アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、正社員として働いていますが、
会社をやめようと思います。
主人の、扶養家族にしてもらう事になりますが、今まで給料からひかれていた、年金や健康保険等々は、扶養家族になる事によって、軽減があるのでしょうか?
所得が、なくなるので、当然、所得税は支払わなくていいのと、住民税が、前年度の収入に対して、支払わなければならないという事くらいしか、わかりません。
手続きの事に関してもさっぱり、わかりません。
分かりやすく、教えていただきたいです。
宜しく、お願い致します。

A 回答 (1件)

>主人の、扶養家族にしてもらう…



何の扶養の話ですか。
1. 税法
2. 社保
3. 給与 (家族手当)
それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。

>年金や健康保険等々は…

2. 社保の話なら、夫の職業は何ですか。
自営業や年金生活者なら、“扶養”の概念はありません。
妻が無職でも国民健康保険と国民年金の支払い義務はあります。

夫が公務員かサラリーマンなら、ごく小規模の会社にお勤めでない限り、年金も健康保険も (保険料が) 「不要イコール扶養」と考えて良いです。

>所得が、なくなるので、当然、所得税は支払わなくていいのと…

個人の税金は 1/1~12/31 の「1年分」がひとくくりです。
月々に引かれていたのは、あくまでも仮の分割前払い、取らぬ狸の皮算用に過ぎません。
狩りの成果は今年が終わってから、今年はいくらの所得があったかを元に、課税されるかされないかが決まります。

>手続きの事に関してもさっぱり…

1. 税法の話なら、来年の今ごろに確定申告。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

2. 社保の話で夫が公務員かサラリーマンなら、ご自分の健康保険が喪失したことが分かる書類をもらって、夫の会社に提出。
年金手帳とマイナンバーも提示を求められるでしょう。

3. 給与 (家族手当) の話なら、これはあくまでも給与の一部であり、給与の支払い方はそれぞれの企業が独自に決めていることです。
よそ者は何ともコメントできませんので夫にお聞きください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
そもそも、扶養とは?って事を理解してないうえでの質問でしたので、
チンプンカンプンで申し訳ありませんでした。

お礼日時:2016/03/12 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!