってしまっていて営業に情熱がない事
現状では主に客から紹介される客に、商品の案内だけするスタイルですが買う人は買います

2つ目 元々ギャンブル好きな人が苦手で、ましてやそれを人に託す人が頭悪いと感じること
慈善事業じゃないので止めませんが、それに食わしてもらっている自分も情けない

3つ目 出世に憧れない
職場の人間関係は良好で、皆さん良い人で辞め辛いです。しかし結局は客を騙して生きてる様にしか感じず、ふと冷静になる自分がいます
所詮営業であり、トレーダーのようなスキルやMBA程の知識人はおらず、中途半端なスキルで客を騙しているようにしか感じません
トップに憧れません

学生時代、金目当ての女性を否定はせずとも軽蔑していました。
しかし今の自分は、その軽蔑の対象と何ら変わらないように感じ自己嫌悪しています

まあ全て自業自得ですが


色々な意見、歓迎します(偽善 除く

質問者からの補足コメント

  • ぶっちゃけただの愚痴です

      補足日時:2016/01/13 21:22

A 回答 (5件)

最後にしておきますが、全般に発想がなにか、かたくなな印象があります。



>それが一般的だと思うならそれでよろしいと思いますよ
一般的だとは思わないというか、一般的であるかどうかはどうでもよく、
単に私の場合はこうですというだけです。

>それならその提案を聞いて自分でネットでする程徹底して欲しかったですね。低コストでしょ?
なぜ支店、対面を利用しているかわかりませんか。
それは私自身にメリットがあるからです。ネット証券ではIPO公募の配分の確率は低いです。
支店ではIPO、PO、社債、転換社債など、新規発行の商品が取りやすい場合があり、時にそれらは大きな
利益につながります。無論、何に申し込むかは自分で判断しますし、当然いつも希望のものが取れるわけではないです。

日常の株式売買などは低コストのネット証券利用です。

>貴方の理屈だと自分で判断したなら何を買っても騙されたほうが悪いということですよね
「騙す」というのが事実と異なる事を言ってなにかを買わせたりしたら、それは騙す方が悪いです。
相手が理解できるように、可能な範囲で丁寧に説明し、その上で顧客が判断して買ったら、その損益の責任は当然顧客側
です。

>1客が納得しようがしまいが元本保証がない以上ギャンブルだということ
元本保証がないからギャンブルですか。なんか極めて単純化してますね。
株式は、長期的に見れば、有利な運用対象です。
個人向け国債や社債、そのファンド等は、リスクは非常に低いです。
REITというのもありますし、運用対象は色々です。
むしろ、証券会社では一発勝負的なハイリスク・ハイリターンの商品は今時少ないのではないですか。

>2 そんな世界に、百歩譲って案内はするにしても、引き込む(営業する)必要性は何なのかということです
>その情熱はどこから湧くんでしょうか?
その顧客に合った提案ができたらいいんじゃないですか。
例えば定期預金よりは10年変動の個人向け国債の方がましでしょう。キャンペーンでお金がもらえたりすることもありますし。

私自身は希望を伝えてますから、投信や仕組債、ファンドラップなどの営業電話等はほぼ皆無です。
で、社債やPOなどがあった時などは「どうですか」と電話がありますし、IPOなんかはこちらが電話しますね。

まあ、現実問題として、ノルマに追われて、顧客に商品を売りつけるだけの仕事をしているだけで、
そこに何かやりがいなり、面白さなりが見いだせず、自身のスキルアップの展望もなく、興味も持てないのなら、
年度末でとっとと退職がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

真摯に考えていただき恐縮です

貴方が対面証券を利用するメリットは新商品が当たりやすいと。
そこはご自慢の担当者じゃないんですね笑
宝クジ屋じゃねえんだから笑
どうやら忠告は余計でしたね 失礼しました

で、なんか投資知識を披露されてますが、その担当者が頑張ったら株価は騰がるんですかね
自分でどうしようもない物を他人に売りつけるのは素晴らしい仕事でしょうか?

貴方のいう(提案)は私が今している(紹介)のことですよ 勘違いしてませんか
(営業)というのは売りつけるということです
要らない人にも(買わせる)ということです
貴方もノルマをご存知なので、分かってて言ってるんでしょうが、サラリーマンである以上売りたい物だけ売れるなんてないですよ笑

で自分で薦めた株で客が儲けたら嬉しいか?
嬉しいでしょうが自分でした方が楽しいでしょうね
少なくとも他人に迷惑かけませんし

まあ貴重なご意見有難うございました
ベストアンサー差し上げますよ

お礼日時:2016/01/15 20:50

証券会社の営業なんか 使い捨て要員です。

結構辞めていきます。
質問者が辞めても 来年も会社名に惹かれて2~3流大学の学生が沢山応募してきますから 何の問題もありません。
そして、どこの会社でもそうですが それを乗り越えられた人が会社に定着します。
ただし、このご時世 一つの会社に定着する必要もありません。遠慮なく辞めましょう。
次の会社もダメだったら さらに次の会社を探せばよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はは
耳が痛いですね

ありがとうございました

お礼日時:2016/01/14 22:32

>1証券の担当者が5年以上つくことは通常ありませんよ


それは会社により違います。今の担当も、その前の担当も、私は5年以上です。
異動、退職やこちらからの希望がなければ変更はないのが原則のようです。

>人生に関わる程の関係性
長く担当をしていれば、顧客の家族の状況の変化等も当然知ることとなります。
別にコンプライアンス的に問題が生じるようなこととは関係ありません。支店で話すか、電話で話すかだけですから。

>ちょっと詳しい素人(自分では買わない)を信用するも自由
まったく信用してません。最終的に自分で納得するか、少なくとも「それも悪くない」程度の判断は自分でします。

>3 証券にFPの要素を求めるのであれば、
基本的には求めないですね。ただ、担当者にはその素養を持っていてほしいとは思います。

>こちらも商売なので、無料相談所ではありません。
営業トークのほとんどは「コストが高い」の一言で終わりです。大抵は代替できる他の低コスト商品がありますから。


あなた自身の「こうなりたい」「こうしたい」というコメントが全く出てこないですね。
他にやりたいことがあるなら、方針変更は早い方がいいかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼


まさか返して頂けるとは
ありがとうございます
長くなりますが回答致しますね

担当者との付き合い方に関しては何も言うことはありません
それが一般的だと思うならそれでよろしいと思いますよ

で、担当者の事を全く信用せず、あくまで自分で判断されるそうですが、それならその提案を聞いて自分でネットでする程徹底して欲しかったですね
低コストでしょ?

証券会社に元本保証は無いです
貴方の理屈だと自分で判断したなら何を買っても騙されたほうが悪いということですよね
しかし私は騙すほうも両方情けないと考えます
私が話しているのは、
1客が納得しようがしまいが元本保証がない以上ギャンブルだということ
2 そんな世界に、百歩譲って案内はするにしても、引き込む(営業する)必要性は何なのかということです
その情熱はどこから湧くんでしょうか?

自分が食う為でしょうか?
(詐欺師みたいですね)

客に育ててもらえる楽しさ?でしょうか
(ホストみたいですね)


最後にFPだとか無料相談 云々ですが、
我々にFPの素養があったとして、必ず商品提案に繋げます
結局、その情熱はどこから湧くのか?という疑問ですね

お礼日時:2016/01/15 00:24

何か、あまりいろんなお客さんに出会ってないなぁという感じがします、文章からは。



私自身は個人投資家として20年ほど、対面の支店との取引もありますが、5年以上ずっと同じ担当の営業さんで、その人が話す内容なりすすめる商品なり、
様々な知識なり、いろんな面で進化し成長しているのが実感できて嬉しかったことがあります。別に私が育てたのではないけど(^_^;)。

なお、私自身は、原則、投信や仕組債、ファンドラップ等のコストが高い商品は一切買いません。
日常的な売買は原則として低コストのネット証券を利用します。
対面で売買するのは、新発の債券や転換社債、IPO、個人向け国債が主体です。

「自分でやればいい」って、仕事の上で自分で売買するのには大きな制約があるでしょう。
「薦める株」って、単に会社が参考銘柄としてあげているだけの銘柄では?。自分で「これ!」という推奨銘柄を持ってますか?。
研究してます?。そういうことが面白いとは思えないですか?。会社ではなく、自分が薦めた銘柄で顧客が利益をあげたら、これは嬉しいと思いますけどね。
私は、あえて、営業くんが自分の言葉でちゃんと語って薦めてきたなと思ったら、それにのってあげることもあります。

証券の仕事は単にギャンブルのお手伝いをすることですか。
無論、株式投資等の投資はリスクがあり、ギャンブル的な売買や銘柄選択も可能でしょうが、そうじゃない。コストの安いインデックス投信を長期で積み立てて
いくような投資もあるでしょう。

結局、あなた自身が、今の証券営業の世界の中で、どうなりたいか、どうしたいかというビジョンがないということが問題なのではないですか。

個人的には単なる商品の売り屋さんでなく、FP的な視点も含めて、様々な顧客の要望等にそいながら、いろんな人の人生に関わっていくような仕事ができたら、
これはかなり奥が深く面白いと思いますけど。まあ、日常はいろんなノルマに追われそれどころではないかもしれませんが。

自分で納得できる答えを出してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文どうも
御礼代わりにご忠告

1証券の担当者が5年以上つくことは通常ありませんよ 癒着を防ぐ為に異動なり引き継ぎなりされると聞いています。人生に関わる程の関係性になるのはコンプライアンス的にギリギリで、昨今は非常に窮屈ですね

2 仰る通り、ちょっと詳しい素人(自分では買わない)を信用するも自由ですが、私にはその担当程の図々しさがありません。人の金でギャンブルしている気持ちになってしまいますね

3 証券にFPの要素を求めるのであれば、直接FPに行かれた方が早いですし、中立だと思いますよ
こちらも商売なので、無料相談所ではありません。

期待を寄せて頂き有難いのですが、所詮はサラリーマンだということを今一度思い出され、より良いお付き合いをされて下さい

お礼日時:2016/01/14 00:46

これだけ原因がそろってるんだから辞めたらいいんじゃないかと思います。


続けている内には、自己責任であることを忘れて文句を言う客に出会うかもしれないし、そうしたらもっと仕事が嫌いになるんじゃないですか。
そもそも最近はネットでの売買が主流になってるわけじゃないんですか。
だったらその職種の先行きは暗いですし。

そういえば私も、昨年に対面販売(?)の口座を解約したので、最近はネットでしか売買してませんね。

もっとも数年間続けたら感覚が麻痺して、好きでも嫌いでもなく淡々と仕事ができるようになるかもしれませんけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます
ありがとうございました

お礼日時:2016/01/14 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!